ほけんだより 猪名川幼稚園 保健室 平成27年 6月号 5 月 22 日 今年度の定期健康診断も、半分ほどが終わりました。降園時間の変更や、問診表に ご協力いただきありがとうございました。すくすくだよりを本日持ち帰ります。検診 結果をご覧になりましたら押印して、また園へ提出して下さい。 ◆【診断結果のお知らせ】で受診するよう指示があった場合はできるだけ早く医療 機関での診察を受けてください。また、受診後は【受診済証】を園に提出してくだ さい。よろしくお願いします。 今回の歯科検診では、虫歯または虫歯の初期の疑いのあるお子様におたよりを出し ています。そのほか、噛みあわせなどで所見のあったお子様にはすくすくだよりに診 断結果が記入してあります。用語説明は右記をごらんください。 【反対咬合】 【叢生歯】 【癒合歯】などは早急に治療が必要というものではなく、生え変わりでどう変わるか という経過観察が必要ですので、今回の検診では治療をすすめるものではありません。 問診票で[口臭がする]にチェックをいれている方がいらっしゃいましたが、園医に聞 きましたところ子どもの口臭の多くは、こまめなうがいで良くなるそうです。幼児期 の口臭は歯に関するものでなくアレルギー性鼻炎に起因するものが多いです。 アレルギーによる慢性的な鼻づまりが口呼吸につながり、それが口臭の原因になり、 口がポカーンと開いていることにより開咬といって前歯が閉じなくなるなどの歯並 びにも影響します。 アタマジラミにお気をつけください 近隣小学校で散見されています。清潔にしていても、接触感染してしまいます。 好発部位はうなじ付近の髪や耳の周りの髪です。 来月には水遊び・プールがはじまりますのでこまめにチェックして下さい。 チェック方法 成虫は見つけにくいため、髪に卵がついていないかチェックします。 卵は楕円形で(0.5 ミリ)程度の透明や白いものです。 一見、フケのように見えますが指でひっぱったり、ブラッシングしても取れずしっかり と髪にくっついているのが特徴です。 ◆すくすくだより 歯科検診結果の用語説明◆ 叢生歯 そうせいしと読みます。乱ぐい歯ともいいます。あごが狭く歯の隙間があいてお らず、永久歯が重って生える可能性があります。固い食べ物で顎を鍛えると改善 に効果的です。 反対咬合、下顎前突 噛みあわせで下の歯が前に出てしまう受け口になっている状態です。 過蓋咬合 前歯の上の歯の噛みあわせが深い状態です。 下の歯を前歯が覆ってしまいます。 開咬 奥歯を噛みあわせても、前歯が噛み合わず前歯にすきまのできる状態です。遺 伝的な原因や口呼吸や指しゃぶりの癖などが原因となる後天的な原因がありま す。 上記は全て、至急に治療が必要というものでなく生え変わりまでの経過観察が必 要との診断です。しかし、ご家庭で気になる場合は受診して下さい。 Q.乳歯の虫歯は、生え変わるから放置しても大丈夫ですか? A.乳歯の虫歯といえ、放置してはいけません。乳歯の虫歯が進行すると、永久歯の歯並 びや、歯周病にもつながります。 それに、仕上げ磨きは小学校 3 年生くらいまでは続けるのが望ましいです。 虫歯菌はうつりますので、3 歳まで虫歯にならないでいられると、今後の虫歯の発生率 は下がります。虫歯菌から子どもの歯を守りたいですね。 ・5月 25 日 眼科検診 13:30~ ・6 月 25 日 耳鼻科検診 13:00~ バスは平常通りの降園時間ですが、徒歩通園は降園時間が 14:15 となります。 徒歩通園のみ、いつもより 30 分遅くなります。ご理解ご協力を宜しくお願い致しま す。
© Copyright 2025 ExpyDoc