平成27年度 学校要覧

□資生館の歩み
平成14年度
札幌都心部統合小学校名を
「札幌市立資生館小学校」と決定
平成15年度
開校事務所開設
資生館小学校開校式、開校祝賀会
初代校長 鈴木眞行 着任
平成16年度
始業式・第1回入学式
第1回卒業証書授与式
平成17年度
日中文化交流
国際交流基金文化事業交流
各国駐日大使来校
平成18年度
天皇皇后両陛下行幸啓
第1回教育実践発表会
FISノルディックスキー大会全校応援
平成19年度
第2代校長
谷山正司 着任
平成20年度
第3代校長 佐藤博明 着任
文部科学省副大臣視察
全国小学校生活科・総合的な学習教育
研究協議会全国大会
平成21年度
札幌市学校体育研究連盟大会授業会場
第2回教育実践発表会
平成22年度
第40回北海道養護教員研究大会
平成24年度
第4代校長 益村 豊 着任
第51回全日本特別支援教育研究連盟全国大会
第51回全国学校体育研究大会
第3回教育実践発表会
平 成 27年 度
学 校 要 覧
資
夢
か
生
な
う
学 館
平成25年度
札幌アーティスト・イン・スクール事業
資生館10周年記念式典・祝う会・講演会
第68回北海道国語教育研究大会
学校の夢づくり支援事業
ほっとルーム整備
平成26年度
第5代校長 髙橋政人 着任
第53回全国学校体育研究大会 学校体育優良校
平成27年度
平成23年度
全日本音楽教育研究会全国大会
第4回教育実践発表会
□豊かな教育環境
校
入館者の間で自然な交流が生まれる
エントランスホール
天然芝グラウンドでの運動会
屋内温水 25m プールでの水泳学習
5 F ランチルームでの給食
バルコニーから宿泊学習の出発を
見送る全校児童
スクールバスによる登下校
オープン型の普通教室
しせいかんホールでのメロディコンサート
地階体育館での全校音楽授業
□複合施設としての連携
しせいかん保育園
子育て支援総合センター
ミニ児童会館
札幌市立資生館小学校
〒060-0063 札幌市中央区南 3 条西 7 丁目
TEL(011)204-9811 FAX(011)204-9815
http://www.shiseikan-e.sapporo-c.ed.jp
合同避難訓練
模擬授業体験と指導法の交流
総合的な学習の時間
6年「赤ちゃんってすごい!」
運動会 幼児競技種目の共催
連携・イベント参加
チャレンジランキング
しせいかんっ子広場
■教育目標
豊かな知恵と心 世界にはばたく すてきな人
・自分の夢や願いにむかい 進んで学ぶ子
・相手のことも考えて ともに行動できる子
・どんなことにもくじけない 強い心と体をもつ子
□職員と学級編成(6 月 1 日現在)
校
長
教
頭
主幹教諭
教務主任
保健主事
■教育の理念 ~夢かなう学校~
「確かな学びと共に生きる力を育み、
一人一人の子どもの夢がかなう学校づくりを目指す」
校長
髙橋 政人
校章
デザイン
初代教頭 益村 豊
中央の円は豊かな心と知恵の象
徴です。
円を支える四つの星型は資生館
小学校の母体となった創成小学
校、豊水小学校、大通小学校、曙
小学校を表し、東西南北を差して
延びる光は、北海道開拓の中心地
札幌から世界にはばたくフロンテ
ィア精神を示しています。
そして資生館小学校のイニシャ
ルSを背景に光の中心で躍動して
いるシルエットは、未来に向かって
健やかに成長する子どもの姿を表
しています。
■学校経営の方針
・一人一人の確かな学びと心豊かなふれあいのある学校運営の推進
・資生館らしさを子どもの姿で具現化する教育課程の編成
・一人一人の子どもの実態把握に基づく学年・学級経営の展開
・教育活動全体が一元化・統合化され、各部門が相互補完する機能体としての学校創造
・研究・研修を充実し、指導力の向上と人格成長を図る研究体制づくり
学年
髙
嶋
加
小
佐
橋
本
藤
野
藤
組
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
政 人
剛
勝 宏
純 一
みどり
西
森
織
櫻
八
千
南
八
佐
日本語指導
TT指導
養護教諭
栄養教諭
工 藤
鈴 木
山 角
小野寺
真 理
敦 子
亜沙美
由希恵
事務主任
事務職員
学校業務員
用 務 員
一
相
片
森
戸
篤
坂 珠 姫
倉 美知代
田
良
川 州 二
用 務 員
担任氏名
川 朱 音
井 由 見
田 暁 知
井 悠梨子
子 晋 嗣
葉 貞 雄
波 健 一
木 亜津裟
藤 輝 宗
学年
4
5
6
組
1
2
佐
北
担任氏名
藤
蔵
嶋 菜津子
1
2
3
1
2
3
宮
下
生
中
北
山
島
岡
駒
井
村
下
幸
幸
大
健
健
樹
織
地
司
唯
志
用 務 員
用 務 員
管理指導員
五十嵐 信 義
大 嶋 富士雄
村 上 真 央
特別支援学級
かえで学級
石
中
影
松
渡
前
大
澤
担任氏名
田 正 継
川 元 貴
山 隆 之
浦 未 穂
邊 あやの
恵美子
西
瞳
沙保里
23 学級
557 名
■学校教育の重点目標
『夢をかなえる子』~自己肯定感の育成~
「もっとすてきな自分になれる」と信じ、豊かにかかわり、たくましく進む子
■特色ある教育活動
□PTA役員と活動
【役員】
顧
問
会
長
副会長
会長
校舎建築前から現在の場所に自生。校
木の楓は葉が冬でもしばらく落ちず、
雪中に映える紅葉が地域でも親しま
れています。花言葉は、≪美しい変化、
遠慮、自生、謹慎、確保、大切な思い
出、秘蔵の宝≫
岡 顕一
Pボラ活動
(PTAボランティア活動)
・子どもの安全見守り
・プール開放
・スキー
・資源回収
等
髙
岡
二
澤
菅
嶋
(
図
書
整
備
)
P
ボ
ラ
活
動
橋
宮
崎
原
本
政 人(校長)
顕 一
真 澄
聡
菜穂子
剛(教頭)
庶務会計
(
読
み
聞
か
せ
)
P
ボ
ラ
活
動
澤 口
名 苗
松 村
小笠原
工 藤
希
夏
望
美
真
世
葉
美
香
理(教諭)
会計監査
事務局長
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
P
T
A
ふ
れ
あ
い
野々村 雅 恵
中 井 一 元
佐 藤 みどり(教諭)