いこいの里通信2012年9月号

いこいの里 通信 9月号
ご挨拶
九月より、これまで各施設から発行していました「いこいの里 通信」を分かり
やすく一つにまとめ、いこいの里グループで統括することになりました。今後、全
施設での予定、出来事、お知らせ等の情報をご家族の皆様にお届けしたいと思
います。
掲載に関するご要望やご不満等ありましたら各施設のスタッフに遠慮なくご連
絡ください。
『いこいの里は人と人のつながりを大切にし、より楽しい暮らしを応援します。』
いこいの里通信 スタッフ一同
いこいの里 本城の施設長
石谷裕二さんからのコメント
初めまして、いこいの里 本城で施設長を務
めております石谷と申します。いこいの里 本
城では、元気のある施設を目指し常に新しい
事へ目を向け入居者様が毎日ドキドキ、ワク
ワク出来る様な取り組みを考えてます。
出来るだけ、ボランティア活動をされている
方々をお招きし、歌・踊りを披露していただい
たりしております。入居者様もとても楽しそう
に過ごされ笑顔を多く見ることが出来ました。
9月に、八幡西区にある金山川のアートギャ
ラリーに入居者様と一緒に作成した絵を数点
展示をさせていただくことになりました。展示さ
れる絵を見に行く日をまだかまだかと楽しみ
にしております。今後も紅葉(ドライブ)、クリス
マス会、餅つき等入居者様の思い出に残るよ
うなイベントをたくさん開催していきたいと考え
ております。
長寿の秘訣 No.1
今回は双子のご長寿、皆さんご存知!?の「金さん銀さん」の銀さんの子
供で平均年齢92歳の4姉妹の長寿の秘訣について少しお話しします。
≪銀さんからの健康の教え≫
・自分のことは自分でやれ
・うちに閉じこもってばかりいるな
・笑う門には福来る
・感謝の心を忘れるな
・魚を食べる
注目すべき点は炊事・洗濯などの家事を自分で行っているということ。
また、家から出てよく歩くことです。アクティブな生活と魚・肉などのタン
パク質を良くとることが長寿の秘訣のようです。
伊万里から研修に来ています。据石史也です。介護を5年ほ
ど経験していますが、今までの自分を真っ白にして業務に励
んでいます。まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。
8月22日の夕食はゴーヤと枝豆のかき揚げ、春雨と冬瓜の
スープ煮、胡麻とじゃこの生姜酢和え、かぼちゃのそぼろあん、
すまし汁でした。
・ゴーヤ(ニガウリ)・・・ゴーヤの苦み成分は植物インスリンと
言われており血糖値を正常にする効果があります。
また、疲労回復や貧血予防にもなります。
・冬瓜・・・冬瓜は95%以上が水分で利尿効果があり、むくみ
取りに効果的です。
また、ビタミンCが豊富で風邪の予防にもなります。
いこいの里では、入居者様の体温調整をしっかりと行うために季節の変わり目には
衣替えを行っております。
新しい衣類をお持ちいただく際は、必ずお名前のご記入をお願い致します。また、
洋服や肌着、下着などが不足している入居者様もいらっしゃいます。衣替えと同時に
洋服の補充もご確認の上お願いします。
浮城社長から一言
例年にはない猛暑も峠を越え、一日一日と過ごしやすくなって参りました。皆
様におかれましてはご健勝のことと存じ上げます。
さて、さっそくですが入居者様・ご家族や廻りの方で家族の病気で悩んでい
らっしゃったり介護の利用方法や介護疲れ等の事で困っている方がいらっしゃ
れば、相談窓口がありますので教えてあげてください。
当方には、顧問弁護士や税理士、司法書士などの法律の専門家がついてお
り、この方たちに実費や安価でお願いをし、問題を解決することができますし、
議員さんや金融機関ともお付き合いがあります。
過去には1人の専門家で解決できないことも、たくさん解決をしてきました。
もし困っていることがあれば施設長やホーム長にご相談ください。また、直接
相談しにくいときはいこいの里若園(093-932-5820)副施設長、恵美までお電話
若しくは[email protected]にメールをしてください。
他の第三者に話が漏れることはありませんので、お気軽に相談していただけれ
ば幸いです。
季節の変わり目は、体調を崩しやすくなる時期です。お体をご自愛ください。
平成24年9月吉日
代表取締役社長 浮城 守