10.2 規格と表示に関する法律や制度 消費期限と賞味期限 図 10.3 消費期限 賞味期限 法律 食品衛生 法 JAS 法 意味 安全を担 品質を担 保 保 期間を過 ぎたら食 おいしく 食べられ 中毒の危 険 (期 限 を越える る期間 (期 限 を 越えても と危険) 無害) 主として 主として 微生物検 官能評価 消費期限と賞味期限 厚生省生活衛生局食品保健課・乳肉衛生課 監,「食品の新しい日付け表示制度 ― Q&A, 関係法令通知・資料 ― 」,中央法規(1995),p. 14より一部改変. こととなった(微量の場合でも「エキス含有」や「ઇ % 未満」などと表示).しか し,大豆,鯖などの原材料 20 品目は,表示を奨励するにとどまっている. また同改正により食品の日付表示も,消費期限または賞味期限で表示するよ うに変更された.一般的に品質の劣化が早く,おおむね製造年月日も含めてઇ 決定法 査 日以内に消費すべき食品(弁当,調理パン,総菜,生菓子,食肉など)には消費 期限が,品質の劣化が比較的遅い食品(清涼飲料水,即席めん類,冷凍食品,ハ ム・ソーセージ,牛乳など)には,賞味期限が表示される.両者の関係を図 10.3 に示す. ( 3 ) 健康増進法 国民の健康増進を目的として定められた法律で,特別用途食品を規定し,表 示の制限を設けているほか,一般食品の栄養成分表示の基準を定めている.特 別用途食品は,病者用,妊産婦用,乳児用など特別の用途に適する食品群から 成り,消費者庁長官の許可のもと,右に示すマークが表示されている(特定保健 用食品を除く).2001 年より導入された保健機能食品制度により新たに保健機 能食品が設定された.この食品は,いわゆる健康食品のうち定められた表示基 準や規格基準など,一定の要件を満たしたもので特定保健用食品と栄養機能食 品から成る(図 10.4). ( a ) 特定保健用食品 特定保健用食品は,特別用途食品に含まれ(図 10.5)「食生活において特定の 保健の目的」が期待できる食品で,元来個別評価型(消費者庁へ許可申請をしな ければならない)である.許可された食品には許可マークが表示されており, 図 10.4 保健機能食品等の名称および分類 133 10 章■加工食品の規格と表示制度 食品衛生法 特別用途食品 健康増進法 許可基準型 低たんぱく質食品 アレルゲン除去食品 病者用食品 無乳糖食品 総合栄養食品 (いわゆる濃厚流動食) 個別評価型 乳児用調製粉乳 妊産婦・授乳婦用粉乳 えん下困難者用食品 特定保健用食品の保健用途表示許可内容 ઃ.おなかの調子を整える食品 .コレステロールが高めの方の食品 અ.コレステロールが高めの方,おなかの調子を整え る食品 特定保健用食品 આ.血圧が高めの方の食品 ઇ.ミネラルの吸収を助ける食品 ઈ.ミネラルの吸収を助け,おなかの調子を整える食 品 栄養機能食品 機能性表示食品 ઉ.骨の健康が気になる方の食品 ઊ.むし歯の原因になりにくい食品と歯を丈夫で健康 にする食品 保健機能食品 ઋ.血糖値が気になり始めた方の食品 10.血中中性脂肪,体脂肪が気になる方の食品 一般食品 図 10.5 表 10.6 保健機能食品,特別用途食品の法令上の位置づけ 表 10.7 http://www.jhnfa.org/tokuho.html より一部改変. 特定保健用食品の保健用途の表示例 ઃ)容易に測定可能な体調の指標の維持及び改善 (自分で測定できる指標あるいは健康診断で測定する指標) 認められる表示 ●血圧(血糖値, 中性脂肪,コレステロール) を正常に保つことを助ける食品です ●体脂肪の分解を促進する食品です.体脂 肪の増加を抑制する食品です 認められない表示 直接症状,疾病の改善に つながる体調の指標 ●高血圧症(高血圧)を改善する食品です )身体の生理機能・組織機能を良好に維持または改善 認められる表示 認められない表示 ●便通(お通じ)を良好にする(の改善に役 立つ)食品です (明らかに疾病の改善に関係する) ●解毒作用,脂質代謝促進の効果のある食 ●カルシウムの吸収(沈着)を高める(促進 する)食品です 品です અ)身体の状態を本人が自覚でき,一時的であって継続的・慢性的でない体調の変化の改 善 認められる表示 ●肉体疲労を感じる方に適した(役立つ)食 品です 認められない表示 (科学的根拠が不明確) ●老化防止に役立つ食品です http://www.pref.kyoto.jp/shoku-kawaraban/tokutei01.html を改変. コーデックス規格(国際規格)の定める健康強調表示のうち高度機能強調表示 (日本では,保健用途表示)および疾病危険要因(リスク)低減表示(p. 135 欄外 参照)が可能である.特定保健用食品の保健用途表示許可内容および表示例, 種類をそれぞれ表 10.6 および 10.7,10.8 にまとめた. ( b ) 栄養機能食品 栄養機能食品は,規格基準型(消費者庁への許可申請が不要)で,当該栄養成 分が規格基準(表 10.9,p. 136)に合致していれば自由に,製造,販売すること 134
© Copyright 2024 ExpyDoc