地球温暖化対策計画書 2014

2014
年 層蓋
地球温 暖化対策計画書
1
指定地球温暖化対策事業者 の概要
(1)指 定地球温暖化対策事業者及 び特定テナ ン ト等事業者 の氏名
指 定地球温暖化姑策事業者
又 は特 定テ ナ ン ト等事業者 の別
氏名 (法 人 にあ つて は名 称 )
キヤ ノ ンマ ー ケ歩 ィ ン グ ジ ャパ ン株 式会社
指 定地球温暖化 対策事業者
(2)指 定地球温暖化対策事業所 の概要
事
事
業
業
の
所
所
の
名
在
所
称
キヤ ノ ンマー ケテ ィ ン グジ ャパ ン本社 ビル
地
東京都 港 区港 南 二 丁 目16番 6号
150
分 類 番 号
事業 の
業 種
I_卸 売 業_小 売業
各種商品卸売業
産業分類名
事務所 ビル
主 た る用 途
建
の
物
延
べ
面
前年度末
59,44900
だ
基準年度
59,449,00
だ
所
前年度末
46,07000
だ
基準年度
46,07000
∬
信
前年度末
m
基準年度
m
局
前年度末
m
基準年度
m
商
業
前年度末 7,24100 ∬
基準年度 7,24100 だ
宿
イ
自
前年度末
m
基準年度
m
前年度末
m
基 準年度
m
事
業種等
晴
放
務
報
通
送
去目
用途 別内 訳
教
療
前年度末
m
基準年度
文
化
前年度末
m
基準年度
物
流
前年度末
駐
車
場
工場 そ の他 上記 以 外
事
敷
の
業
地
概
面
要
積
2
m
医
前年度末 5,63200 ポ
前年度末 506.00 ポ
基 準年 度
2
m 2m 2m
積
(熱 供給事業所にあつては熱供給先面積)
事業所
の種類
各種 商 品卸売業
基準年度 5,632.00 ∬
基準年度 506.00 ∬
各種 商 品 の 卸売 り業
本社 ビル として 自社 にて使 用
平成 15年 (2003年 )4月 竣 工
地下4階 、地 上29階 約 3,000人 が 就業
4,066.64
1
∬
地球温 暖化姑策計画書
1 指定地球温暖化対策事業者 の概要
(12)指 定地球温暖化対策事業者及 び特定テナ ン ト等事業者 の氏名
指 定 地 球 温 暖 化 姑 策 事 業者
又 は特 定 テ ナ ン ト等 事 業者 の別
氏名 (法 人 に あ つて は名 称 )
(3)担 当部署
名
計 画 の
担 当部署
連
絡
先
電
話
番
連
絡
先
総務本部
号
03-6719-9052
03-6719-8117
ファクシミリ番 号
電 子 メールアド レス
名
公 表 の
担 当部署
称
電
話
番
称
キヤノンビジネスサポー ト (株 )フ ァシリティマネ ジメン ト運営グルー
号
03-6719-7832
03-6719-8130
ファクンミリ番 号
゛
電 子 メールアト レス
(4)地 球温暖化対策 計画書 の公表方法
日 ホームページで公表
ア ドレス :
閲覧場所
日窓
口 で 閲 覧
所在 地
:
:
http:〃 canon.jp
キヤ ノンマー ケテ ィ ングジ ャパ ン株 式会社 総務部
東京都港 区港南 二 丁 目16番 6号
閲覧可能 時間 10:00∼ 17:30
公 表方 法
冊子名
日 冊
□そ
子
の
:
入手方法
キヤ ノンマー クテ ィ ングジ ャパ ン本社 ビル 「環境 レポー キ
:
ホー ムペ ー ジに掲載
他
(5)指 定年度等
指定地球温暖化対策事業所
2009
年 】韮
特定地球温暖化対策事業所
2009
年 】韮
2
◎ 平成18年 3月 31日 以前
事 業 所 の
使用 開始年月 日
半 成 18年 i4月 1日
○
以「え
ヰ
年
月
地球温暖化 の 対策 の推進 に関す る基本方針
当本社 ビル では 、 日頃 よ り環 境配慮 の積極 的 な取組 み を進 めてい る
1.運 用改善 の徹底 に よる省 エネ推進
2.運 用改善 を礎 に した効果 的 な設備 の導入
3.エ ネル ギー の使 用状況 の徹底 した調査
4.エ ネ ル ギー使 用状 況 の調査 を基 に した省 エ ネ対策 の計画 と実行
5。 社員 に対す る環境意識 向 上の為 の啓発活動
6.エ ネ ル ギー の見 え る化 に よる全社 員参加型 の省 エ ネ の推進
3
地球温暖化 の対策 の推進体制
