平成27年産「アルプス米」てんたかく・てんこもり栽培こよみ

平成27年産「アルプス米」
てんたかく・てんこもり栽培こよみ(JA米)
コ シ ヒ カ リと の 組 合 せ で 、気 象 変 動 リス ク 回 避 と 作 業 の 分 散!
てんたかく
ステージ
生育
5 月
6 月
5/5
育苗期
有効分げつ期
◦ 稲わらの腐熟促進のため、秋耕しを行い、排水溝を掘る。
◦珪酸質資材や堆肥を施用する。
り
〈籾黄化率85〜90%〉
青線内の2次枝梗籾が黄化した時
◦ 稲わらの腐熟促進のため、秋耕しを行い、排水溝を掘る。
◦珪酸質資材や堆肥を施用する。
り
籾の熟色で刈取適期を判定
株内の平均的な穂をみる
く
穫
刈取時期判定の目安
づ
15.0
土
1.9
14.5
%に仕上げる。
収
◦ ㎜ のふるい目を使用し、選別を徹底する。
◦水分 〜
期
適 正 な 乾 燥 調 製
適
◦籾黄化率 〜 %頃に刈り取る。
(◦高温年は %から)
9/19
刈 取 り
㋐代かきから田植えまでの日数を長くしすぎない。
㋑軟弱苗の使用や極端な浅植えを避け、適切な水管理を
行う。
㋒薬害軽減のため、初期除草剤マーシェット1キロ粒剤
は移植後3日以降の使用とする。
◦田植同時除草剤は、移植と同時に施薬するため薬害を
受けやすいことから、上記㋐㋑を守り、田植後の入水
をゆるやかに行う。
10 月
土 づ く り
苗箱施薬
てんこもり
播種時〜移植当日
本田防除
●随時防除
○バサグラン粒剤(広葉雑草)3〜4㎏/10a 落水散布
穂揃期
4㎏/10a(収穫14日前まで)
ラブサイドキラップ粉剤DL
4㎏/10a(収穫14日前まで)
傾穂期
スタークル粉剤DL
3㎏/10a(収穫7日前まで)
穂いもち
ラブサイドフロアブル
ブラシンバリダフロアブル
1000倍 150ℓ/10a
(収穫14日前まで)
てんこもり
移植後15〜50日(但し収穫60日前まで)
○クリンチャー1キロ粒剤(ヒエのみ)
1.0㎏/10a 移植後7日〜ノビエ4.0葉期まで
1.5㎏/10a 移植後25日〜ノビエ5.0葉期まで
(但し、収穫30日前まで)
緑化期〜移植当日
Dr.オリゼフェルテラ粒剤 50g/箱
●防除間隔は7日を目安に(間隔が長くならないように注意)
出穂直前(必須)
ブラシンバリダ粉剤DL
1000〜1500倍 150ℓ/10a
(収穫7日前まで)
キラップフロアブル
1000〜2000倍 150ℓ/10a
(収穫14日前まで)
●雑草が残った場合
○フォローアップ1キロ粒剤(ヒエ・広葉雑草)
1㎏/10a 移植後25日〜ノビエ5.0葉期まで
(但し収穫60日前まで)
スタークル液剤10
1000倍 150ℓ/10a
(収穫7日前まで)
アカヒゲホソミドリカスミカメ
●防除間隔は7日を目安に(間隔が長くならないように注意)
本田防除
出穂直前(随時)
穂揃期
ブラシンバリダ粉剤DL
ブラシンバリダフロアブル
ラブサイドキラップ粉剤DL
ラブサイドフロアブル
キラップフロアブル
傾穂期
スタークル粉剤DL
スタークル液剤10
アカスジカスミカメ
◦てんこもりについては前年にいもち病、紋枯病が発生した常発地等では出穂直前防除が必要です。
土壌に応じた適正な施肥量を
○ヒエクリーン1キロ粒剤(ヒエのみ)1㎏/10a
移植後15日〜ノビエ4.0葉期まで(但し収穫45日前まで)
てんたかく
てんたかく
てんこもり
90
落 水
初期除草剤の適正使用
◦刈取り予定日の 〜 日前まで間断かん水を行う。
1㎏/10a(移植後7日〜ノビエ2.0葉期まで)
アピロトップMX Lジャンボ
500g/10a(移植後3日〜ノビエ3.0葉期まで)
7
◦フェーン時はあらかじめ入水する。
プラスワン1キロ粒剤51
収 穫 ま で の 水 管 理
1㎏/10a(移植後3日〜12日)
5
8085
9/12〜14
ルーチンアドスピノ箱粒剤 50g/箱
てんたかく
農薬名
アピロトップMX1キロ粒剤51
)
てんたかく
農薬名
粉剤 液剤
プラスワンLジャンボ
500g/10a(移植後3日〜ノビエ2.0葉期まで)
◦生育ステージに合わせて防除を実施する。
サラブレッドRXフロアブル
