広報つぼみ 第59号 [PDF: ]

平 成 27年 10月 発 行
第 59号
社会福祉法人伯医会
安 来 市 伯 太 町 安 田 1705番 地
TEL:(0854)37-1600
FAX:(0854)37-1666
ホームページ:http://www.hakuikai.jp/
メールアドレス:mail@hakuikai .jp
題字 白根 一
【理事長挨拶】
職員は施設内外で精力的に活動を続けていますが、最近の事業環境の一部にふれておきます。毎月活動状況、計画、検討等
の報告を受ける機会を設けて、事業の理解を深め福祉環境の向上に努めています。
第 6 期介護報酬改定(及び 27 年度介護保険制度改定)の影響を問われることが多くあります。全国レベルの調査はやがて結果が
出る見込みですが、伯寿の郷では負の結果と思われ、対策の一つとして加算の獲得を色々検討するようにしています。5 月の
役員会に 26 年度の決算を公表し承認を得ておりますが、財政的には健全との認識を得ております。今後の経営に利していきたいと思います。
伯医会のホームページを新たにし、施設を理解し易くし透明化の努力を行いました。伯寿の郷、ふるさと母里の利用に繋がるように期待したいと
思います。ふるさと母里がオープンして 18 ヵ月経ちました。グループホームはご利用者、介護人員等に配慮して 1 ユニットの開設は延ばしてきま
したが、8 月 12 日に開所し、初期の目標通り全棟の活動を始めました。また、事業の展開の一部ですが、運営の充実化をはかり介護福祉士、看護
師、准看護師の修学金給付制度の開設を行いました。介護人材確保の為、安来市、事業者、専門学校が共同で乗り出すことになりました。
家族の構成をみると「1人世帯」
「夫婦のみの世帯」の割合が増加する一方、子どもを囲む世帯が減少しているのが現実です。高齢者を支えるべ
き制度は年々厳しさを増しており持続可能な社会保障制度の確立という政府の取り組みは国民の助け合いで安心できる良い社会を目指そうとして
います。今後、自助、共助、公助の組み合わせのもとに新しい福祉制度が出来てくると考えられます。
伯医会の基盤強化、充実のもとに職員一丸となってご利用者はもとより地域社会の期待に応えていきたいと思います。
【
【新しい仲間を紹介します】
の取り組み】
職 員 3 名 を 採 用 し ま し た 。皆 様 に 覚 え て
いただけるよう頑張りますのでよろし
くお願いします。伯寿の郷勤務です。
ご利用者様の日中の生活は、ご利用者様の意欲を
そそる活動を取り入れて行っています。昔は
当たり前に行っていた生活の一コマ、代替わりして
家族に任せるようになった仕事など、まだ残っている
力を発揮して頂きたい、と考えます。
食事作りや家庭菜園、掃除など精力的に行って下さり
皆様、いつも輝いておられます。
人前で何かを披露するということは
私たちでも恥ずかしさがあったり
勇気がいります。ご利用者もなかなか
人前で披露する機会というのは無いよう
に感じます。そこで、恥ずかしさも
感じながらも、何かを成し遂げる
「達成感」を味わってもらえるよう
定期的に余芸大会を開催しています。
ふるさと母里の夜は職員が3名体制で夜勤をして
います。緊急の出火の際には人員が足りません。
そこで近隣住民の方の協力を得て夜間想定の
避難訓練を実施しました。
事業所の理念に「地域との絆を大切する」
、という
部分があります。地域の皆さまが気軽に足を運べる
事業所を目指しておりますので、ボランティアでも、
ただお茶を飲むだけでも構いませんので、いつでも
お越しください。
【菅公アパレル株式会社 伯太工場様より布地を頂きました】
先日、菅公アパレル株式会社伯太工場様より、たくさんの布地を頂きました。大切に使わせて頂き
ます。ご支援いただき、ありがとうございました。
○長谷川 秀治[介護福祉士]
1月より伯寿の郷で働かせていただいていま
す。今の素晴らしい国、日本を築いてくださった
利用者様に感謝の気持ちを忘れないように日々関
わりを持っていきたいと思っています。まだまだ
未熟な私ですが、利用者様、職場の先輩方に教え
て頂き成長していきます。目標を高く持ち、感謝
の心を忘れないよう努力していきたいと思いま
す。よろしくお願いします。
○高橋 直子[介護福祉士]
