27年 6月①

心をひとつにして
-
祝
知立小学校 だ よ り
平成 27 年 6 月 11 日
知立小学校長
村 瀬 俊 一
平成 27年度「市 P 連レク大会」優勝 -
6月6日(土)に行われました「市P連レク大会」で、知立小PTAは見事に「優勝」を勝ち取りました。
準備、練習、当日の出場と、皆様、本当にお疲れ様でした。今後のPTA活動の充実も期待しています。
- 全員が参加できた運動会 -
5月23日(土)に実施しました運動会には、全員が参加す
ることができ、とてもうれしく思いました。
保護者の皆様のご支援に感謝します。
今年度の大きな変更点は、
「PTA種目を通学班対抗リレーに
したこと」
「1年生の競争遊戯をダンスにしたこと(2年生と
合同)
」
「和太鼓を午前の最後にしたこと」でしたが、保護者の
皆様からの感想では、たいへんよい評価をいただきました。
ありがとうございました。
「トイレの数の不足」などのご意見につきましては、来年度
に向けて検討していきたいと考えています。
また、最後まで参観してくださった方々から、
「組み立て体操
には感動しました」
「思わず、涙が出てきました」などの感想を、
私に直接伝えていただきました。いろいろな面で、高学年が手
本を示してくれた運動会であり、子どもたち全員に感謝です。
- 通学班対抗リレーの入場行進 -
- 今年度も継続する 「魅力ある学校設計事業」 -
この事業は、
「校長をはじめ教職員が子どもの実態を踏まえ、
地域と連携するなどして、各学校の特色ある教育活動を推進す
ることで、子どもたちの『生きる力』を育み、豊かな成長を図
る。
」ことを目的としています。
本校では、一昨年度からの継続で「理科実験補助員配置事業」
に取り組んでいきますので、ご理解くださるようお願いします。
- 組み立て体操のフィナーレ -
◆ 6 月 25 日、26 日の第2回授業参観、学級懇談会、修学旅行・山の学習説明会、よろしくお願いします。
◆裏面は「平成 27 年度あんしんサポート隊総会(5 月 18 日)でのご意見の紹介」です。ご覧ください。
平成27年度あんしんサポート隊総会(5月18日(月))でいただいたご意見 (〇:よい面、△:改善点、□:提案)
ご 意 見
テーブル
1
△
・桜木幼稚園~山屋敷の国1号線下をくぐるところは、車1台通れるくらいで、道幅が狭く、ガードレール・歩道
がなく危険。
山町・中山
2
△
・7~9時は、車の通行ができないきまりになっているにもかかわらず、通行していている。
ポール等を置けないか。
0の日だけでも、取り締まれないか。
山町・中山
3
△
・山町から国道1号線の下を通って竜北中に向かう道の幅が2mほどしかなく、非常に狭い。ガードレールもな
い。車が通ると子供たちは田んぼに避難せざるを得ない。
山町・中山
4
□
・知立市役所第1駐車場の北東の交差点すなわち県道安城八ツ田知立線(2つ連続の踏み切り~アピタの
道)と遊歩道との交差点に横断歩道が3か所ある。しかし、子供たちが遊歩道沿いに県道安城八ツ田知立線を
山町・中山
まっすぐに横断できる横断歩道がないので、子供たちは、残りの3つの横断歩道を順に通って遠回りしてわた
らないといけない。まっすぐに横断できる横断歩道はできないか。
5
△
・元坂部薬局近くのマンション前の側溝のフタが動いてしまう。動かないようにしてほしい。何度もそこに落ちて
いる子がいる。市に滑り止めを申請していくとのこと。
中町・新地
6
□
・学校プール北側の道路のガードパイプをガードレールにして換えてほしい。
中町・新地
7
□
・中町の通学班で高木市議の家の前に集まっているところがあるが、道路の角の所に集まっているので危険で
ある。近くにできた公民館の前に集合場所を変えた方がよい。
中町・新地
8
△
・低学年の子が班の子を押している場面をよく見かける。危険なので学校でも指導してほしい。
中町・新地
9
△
・中山の歩道橋横、学校の方に入っていく道の入り口に朝トラ策を置いているが、車がどんどん入ってきてい
る。
中町・新地
10
△
高場ふれあい広場から東に少し向かったところの横断歩道にあるカーブミラーの位置が悪く見にくい。位置を
変えた方がよい。
山屋敷
11
△
知立幼稚園北の道路で桐山公演からの道と交わるところに横断歩道がない。さらに東に行った次の交差点に
も横断歩道がない。どちらも子供が横断するところなので、横断歩道がつくとよい。
山屋敷
12
△
・用水にフタのないところがあり危ない。市にかけあったが明治用水なのでフタができないと言われた。
山屋敷
13
△
・ミニバス知立幼稚園停留場にななめの道があるが、そこから自転車がとび出してくるので危ない。看板を立て
てほしい。市でできるはず。
山屋敷
14
△
・ミニバス知立幼稚園停留場付近の溝に子供が落ちた。
山屋敷
15
△
・朝、国道1号線から知立衛生前を通り、右折して桜木幼稚園の横の道に抜ける車が多い。時間規制をしてい
るのにたくさん通る。
山屋敷
16
△
・山屋敷歩道橋から一本東に入った南北の道を子供たちが広がってしまうと自転車が通るので危ない。白線が
あるとよい。
山屋敷
17
△
・逢妻~学校までに、地下道が3つあるが、犬のウンチが落ちていたり、落書きがあったり、ダンボールやごみが
落ちていたりしているので、きれいにしてほしい。環境を整えて欲しい。
本町・西町・宝町
18
△
・「学校西門~地下道までの道」と「地下道から出て左折し坂を上る道」が、でこぼこしている。段差があり、つま
づく低学年の児童もいてあぶない。溝に土砂がつまって雨が降ると水はけが悪く水溜りができ、通学路で渋滞
が起こる。
本町・西町・宝町
19
△
・朝、刈谷・豊田方面から国道1号線に抜けるために、フタバ産業の北の道路から金山公園の方に抜け道とし
て通る車が多い。通学する子供が危険である。町の人が交代で交差点に立ち見守っている。子供たちは、わ
ざわざ車の通りが少ない道を、遠回りして登校している。
逢妻・西丘
20
△
・ミヤマ精工の前の道(川沿い)が広くなったため、車の量も多く、またスピードも速い。八幡の子達は、危ない
ので保護者が集合場所(金山公園)まで子供を連れていっている。
逢妻・西丘
21
△
国道1号線下をくぐって出る逢妻橋の手前の交差点で、国道1号の逢妻大橋西信号へ向かう右折車が多い。
慣れた立ち番の方は、車を先に通らせているが、慣れていない立ち番の方は、子供たちを先に通していて、
車の流れを止めてしまっている。車を優先に通すように連絡ノートで知らせていくとのこと。
逢妻・西丘
22
△
知立保育園から逢妻川に出るところの土手(地蔵のあるところ)で遊んでいる子がいる。低学年の子が多い。車
の抜け道になっているので危険。
逢妻・西丘