統括管理責任者
総務本部長
統括管理者
兼推進責任者
キヤ ノンビジネス
サポー ト(株 )
Sタ ワー
省エネワーキンググループ
技術管理者
本社 ビル 保守管
理事務所職員
゛
マネシメ
ファシリティ
ント
°
運営クルーフ
本社 ビル
勤務従業員
本社 ビル勤務
協 力会社従業員
日
4 温 室 効 果 ガ ス排 出量 の 削減 目標 (自 動 車 に係 る もの を除 く。
(1)現 在 の 削減 計 画期 間 の 削減 目標
計 画
2010 年度 か ら 2014
年 度 まで
期 間
特
効
温
ガ
定
果
)
°
S―
省 エネ設備 の 導 入 、 エネルギ ーの 見 え る化 、エネルキ 計 測 ホ イントの 増設 等 に よ り使 用 量
ヾ―
を更 に細 か く分析 、調 査 、検討 し工和レ
キ 使 用 の 合 理 化 を進 め る。
室
ス
削 減
目 標
当 ビル か ら排 出 され る特定温室 効果 ガ ス (そ の他 ガ ス)は 水道、下水道 の使
用 に伴 う二 酸化炭 素 のりF出 である為、 当 ビル 在 勤者 (社 員 、協力会社等 )に
節水 の意識 を呼び掛 けて節水 を実施す る。
特 定 温 室 効 果
ガ ス 以 外 の
温 室 効 果 ガ ス
削 減
義 務
の
4,743
出 上 限 量
22,295
排
イ
既要
2
基 準 排 出 量
(削 減義務期間合計)
の
計
t(二 酸化炭素
換算 )/年
自り版 義
務
I-2
t(二 酸化炭素
平 均 削
減
6.0%
換算 )
の
2015
画
期 間
2019
年度 か ら
年度 まで
室ス
温ガ
定果
特効
高効率設備 の 導入 に よるエ ネ ル ギーの効 率化 を図 る。
削 減
目 標
特 定 温 室 効 果
ガ ス 以 外 の
温 室 効 果 ガ ス
5
温 室 効果 ガ ス排 出量
(自
節水意識 の啓蒙活動 を徹底 し引 き続 き節 水 を実施す る。
動車 に係 るもの を除 く。 )
(1)温 室効果 ガ ス排 出量 の推移
t
2009年 握韮
特定温室効果ガス
(エ ネル ギー起源C02)
2010年 度
2011年 度
2012年 度
2013年 度
454
2,733
2,722
2,788
12
12
22
22
17
3,543
3,466
2,755
2,744
2,805
3,531
3
,
く
そ の他 ガ ス
酸 化
ン
メ
夕 H
C
非 エ ネ ル ギ ー 走己源
二 酸 化 炭 素 (C02)
窒 素
N20
(
)
゛
゛
ハイト ロフルオロカーホ ン
(
HFC
)
°
゛
ハ ―フルオロカーホ ン
(
PFC
)
六 ふ っ化 い お う
(
上
△
SF6
水
・
)
下
水
計
(2)建 物 の延 べ 面積 当た りの特定温室効果 ガ ス年度排 出量 の状況
リ ス量
たガ
出
果
当
積
勤
排
﹃
度
帥
特
延
年
2009 年 煽主
59。
4
2010年 度
58。 1
ヒ
2011年 度
46.0
2012 ナ
手 涯藍
45.8
m
2013年 度
46.9
6
総量削減 義務 に係 る状況 (特 定地球温暖化対策事業所 に該 当す る場合 の み記載 )
(1)基 準排 出量 の算定方法
を法
位
単方
○ そ
節る
過 去 の実績排 出量 の
均
平
値
標い
出
排用
○
◎
他
の
基準年度
:(2003年 度 、2004年 度、2005年 度
)
算定方法
:(
)
(2)基 準排 出量 の変更
変 更年 度
年度
変更理 由
変更年度
年度
変 更理 由
変更年度
年度
変 更理 由
(3)削 減義務率 の 区分
I-2
削減義務 率 の 区分
(4)削 減義務期 間
2010
年度 か ら
2014
年度 まで
(5)優 良特 定地球温暖化対策事業所 の認 定
た定
れ輔
優 ヘ
所
こ
ィ
業
特事
2010年 度
2011年 度
2012 年 】霊
2013年 度
2014年 握近
極 め て 優 れ た
事 業 所 へ の認 定
(6)年 度 ご との状況
基 準排 出量
決
定
及
び
予
定
の
量
実
績
(A)
削減 義 務 率
(B)
単位
2010年 握差
2011年 度
2012年 度
4,743
4,743
4,743
