平安京歴史探索

講習No.
平安京歴史探索
U43
選択
講習の期間
講習の開催地
宇治キャンパス
平成27年12月12日(土)
時間数
試験方法
6 時間
筆記試験
主な受講対象者
6,000 円
対象職種
教諭
山中 章(三重大学人文学部名誉教授・京都文教大学非常勤講師)
担当講師
小学校・中学校・高等学校教諭
現在の京都市が平安京に起原を発することはよく知られている。
しかし平安京遷都時の都の様子については必
ずしも十分に理解されているとは言えない。
そこで本講習では、
考古学や文献史学から研究が進められ、
徐々に
その姿を現し始めた平安京遷都当初の平安京の実像を最新の発掘調査成果を中心に紹介する。
教科書などから
は得難い資料を通して新しい情報や幅広い知識を獲得し、
教科教育に深みをもたらすことを目標とする。
講習の概要
2限
10:30∼11:50(80分)
平安京誕生前史
平安京の建設
∼長岡京廃都平安京遷都∼
∼平安京の設計と基本構造∼
平安京誕生の歴史的背景を長 京都に今も遺る「三条」「四条」
岡京廃都時に遡って検討する。 「烏丸」「堀川」といった道路名、
長 岡 京で発 見された東 院 跡 その精度高い都市構造はどの
は、
平安京遷都がどのようにし ような設計図を基に施工され
て準備、実行されたのかに大 たのか、
旧都平城京や長岡京
きなヒントを与えた。793 年 とどのように異なるのかにつ
正月から始まった平安京建設 いて紹介する。
の様子を長岡京の考古資料か
ら考えてみようと思う。
3限
12:50∼14:10(80分)
4限
14:20∼15:40
(80分)
5限
15:50∼16:30(40分)
平安宮城と中央官庁
∼大極殿・朝堂院・豊楽院・
二官八省∼
平安宮において政治的中枢を
なしたのが現在の千本丸太町
一帯に建設された大極殿、
朝堂
院、
豊 楽 院、
内 裏、
中央官庁で
あった。
市街地にあって想像す
ることさえ困難なこれら諸施
設の位置、
構造、
機能について
最新の発掘調査資料を基に紹
介する。
平安京の暮らし
∼東西市・東西二寺・施薬院・
悲田院∼
平安京の暮らしを理解するた
めの資料は膨大な量で増えて
いっている。その中で、都の宗
教、経済、社会の中心を担った
東寺・西寺、東市・西市、施薬院
・悲田院などの様子を木簡や
出土遺物から紹介する。
修了認定試験
講習成果の確認試験(筆記試
験)を実施する。
至京都
京都文教大学・京都文教短期大学
宇治キャンパス スクールバス
のりば
京都府宇治市槇島町千足80 TEL:0774-25-2433
向島
ニュータウン
至京都
◆大阪・神戸・京都・滋賀方面から
JR
「大阪」
約 30 分
JR
「三ノ宮」
約 51 分
JR
「亀岡」
約 22 分
JR
「彦根」
約 52 分
阪急
「梅田」
約 45 分
京阪
「三条」
約9分
京阪
「淀屋橋」
約 41 分
N
国道
24号線
宇治
キャンパス
近鉄
京都線
JR・近鉄
「京都」
至奈良
約 17 分
阪急「烏丸」
・
京都市営地下鉄「四条」
近鉄
「向島」
スクールバス
近鉄
「向島」
スクールバス
約5分
約 20 分
京阪・近鉄
「丹波橋」
約5分
◆奈良方面から
近鉄
「大和西大寺」
近鉄
「大久保」
約 22 分
至奈良
宇治キャンパス
1限
9:00∼10:20
(80分)
●近鉄向島駅からのアクセス
駅
島
向
定員
70 人
受講料
アクセス
約7分
約5分
※近鉄京都線は京都市営地下鉄に乗り入れしています。 ※近鉄「向島」駅から本学のスクールバスが往復で運行しています。
組織と個人のマネジメント
講習No.
U44
講習の開催地
宇治キャンパス
−生徒の元気が出るクラスづくりのために−
選択
キャンパスマップ
Q
S
講習の期間
平成27年12月12日(土)
定員
時間数
試験方法
50 人
6 時間
筆記試験
主な受講対象者
講習の概要
受講料
担当講師
6,000 円
対象職種
教諭
F
J
T
R
I
K
「組織と個人」の調整の問題は「組織行動論」の名のもとに、一定の研究成果が蓄積されている。
この知識は、
企業組織であろうと、学校組織であろうと、組織リーダーには不可欠である。
この講習では
「組織と個人」の問題、
特にモチベーションやリーダーシップのあり方を理論的に整理して、
「クラスと生徒」の調整および教員の
リーダーシップ強化や生徒のモラールアップ強化に役立てることを目標にする。
「組織と個人」
の
マネジメントの3モデル
人 間モデル の 3 つの 類
型と組織論、
なぜ自律型
人 材・自 治 自 立 人 の 育
成 が 重 要 か、
「自 立した
個 人」
と組 織 の 在り方、
人間行動の基本原理と
はなにか、教員の自己満
足 か 生 徒 の 成 長・自 己
実現か。
G
N
O
P
B
渡辺 峻(立命館大学名誉教授)
小学校・中学校・高等学校教諭
1限
9:00∼10:00
(60分)
M
A
C
D
E
H
2限
3限
4限
5限
6限
10:10∼11:10
(60分) 11:20∼12:20
(60分) 13:20∼14:45(85分) 14:55∼16:20(85分) 16:30∼17:00
(30分)
モチベーションと
組織リーダー
いかにしたら個人のヤル気
は引き出せるのか、古典的
考え方と新しい考え方の差
異、外的な行為規範か、内
的な行為規範か、ヤル気の
源泉としての欲求動機、組
織リーダーと
「貢献と誘因」
のバランス、なぜ個人の自
己実現欲求を重視するか。
リーダーシップと
組織リーダー
いかなるスタイルで接す
ると個人のヤル気が出る
か、
古典的考え方と新し
い考え方の差異、
民主的
参加型リーダーシップと
は何か、
いかに生徒の自
律性・自主性を引き出す
か、状況に適応したリー
ダーシップとは何か。
個人重視の
逆ピラミッド型組織
自己実現人モデルの組
織とは何か、
管理統制主
義ではなく自己管理でき
る生徒の育成、
企業組織
に見る最新の事例
(未来
工業・フォード社・リッツ
カー ルトン社などDVD
視聴)
、
X理論モデルから
Y理論モデルへ。
生徒の元気がでる
修了認定試験
クラスづくり
田尻先生の教育実践、そ
の過去と現在の理論的
背景、生徒を元気にする
Y 理論モデルの組織論、
職務充実論、
自己実現人
モデル の 組 織 論などに
よるクラスづくり
(DVD
視聴)。
光暁館
西体育館
4号館
普照館
新グラウンド
5号館
同唱館
テニスコート
7号館
常照館
時習館
14号館
弘誓館
弓道場
月照館
恵光館
尋源池
ド・パドマ
サロン・
至道館
1号館
L
16