H27・5月学校だより

三沢小学校校歌
仰げ聳ゆる
父の雄姿ぞ
安けく強く
大霧の
我が希望
正しかれ
峰の叫ぶや
空高く
平成27年5月1日 第2号 皆野町立三沢小学校
児童数
TEL
FAX
38名
0494-65-0123
0494-64-0339
三沢小よい子の合い言葉「あいさつ」
校長
新
井
清
人
今年は、入学式に、美しい花を楽しませてくれた校庭の桜も、今はもうすっかり緑の装い
となり、風薫る季節となりました。4月に入学した1年生は、毎朝、上級生に見守られなが
ら元気に登校しています。
新年度が始まって1ヶ月が過ぎました。子どもたち一人一人が希望と目標を持って、1年
のスタートを切ったことと思います。
4月24日の授業参観、PTA・後援会総会、懇談会には、平日にも関わらず、たくさん
の皆様においでいただき、誠にありがとうございました。また、本年度選出されました役員
の皆様、1年間お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、『三沢小よい子の合い言葉』の一つに『あいさつ』が、あげられています。毎朝、
学校前の信号機で登校して来る子どもたちを迎える時に、子どもたちが遠くから大きな声で
「おはようございます」と言ってくれ、朝からすがすがしい気持ちになります。
「あいさつ」という行為は、方法や言葉は異なりますが、世界中で見られる共通の行動様
式であると言われています。日本では、手のひらを相手に向け、相互に握り合う「握手」。
両手のひらを体側に付け、体の最も重要な部位「頭」を相手に差し出す「お辞儀」。このよ
うな行為に「おはようございます」「こんにちは」「よろしくお願いします」「ありがとうご
ざいます」などの言葉を加え、「あいさつ」という行為になっていることが一般的です。
また、「あいさつ」は、「自分を相手に開く」ことで「相手に受け入れてもらう」という意
味をもつ行為とも言われています。さらに、「あいさつ」は、よい人間関係をつくる第一歩
であり、重要なコミュニケーション能力でもあります。「あいさつ」の意味を踏まえ、人と
よい関係を築くために、子どもたちには今後次のようなことも伝えていきたいと思っていま
す。
「あいさつ」をする上での心がけ
「あ」 は 「明るくさわやかに」。
「い」 は 「いつでも、どこでも、だれにでも」。
「さ」 は 「先に、先手で」。
「つ」 は 「続けて、粘り強く」。
子どもだけでなく、私たち大人も素敵な「あいさつ」を交し合い、三沢地区がさらにやさ
しい笑顔で溢れるようになってほしいなと思います。
の主な行事予定
1日(金)
3日(日)
4日(月)
5日(火)
6日(水)
7日(木)
8日(金)
11日(月)
12日(火)
13日(水)
生活科・社会科見学(1~3年)
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
振替休日
家庭訪問① 短縮日課(5時間)
集 団 下 校 ( 14:50)
家庭訪問② 短縮日課(5時間)
朝会 眼科検診( 1・4 学 年 )
集 団 下 校 ( 14:50)
家庭訪問③ 一斉下 校 ( 14:50)
さわやかセブン
家庭訪問④ 短縮日課(5時間)
集 団 下 校 ( 14:50)
学力テスト(2~6年)
社 会 科 見 学 (4・5年生)
クラブ活動なし
北秩父PTA連合会総会
14日(木)
15日(金)
18日(月)
19日(火)
20日(水)
21日(木)
22日(金)
25日(月)
26日(火)
2 7 日 (水)
2 8 日 (木)
知能テスト(2・5年生)
内科検診(全学年)
二種混合接種(6年生)
交通安全教室
一斉下校
歯科健診
委員会活動
修学旅行1日目
修学旅行2日目
プール清掃 一斉下校
学校評議員会①
尿検査(二次)
特別日課(5時間)
避難引き渡し訓練
新体力テスト
※家庭訪問の日は、短縮日課5時間授業です。
下校時刻は14:50頃です。
三沢小の伝統を受け継ぐ
縦割り班活動
4月16日に「班旗授与式」が
行われました。5つの縦割り班の
リーダーに各色の旗が授与され、
そうじやサツマイモの栽培などに
取り組みます。上級生が下級生の
手本となり、めんどうを見る三沢
小のよい伝統を受け継いでいきま
す。22日のロング昼休みには、
さっそく縦割り班遊びをしました。どの班も楽しそうに校庭を走り回っていました。
学校安全ボランティアのみなさん、よろしくお願いします
20日の下校時に、学校安全ボランティアの皆さんと
の顔合わせが行われました。スクールガードリーダーの
稲垣さんのお話を聞き、児童代表の木内日菜さんの号令
で全員で「よろしくお願いします」とあいさつをしまし
た。40名を超える方に参加していただきました。今年
も児童が安全に登下校できるようご協力お願いいたしま
す。
『平成27年度 皆野っ子三つのめあて』を配布しました
・あいさつ、返事をしっかりしよう
・時間を守ろう
・身の回りをきれいにしよう
この3つに皆野町の小中学生が全員で取り組んでいこうというものです。
ご家庭でも掲示していただき生活の中で意識するようご指導お願いします。