500ml/10a(移植直後〜ノビエ2.0葉期まで)
収 量 構 成
目 安
玄 米 千 粒 重(g)
22.5
成熟期
9/19
防 除 ②
(移植時・移植直後〜ノビエ2.0葉期まで)
収 量 構 成
目 安
㎡当たり着粒数(粒) 3 1 , 0 0 0
登 熟 歩 合(%)
85
病害虫防除体系
液剤
ビッグシュアエース1キロ粒剤 1㎏/10a
く
土 づ く り
穂揃期
4.5
7/24
農 薬 名
(
マーシェット ※下記参照
1キロ粒剤 1㎏/10a(移植後3〜5日まで)
2
防 除 ①
7/14
◦ 回目は傾穂期
4.0を下回らない
粉剤
(移植後20〜30日 ノビエ3.5葉期まで)
サンパンチ1キロ粒剤 1㎏/10a
移植後20日〜ノビエ3.0葉期まで
但し、収穫60日前まで 雑草の発生が早い場合、
一発処理剤を散布
◦ 回目は穂揃期
●中期剤
ブイゴールSM1キロ粒剤 1㎏/10a
(移植時・移植直後〜5日まで)
づ
%に仕上げる。
刈 取 り
8/30
落 水
防 除 ③
防 除 ②
8/23〜25
適期に適正な農薬使用で安全・安心な米づくり
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
メテオ1キロ粒剤 1㎏/10a
土
◦ ㎜ のふるい目を使用し、選別を徹底する。
◦水分 〜
適 正 な 乾 燥 調 製
適 期 収 穫
◦籾黄化率 〜 %頃に刈り取る。
(◦高温年は %から)
◦フェーン時はあらかじめ入水する。
◦刈取り予定日の 〜 日前まで間断かん水を行う。
回目は傾穂期
回目は穂揃期
収 穫 ま で の 水 管 理
◦生育ステージに合わせて防除を実施する。
◦
◦
10
1
出穂
8
籾の熟色で刈取適期を判定
株内の平均的な穂をみる
〈籾黄化率85〜90%〉
青線内の2次枝梗籾が黄化した時
9 月
防除の
徹 底
日間の湛水管理
7
15.0
刈取時期判定の目安
登 熟 期
出穂後
1
8/7
20
防 除
6
(移植時・移植直後〜5日まで)
(代かきから8日以内)
初中期
一発剤
1
穂 肥 ②
5
2
1
◦葉色が淡い場合は、出穂前に追加穂肥を施用する。
4
◦ 回目穂肥は 回目穂肥から 日後を目安に施用する。
3
◦ 回目穂肥は葉色と幼穂長 〜 ㎜ を確認してから施用する。
一斉草刈り
2
穂ばらみ期
穂 肥 ①
7/上旬
カリ散布
中 干 し
溝 掘 り
軽い田干し
1
7
8 月
2
幼穂形成期
4.0〜4.2
4.0
6/10〜15
◦幼穂形成期から飽水管理。
7
適 正 な 穂 肥
草刈りを終える。
◦ 月上旬までに畦畔や雑草地の
葉色の推移
(葉色カラースケール)
6/3〜5
草 刈 り の 徹 底
◦ / 頃にエスアイ加里らくだまたは珪酸加里を施用する。
◦中干し後は幼穂形成期まで間断かん水を行う。
◦強すぎる中干しに注意する。
◦田植え か月後頃を目安に開始する。
1
6
20
幼穂形成期
●軟弱苗には使用を避ける。●除草剤散布後7日間は落水やかけ流しはしない。
メテオフロアブル 500ml/10a
初期
一発剤
1
無効分げつ期
移植後日数
移植
直後
5
90
(600㎏/10a)
7 月
7/14
除草剤散布は遅れずに
移植当日
移植時
除草剤散布
雑草防除体系
田 植 え
作業日程の目安
4/
20
てんたかく
てんこもり
初期剤
中干しは適期に開始
70
5
本を目安に溝を掘る。
60 4
◦ mに
3
溝 掘 り は 確 実 に
3
有効分げつ期
◦活着後は、浅水管理をする。
◦植付深さは ㎝ 。
◦植付本数は株当たり 〜 本。
◦栽植密度は原則坪当たり 〜 株を確保。
◦苗箱施薬による防除を実施する。
◦基肥は基準量を守る。
◦田植え時期に応じた計画的な育苗を行う。
健 苗 育 成
り
◦代かきは、均平に努め、練りすぎに注意する。
◦ゆっくりと耕起し、作土を ㎝ 以上確保する。
く
耕 起 ・ 代 か き
づ
確実に施用する。
◦秋施用ができなかった場合は、土づくり資材を
土
管 理 の ポ イ ン ト
4/
17
出穂
ステージ
生育
田植 活着期
5/10
4/
5
日間の湛水管理
7/上旬
6 月
5/10
