ファシリテーション研修 1 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 現状の課題と改善点を見つけよう ファシリテーションの基本を知ろう 集中力を発揮できる環境整備と空気づくり 相手との距離を縮めるコミュニケーション術 コミュニケーションに求められる「傾聴力」 コミュニケーションに求められる「伝達力」 会議における合意形成と意思決定 研修の振り返りと目標設定 学習内容 9:30 ●オリエンテーション 9:40 1.現状の課題と改善点を見つけよう ・過去に関わった会議を振り返ってみよう ・会議進行の課題と改善点を見つけよう 11:30 目的 進め方 ・研修の目的を理解し、積極的に参加する意識を高める。 ・過去に関わった会議を振り返り、成功体験と失敗体験を導き出し 【GD】会議を振り返る 会議進行における現状の課題と改善点を見出す。 2.ファシリテーションの基本を知ろう ・ファシリテーションの基礎知識 ・ファシリテーションの意味や基本的な考え方を知る。 ・ファシリテーターの役割とは ・ファシリテーターの役割に対する理解を深め、各個人がスキルを ・ファシリテーターに求められる3つのスキル 10:40 全職員 ファシリテーション研修の学習内容 時間 10:10 【短期大学】 【講義】 習得する必要性を理解する。 3.集中力を発揮できる環境整備と空気づくり ・会議室の環境整備のポイント ・参加者の集中力を高める環境整備のポイントを学ぶ。 【講義】 ・空気をつくる、アイスブレイクゲームの活用法 ・余計な緊張を取り払うためのアイスブレイクゲームを学ぶ。 【演習】アイスブレイクゲーム ・コミュニケーションの仕組みと成り立ち ・コミュニケーションの仕組みと成り立ちを理解する。 【講義】 ・フォーカス(意識の方向)と空間管理 ・相手との距離を縮める技術、空間管理を習得する。 【演習】インプロゲーム ・ラポール(信頼関係)の築き方 ・信頼関係を築くための心構え、神経言語プラグラミングの考え方 【演習】ペーシング 4.相手との距離を縮めるコミュニケーション術 ・同じものに惹かれる、LIKE 効果を活用する ・ペーシングとリーディングで距離を縮める に基づいた心理分析を学ぶ。 【演習】表象系の実際 ・様々な演習を通して、明日から活用できる技術を習得する。 【演習】視線分析法の実演 ・自らのきき方を振り返り、課題点と改善点を把握した上で相手の 【実習】きき方を振り返る ・表象系で相手のタイプを見極める ・視線分析法、相手の心を見つめる 14:00 5.コミュニケーションに求められる「傾聴力」 ・現状の自分を振り返る(きき方) ・「聞く」「聴く」「訊く」の違いと使い分け ・シーン別の効果的なきき方とは 15:00 ・「かいわ」の原則と「せつめいよこれ」 ・シーン別の効果的な伝え方とは ・日常のシーンに合わせた効果的なきき方を身につける。 ・自らの話し方を振り返り、課題点と改善点を把握した上で相手の 心に届く「伝え方」と「説明話法」を身につける。 【実習】伝え方を振り返る 【講義】 ・日常のシーンに合わせた効果的な伝え方を身につける。 7.会議における合意形成と意思決定 ・ハーフアンサー法とは ・会議における合意形成と意思決定について理解を深める。 【講義】 ・ブレーンストーミングの活用法 ・「ハーフアンサー法」と「ブレーンストーミング」を体験して、集団 【演習】「ブレーンストーミング」 ・ハーフアンサーの導き出し方 16:50 【講義】 6.コミュニケーションに求められる「伝達力」 ・現状の自分を振り返る(伝え方) 16:00 心を開く「聴き方」と「訊き方」を身につける。 の中での合意の導き出し方を習得する。 「ハーフアンサー法」 ●まとめ ・研修の振り返りと明日からの目標設定 ・自身で「研修の振り返り」と「目標設定」を行う。 【実習】振り返りと目標設定 標準時間・日数:7.5h・1日/講師:株式会社コンフォルト 磯貝和美(代表取締役/接遇コンサルタント) Confort 大阪市北区東天満 2-9-1 若杉センタービル本館 1401 号室 TEL.06-6809-3251 FAX.06-7635-5437 http://cs-confort.co.jp
© Copyright 2024 ExpyDoc