6.0%
6.0%
6.0%
2013年 度
4,743
6.0%
排 出 上 限 量
削減義務 量
(D=Σ (A× B))
」F出 削 減 量
(F=A―
E)
2014年 度
4,743
)
削 減 義 務
期 間 合 計
23,715
6.0%
22,295
(C=Σ A― D)
特定温室効果
ガ ス JF出 量 (E)
:t(二 酸化炭素換算
1,420
3,454
2,733
2,722
2,788
11,697
1,289
2,010
2,021
1,955
7,275
(7)特 定温 室効果 ガ スの排 出量 の増減 に影響 を及 ぼす要 因 の分析
ス
1
分号
No
区番
対策
対 策 の 区分
:
対 策 の 名 称
実 施 時 期
役 員 を含 めて実行力 の あ る省 エ ネ推進 体制
を整備 す る
マ
工不ルギ ー便 用 のホ イントを増設 し、 よ り細 か な便
用状 況 を把握 す る こ とに よ り更 に省 エ ネ を
20H年
区 分 名 称
110100:11_推 進体制の整備
2 110300 11_計 測・記録 の管理
2011年
3 110400 llエ ネル ギー使用量の管理
過 去 の使 用 デ ー タを参考 に し現況 の運用 を
見極 め る
2007年
4 120300
熱搬 送 ポ ンプ の制御 方 法 を改 善す る。
2013年
の設 定
司レ
夏季 、冬季 のスケデ ュ
2008年
12_運 転管理及び効率管理
5 120500 12熱 搬送設備 の運転管理
6 120700
12蒸 気 の 漏 えい及 び保 温 の管 ハヾ フヾ
ル 廻 りの断熱 デ ィケット
の装着
末端 圧 力 制御 方 式
2010年
理
7 130100 13空 気調和 の管理
空調 運用 手法 の 改善
2008年
8 130200 13空 気調 和設備 の効 率管理
共用部 空調 の徹 底 した 間 引 き
2008年
9 150100 15受 変電設備 の 管理
ト
ランスの統合
(中 止 又 は実行 の 再検討
備 考
)
2014年
共用部照 明 の 間 引 き
2008年
1502 00 15照 明設備 の運用管理
照 明 ランプの LED化
2014年
ールーム│ま 2014年 、 事務所 │ま 2016年 か ら
ショ
12
150300 15事 務用機器等 の管理
高効 率事務 用機器 の導入。
2012年
コ ピー機 、 プ リンター
13
160100
休 日及 び 夜 間 の 台数 管理 (間 引 き運転 )
2010年
14
490200 49そ の他 の削減対策
エネルギーの見える化による全社員参加型
の省エネを実施
20H年
10
15
150200
15_照 明設備 の運用管理
16_昇 降機 の運転 管理
8
事業者 として実施 した対策 の 内容及び対策 実施状況 に 関す る 自己評価
つ
つ
(自
動車 に係 るもの を除 く
ヤ`
2007年 H月 よ り、 当社 フ ァシ リ>ィ マ ネ ジメン ト推進課 (旧 品川総務 R果 )と 設備 管理会社 とで 「省 エ ネ ワー キ ン
ググル ー プ 」 を立 ち上 げ、毎月 1回 消費 エ ネ ル ギー 量 と温暖 化 ガ ス排 出量 の検 証 を行 い 、建物 の運用改善 に よる地
球温暖 化対策 を進 めていま す。 更 に各執務 室 フ ロアー の 消費電力 の見 える化 な ど設 備投資 を行 い 、 よ リー 層 の環
境対策 に取 り組 んでいます 。
省 エ ネ ワー キンググル ー プに よる活動
毎月 1回 、 当 ビル で消費 され るエ ネ ル ギー (電 気 、蒸気 、冷水 )の 消費量 を集 計 しグラフ化 し、昨年度 同月対比や
温度 との相 関関係 に よる検証 を行 い 、設備 の運転状況や エ ネ ル ギー の使 用状況が適切 か ど うか判断 していま
1、
また、地球温暖化 ガ ス (C02)の 排 出量 につい て も同様 にグラ フ化 して検証 しています。検証 の結果 を基 に、建物
用者 (総 務部 )と 設備運転者 (設 備 管 理会社 )で 、更 なる温暖化対策 の 改善案 を出 し合 い、都度実行 してい ま
2、
館 内外 照 明 の 間 引 き
