上興部小学校だより 平成27年10月30日 No.7 教 育 目 標 よく考える子 思いやりのある子 たくましい子 芸術の秋を迎えて 校長 大 谷 展 生 札滑岳が白雪に覆われ、子ども達の吐く息も白くなり、手袋や帽子で防寒対策をする季 節となりました。 さて、10 月4日(日)の学芸会に際しましては、ご来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、 ご親戚の皆様、地域の皆様には、ご多忙中にもかかわらず、小学生への応援をいただき誠 にありがとうございました。 子ども達は「感動と笑顔あふれる学芸会」をスローガンとして、練習から当日までの期 間中に「自分の役割をしっかり果たすこと」「仲間と協力して創り上げる感動や喜びを実 感すること」を目指して取り組んできました。 「あいさつ」から始まり、音楽では全校合唱、学級ごとの演奏、そして全校器楽を発表 しました。子ども達は、この日を目指して練習に練習を重ねてきました。当日は指揮者を しっかりと見て、自信をもって立派な発表とすることができました。 劇では、「ストップ」「巻き戻し」「再生」と時間を戻すユニークな劇に挑戦しました。 高学年の児童がリーダーシップを発揮して、全校児童で立派な劇を作り上げました。 上小の学芸会は、すべて全校児童の縦割り班で活動しています。大きな学校では、異な る学年との活動は、したくてもできない活動です。小規模校ならではの活動で、異学年交 流によって子ども達の社会性の基礎が育まれています。 一輪車の発表でも、運動会以降の成長の姿がご覧いただけたと思いますが、いつも、子 ども達の成長の速さには驚かされます。 また、今年も名寄本読み聞かせ会の方々に作品を披露していただきました。子ども達に とって学芸会が発表だけの場ではなく、鑑賞することのできる場面をもつためにお願いし ているものです。 最後の校歌や児童会長の立派な挨拶まで、皆様の拍手や声援に、小学生17名全員が、 達成感と自信を深めることができました。誠にあ りがとうございました。 28日(月)には、村内子ども音楽会があり、 西興部小学校、西興部中学校の児童生徒と交流を 図ることができました。また上小っ子らしさの輝 く歌声を披露することができました。 11 月 6 日(金)には、秋の上小っ子まつりも 開催されます。ぜひ、ご来校いただき、子ども達 の取り組みに温かい励ましをいただければ幸い です。 今後とも本校の教育活動へのご理解とご協 力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 村内子ども音楽会では、手拍子も入れながら明る く元気に上小っ子らしい歌声を披露しました。 地域公開日⑥学芸会 お忙しい中、学芸会をご観覧いただき、ありがとうございました。子ども達は「感動 と笑顔あふれる学芸会!」というスローガンを胸に、1つ1つの演目をやり遂げ、すば らしい学芸会にすることができました。皆様からの温かい拍手とご声援で子ども達を後 押ししていただきました。心より感謝いたします。 第7回地域公開日は11月6日(金) 『秋の上小っ子まつり』です。栽培学習の発表、 出店、会食を予定しています。皆様のお越しをお待ちしております。 日 曜 行 事 等 1 日 村文化祭(3日まで) 2 月 安全点検日 研修(B5) 一人ひとりが堂々と 3 火 文化の日 決意発表をして幕が 4 水 歯磨き指導 5 木 6 金 7 土 器演奏を披露 8 日 し、持ち味を発 9 月 揮しました。 10 火 研修(B5) 11 水 クラブ 12 木 英会話 13 金 読み聞かせ朝会 14 土 15 日 16 月 児童会 17 火 定例会議(B5) 18 水 19 木 学級給食 20 金 学振協公開研究会(B4) 21 土 22 日 23 月 勤労感謝の日 24 火 研修(B5) 25 水 クラブ 26 木 27 金 28 土 29 日 30 月 村文化祭作品撤去作業 開きました 地域公開日⑦秋の上小っ子まつり 学年ごとに楽 研修(B5) 音楽の最後は全員で「大きな古時計」を演奏。一体感 が伝わってくるあたたかな音色でした。 食育指導 学校を舞台にしたミステリー 仕立ての劇に挑戦!みんなが 読み聞かせ朝会 役になりきって、すばらしい 劇に仕上がりました。 西小公開研究会 堂々と挨拶をする児童会 会長の大星さん。
© Copyright 2024 ExpyDoc