4月から介護職員として働かせていただいてい
ます。経験がないため不慣れで途惑うことも多い
ですが、日々ご利用者、先輩職員、様々な方に支
えていただき感謝の毎日です。一人の介護職員と
してもっと成長し、よりよいケアが出来るように
頑張っていきたいと思います。
○平井 望[介護福祉士]
4月から介護士として働いています。私は今ま
で介護の仕事に携わったことがなく、働き始めた
当初は不安でいっぱいでしたが、先輩方のあたた
かいご指導やご利用者の方々との関わりのなか
で、今では日々やりがいを感じています。ご利用
者の自立生活を支援していけるよう、これからも
学びを深め成長していきたいと思います。よろし
くお願いします。
【第二回伯寿秋祭りのお知らせ】
昨年度に引き続き、「第二回伯寿秋祭り」を下記のとおり開催の予定にしております。
【 日 時 】 平 成 2 7 年 1 0 月 3 1 (土 ) 午 後 1 時 ~ 4 時
【会場】伯寿の郷
【 内 容 】 舞 台 ス テ ー ジ シ ョ ー 、 フリーマーケット、
屋台 ほか 出店あり(出店希望者募集)
【お願い】〇とてもステキだけど家では使わないもの、〇たくさんいただいたもの、〇畑で出来すぎた
たくさんの野菜たち等がもしございましたら、フリーマーケットにて使用させて頂ければと思います。
もしお心当たりがございましたら、伯寿の郷までご連絡ください。
皆さんお誘いあわせのうえお越しください。お待ちしています!
【平成26年度決算報告】
※現況報告書につきましては、ホームペー
ジにて掲載しております、ご覧ください。
【親子でうちわづくり教室を開催しました】
【平成27年度伯医会事業計画】
2025年 ビジョン
※伯太地域において中核的施設となり、地域に密着した支援体制が
構築出来ている。
今年度1回目となる親子教室を行い、
19名の地域の皆様に参加していただき
ました。絵具で染めた半紙や、昆虫に
型抜いた折り紙等をうちわに貼り付けるなど、一人ひとりが個性
的な作品を作っておられました。
「夏休みの工作ができて、一安心
経営管理
①医療との連携
今後、地域包括ケアを構築するにあたり、安来市医師会との連携を図り、
情報を交換しながら、地域のためにどのように連携していくべきか模索し
ていきます。
②外部評価の受信
事業所ごとに第三者による評価を受け改善していきます。
です。楽しい1日になりました。
」といった保護者さんの感想が印
象的でした。
「地域の皆様に伯寿の郷のことをより知ってほしい」といった想
いから始まったこの親子教室も今回で5回目となり、通算で10
0名近くの皆様にご参加いただくことが出来ました。今後も地域
の皆様が参加したいと思っていただけるような、魅力的な教室を
財務管理
①積極的な情報開示を行う
伯医会としてのホームページを新設し、財務等を開示していきます。
また、その中で各事業所の特色を出していきます。
開催していきたいと思います。次回は3月の予定です。皆様のお
越しを心よりお待ちしています。
事業管理
①サービス管理体制の整備
法人本部を独立させた組織図とし、本部として何を担っていくかを明確
にしていきます。
人事管理
①職員の技能の適切な評価
介護職員の実践的スキルを評価するキャリア段位制度に基づいた人事
考課表を使用し、年間の個人目標の達成度と併せて、年2回の個人面談を
実施します。
伯医会、伯寿の郷、ふるさと母里の事業計画につきましては、ホームページ
にて掲載しております。
【伯医会ホームページをリニューアルしました!】
昨年、ふるさと母里も出来、伯医会も 1 法人 2 事業所となりました。
【編 集 後 記 】
とても涼 しく、過 ごしやすい季
より多くの方に伯医会を知っていただきたいと考え、ホームページを
節 に なりま した 。食 欲 、 スポ ー ツ 、
リニューアルいたしました。このホームページを通して、伯医会、
読 書 など趣 味 に花 が咲 く季 節 で
伯寿の郷、ふるさと母里をより身近に感じていただけると幸いです。
ホームページアドレス:http://www.hakuikai.jp/
伯 医 会 、伯 寿 の郷 、ふるさと母 里 で検 索 してください♪
すね。
前 回 の58号 から1年 も経 過 し
てしまい、広 報 の発 行 が遅 くなっ
た事 をお詫 び申 し上 げます。