内外 を調査 し、利 用 目的 と必要照度 を勘案 した上で 、照明 の 間引 きを行 っ ています 。共用部・外部で間引 き した
明 の 数 は2011年 4月 時点で2,414本 に達 しお よそ 66,000wの 省 エネ を実現 しています。延 べ 床面積 が約 60000m2で
あ るのでm2当 り約 1,lwの 省 エネ に相 当 します。 尚、現在共用部 は保安灯 の み点灯 しています。
共 用 部 空調 運 転 の停 止
室 フ ロアーで ある10階 か ら26階 の 共用部 (廊 下・ エ レベ ー ター ホ ール )は 全 て 1年 を通 して空 調 を停止 してい
ます。 17フ ロアーで85台 のファン コイル ユニ ッ トを停止 し、約 30000wの 省 エネ を行 っています。
3、
事務所 階 フ ァ ン コイ ル ユニ ッ ト (FCU)の 運転 時間短縮
東西端 面に設置 され てい る FCUは ス ケ ジ ュール 運転 によ り午前 8:00か ら18:00ま で運 転 され ていま し
た9こ れ を ス ケ ジュール か ら外 し、必要 な階 の場所 の み現地手元操作 にて運転す る こ ととしま した。 必要最小 限
の場所 で使 用 中 の 時間 の み空調 を運転 し、省 エ ネ を図 つてい ます 。
4、
5、 省 エ ネ活動 の社外普及活動
当社総務 部 に よる社外 向けオ フ ィスツ アー省 エ ネ・ 環境対策講演会 を2009年 か ら2011年 の 間 で約 150回 実施 してい
ます。 当 ビル での省 エ ネ ・ 環境対策 の活動 とそ の成果 を社外 の方 々へ も情報 を発信 し、 よ り多 くの人や企業 が省
エ ネ ・ 環境対策 に取 り組 む よ うに啓蒙活動 を行 ってい ます 。
6、 断熱 ジ ャケ ン トの布設
館 内 の蒸 気配管 には竣 工 当初 よ り断熱材 が布設 され て い ま したが,バ ル ブ部 な どは露 出 され ていたため断熱 ジ ャ
ケ ン トを布設 しま した。
7、 執務 室 の照 明 を調光 (減 光 )し 省 エ ネ を図 る。
執務 室 は昼光 を利用 した 自動調光 シ ス テ ム に よ り500Lxに 設定 し省 エ ネ を図 つ ています 。
使 用 電力量 の 「見 え る化」
基準階 (社 員 の執務 フ ロア ー :10階 ∼ 26階 )の 電力使用量 の 「見 える化 」 “
省 エネ オ フ ィス ン ジュー シ ョン"
を20H年 1月 よ り導入 し、各 フ ロアー に電カ モ ニ ター を設置 しサー バ ー にデ ー タを集 め社 内 のイ ン トラ経 由で全社
員 の PCか らデ ー タが見 えるよ うに しま した。 それ に よ り社員 の省 エ ネ意識 の 向 上 を図 り、総務 を始 め とす る担
当部 門 と ビル 管理 だ け の省 エ ネ か ら全員参加型 の省 エ ネ を実施 してい ます 。
8、
9、 「エ ネ ル ギー の 見 える化」 か ら 「エ ネ ル ギー の 見 せ る化」 ヘ
2011年 は震 災や計画停 電 の影響 もあ り社 員 も 「エ ネ ル ギーの見 える化 」デ ー タ を見て い ま したが 、節 電意識 が薄
れ て くる と 「見 える化デ ー タ」 を見 な くな りま した。 「見 える化 デ ー タ」 を見 て も ら うために、定期 的 に次 の方
を実施 しています。
①毎月 1回 Sタ ワーエネ ルギー報告 を省 エネ委員 と関係者 に通知す る。
②毎週 1回 ノー残業デ ーのデー タを各 フ ロアーの省 エネ委員 へ通知す る。
10、 シ ョール ー ム 内照 明 LED化
ス ポ ン トライ ト等 消費 電 力 の 大 き い
を行 っ て い ます 。
2階 シ ョー ル ー ム 内 の 照 明 を LED化 と した こ とで 、年 間 20,000kWの 省 エ ネ
9
総 量削減義務 の履行状況 (特 定地球温暖化対策事業所 に該 当す る場合 の み記載 )
(1)削 減義務率 の 区分
I-2
削減義務 率 の 区分
(2)削 減義務期 間
2010
年度 か ら
2014
年度 まで