5.0
搬出
出穂後
防 除 ①
穂肥②
穂肥①
カリ散布
7/8
収 量 構 成
目 安
㎡ 当 た り 穂 数(本)
450
1 穂 着 粒 数(粒)
70
育苗期
播種
20
8085
1.9
14.5
一斉草刈り
5 月
浸種
3
収量構成の目安
4 月
5/
10
田植え
2
穂揃期
4.5
てんこもり
15
防除の徹底
4.0を下回らない
7/1
9 月
成熟期
8/30
登 熟 期
1
回目は出穂直前(必須)
1
7
7/25
◦
1
草刈りを終える。
◦ 月上旬までに畦畔や雑草地の
草 刈 り の 徹 底
〜 ㎜ を確認してから施用する。
幼穂形成期
4.0〜4.5
2
収 量 構 成
目 安
玄 米 千 粒 重(g)
22
8 月
穂ばらみ期
◦葉色が淡い場合は、出穂前に追加穂肥を施用する。
回目穂肥は葉色と幼穂長
1
◦ 回目穂肥は 回目穂肥から 週間後を目安に施用する。
1
2
4.0
6/5〜10
◦
頃にエスアイ加里らくだまたは珪酸加里を施用する。
葉色の推移
(葉色カラースケール)
適 正 な 穂 肥
/
6
幼穂形成期
◦幼穂形成期から飽水管理。
◦
◦中干し後は幼穂形成期まで間断かん水を行う。
4/
15
1
7/1
20
中 干 し
4/
12
5/27〜31
溝 掘 り
3/
31
軽い田干し
搬出
除草剤散布
播種
田 植 え
作業日程の目安
5/5
浸種
◦強すぎる中干しに注意する。
◦田植え か月後頃を目安に開始する。
1
収 量 構 成
目 安
㎡当たり着粒数(粒) 2 9 , 0 0 0
登 熟 歩 合(%)
88
7 月
無効分げつ期
中干しは適期に開始
5
本を目安に溝を掘る。
70 4
◦ mに
3
溝 掘 り は 確 実 に
3
◦活着後は、浅水管理をする。
◦植付深さは ㎝ 。
◦植付本数は株当たり 〜 本。
◦栽植密度は原則坪当たり 株を確保。
◦苗箱施薬による防除を実施する。
◦基肥は基準量を守る。
◦田植え時期に応じた計画的な育苗を行う。
健 苗 育 成
り
◦代かきは、均平に努め、練りすぎに注意する。
◦ゆっくりと耕起し、作土を ㎝ 以上確保する。
く
耕 起 ・ 代 か き
づ
管 理 の ポ イ ン ト
確実に施用する。
◦秋施用ができなかった場合は、土づくり資材を
土
田植 活着期
5.0
5/
5
田植え
(560㎏/10a)
収 量 構 成
目 安
㎡ 当 た り 穂 数(本)
450
1 穂 着 粒 数(粒)
65
4 月
15
アルプス農協管内農業技術者協議会
収量構成の目安
品質向上は「土づくり」から
土づくり資材の施用基準
資 材 名
標準施用量(㎏/10a)
資 材 名
標準施用量(㎏/10a)
粒 状ケイカル
元 気( 新 )
200
100
シリカロマン
シンキョーライトP
100
100
深耕しの実施
現状+3㎝で15㎝以上作土層の確保
◎高品位・低コスト生産に カントリーエレベーターを積極的に利用しましょう!
施肥基準(5/5植え)
※側条施肥の場合
分 施 体 系
穂 肥
土壌
施用量
区分
施用量 肥料名 (㎏/10a)
肥料名 施用量
肥料名
(㎏/10a)
(㎏/10a)
1回目 2回目
BB基肥206
40
砂壌土
または
40
10
13
燐加安403
35
BB基肥206
35
LPs
BB穂肥
壌土・
または
10
12
35
35号
黒ボク 早生専用
燐加安403
30
基肥一発体系
粘質土
30
基 肥
BB基肥206
または
燐加安403
30
25
10
10
てんこもり
施肥基準(5/10植え)※側条施肥の場合
分 施 体 系
穂 肥
施用量
施用量 肥料名 (㎏/10a)
肥料名 施用量
肥料名
(㎏/10a)
(㎏/10a)
1回目 2回目
BB基肥206
45
砂壌土
または
45
13
13
燐加安403
40
BB基肥206
40
BB穂肥
壌土・ LPss
または
10
12
40
35号
黒ボク 晩生専用
燐加安403
35
土壌
区分
粘質土
基肥一発体系
35
基 肥
BB基肥206
または
燐加安403
生育量を確保するために、基肥量はしっかりと施用する。
35
30
10
10