(3)優 良特定地球温暖化対策事業所 の認 定
2010年 度 2011
有 握差
「
2012年 度 2013年 度
2014年 度
特 に優 れ た 事 業 所 へ の認 定
極 め て 優 れ た事 業 所 へ の 認 定
(4)各 年度 の 削減義務履行状況
義務 開始
の 前年度
基 準 排 出 量
(A)
決
定
及
び
予
定
の
量
単位
2010年 度 2011年 度 2012年 度 2013年 度 2014年 度
4,743
4,743
4,743
4,748
4,748
6.0%
6.0%
6.0%
6.0%
6.0%
削減 義 務 率
(B)
23,715
22,295
削減義務 量
1,420
特定温室効果
ガ ス 排 出量 (E)
排 出削減 量
(F=A―
E)
3,531
8,454
2,733
2,722
289
2,010
2,021
1
1,289
2,010
2,021
1,005
1,726
1
)
削減 義務
期 間合計
排 出上限量
(C=Σ A― D)
(Dtt Σ (A× B))
実
績
:t(二 酸化炭 素換算
2,788
11,697
955
7,275
1,955
7,275
そ の他 ガ ス 削 減 量
(G)
取 得 した 振 替 可 能
量 (H)
削
減
移 転 した 振 替 可 能
量 (I)
削
減
算 定排 出削減 量
(」
超
発
=F+G+H一 I)
過
行
削
可
減
能
量
量
1,737
1,671
残 り の 削 減 義 務 期 間 に お け る 排 出 上 限 量
10,598t(二 酸化炭素換算
前 年 度 排 出 量 を維 持 した と き の 残 りの 削 減 義 務 期 間 に お け る排 出 量
2,788t(二 酸化炭素換算
前 年 度 排 出 量 を維 持 した とき に 削 減 義 務 量 に 不 足 す る削 減 量
t(二 酸化炭 素換算
前 年 度 排 出 量 を維 持 した と き に 移 転 又 は 次 の 削 減
計 画 期 間 に お け る義 務 充 当 (バ ン キ ン グ )が 可 能 な 削 減 量
7,810t(二 酸化炭素換算
)
)
)
)
の履行 に係 る措 置 (そ の他 ガ スつF出 量 の 削減及 び排 出量取 引 を
10
対 策 の 区 分
対策
No
対 策 の 名 称
区 分
悉
1
区分名 称
丹
(t)
の
て
ll推 進体制の整備
110100
)の 計画及
削減効果 の推 計
(一 年 度 当た り)
削減 率
削減 量
る
2010
減
効
2011
の
果
2012
推
(t)
計
2013
次 の計 画
期 耳以 隆
2014
(°/。 )
F日
5
0.1
2011年
4.7
4.7
4.7
4.7
4.7
使用状況 を把握す るこ とによ り更に省 エ
過去 の使用デ ー タを参考 に し現況 の運用
を見極 める
21
0,4
2011年
20.5
20.5
20.5
20.5
20.5
5
0.1
2007年
4,7
4.7
4.7
4.7
4.7
14
14
14
14
14
制 を整備す る
ゝ
二不ルキ ー便 用 のホ イントを ナ
な
ロ設 し、 よ り測 `
│
削
実 施
時 期
2
1
ll計 測・記録 の管理
3
110400
llエ ネ ル ギー使 用量の管理
4
120300
12運 転管理及び効率管理
熱搬送 ポ ンプの制御方法 を改善す る。
14
0.3
2013年
5
120500
12熱 搬送設備 の運転管理
司レ
の設 定
夏季 、冬季 のスケデ ュ
41
0,9
2008年
40.5
40.5
40.5
40.5
40.5
40.5
6
120700
゛
12蒸 気 の漏えい及び保温 の管理 ドルデ 廻 りの断熟ツ ャケットの装着
19
0,4
2010年
18.6
18.6
18,6
18.6
18.6
18.6
7
130100
13空 気調和 の管理
空調運用手法 の改善
86
1.8
2008年
86
86
86
86
86
86
8
130200
13空 気調和設備 の効率管理
共用部空調 の徹底 した間引き
23
0,5
2008年
22.5
22.5
22.5
22.5
22.5
22.5
9
150100
15受 変電設備 の管理
ランスの統合
ト
20
0.4
2014年
10
150200
15照 明設備 の運用管理
共用部照明の間引き
48
1,0
2008年
11
150200
15照 明設備 の運用管理
照明 ランプの LED化
30
0.6
2014年
2
150300
15事 務用機器等 の 管理
高効率事務用機器 の導入。
7
0.2
2012年
13
160100
16昇 降機 の運転管理
休 日及び夜間の台数管理 (間 引き運転)
23
0.5
2010年
エネルギーの見える化による全社員参加
型の省 エネを実施
20
0.4
2011年
359.5
7.6
294
6.2
1
14
7′
490200 49そ の他 の 削減対策
(中 止又は実行 の再検討
)
4.7
20
47.6
47.6
47.6
47.6
47.6
47.6
9,47
20.5
2.48
7.45
7.45
7.5
22,9
22.9
22.9
22.9
22.9
10
20
20
20
20
242.8
292
304.48
309,45
318。
92
350
242.8
292
304.48
309.45
318,92
350
1,046
1,718
1,719
1,719
1,719
1,289
2,010
2,023
2,028
2,038
22,9
15
特 定 温 室 効 果 ガ ス 排 出 量 の 削 減 効 果 の 推 計 の 合 計
そ
の 他
りF出
ガ
量
ス 排
取
出 量
引
に
の 削 減
よ
る
効
取
の 推
果
得
量
計
の
の 合 計
合
計
削 減 効 果 の 推 計 及 び 排 出 量 取 引 に よ る 取 得 量 の 合 計
対 策 以 外 の 要 因 に よ る 排 出 量 の 減 少 量 の 推 計
定
tl信
年度 排 出量 を維 持 した とき と比
し た 排 出 量 の 削 減 量 の 推
出
肖」
追 加 的 姑 策 に よ る 削 減 効
追 加 的 排 出 量 取 引 に よ る 取 得
準 排
出 量 比
)
旦皇
算
(基
減
9
以外 の 要 因 に よ る排 出量 の
量 (前 年 度 排 出 量 比 )
合
計
前年度排 出量 を維持 した ときに削減 義務 量 に不足す る削減 量
9
11
統括管理者及 び 技術管理者 の 氏名 等
(1)統 括管理者
氏
署
吉[
電
連
絡
先
話
番
ファクンミ
雄 ― (次 回講習会 に参加予 定 )
名
星川
名
キヤ ノン ビジネ スサポー ト
号
03-6719-7832
号
03-6719-8130
(株 )
'番
電 子 メールアド レス
hoshikawa.yuichiOcanon― BS.co.jp
地 球 温暖 化 対 策 計 画 書 の作
成 等 に関す る講 習会 修 了番 号
受
講
日
(2)技 術管理者
○ 技術管理者を事業者内部で選任 している。
◎ 技術管理者 として事業者外部の者を選任 している。
鈴木
名
大林 フ ァ シ リテ ィー ズ株式会社
号
03-5281-8314
ファクシミリ番 号
03-5281-8323
・
電 子 メールアト レス
suzuki.katsum10obayashi― f.co.jp
署
吉暦
電
連
絡
先
克己
名
氏
話
番
資 格 要 件 の 名 称
エ ネ ル ギー 管 理士
地 球温暖化 対 策 計 画書 の作
成 等 に関す る講 習会 修 了番 号
1002019
2007年 6月
取得年月 日
受
講
15日
2010年 6月 7日
日
(技 術管理者 を都 の登録事業者 へ 外部委託 した場合 のみ、次 の欄 に も記入す るこ と。 )
登
都
12
録
番
号
登
録
日
(更 新 日)
添付す る書類
2013年
2013年
度特定温室効果ガ ス排 出量算定報告書
△別 紙
(
)の
とお り
度 そ の他 ガス排 出量算定報告書
△別 紙
(
)の
とお り
点検表
△別 紙
(
)の とお り
検証結果報告書 を含む検証書類 一 式
△別 紙
(
)の
とお り
△別 紙
(
)の
とお り
△別 紙
(
)の
とお り
備考
△ 印 の欄 には 、計画書 に添付す る各別 紙 に一連 番号 を付 けた上 、該 当す る別紙 の番 号 を記入 す ること。