塩田西小学校 校長室だより №43 H27.11.10. や ぎ さわ ち そう 八木沢の地層 ねんせい せんせいがた り か がくしゆう ち そう ち そう み 6 年 生 の 先 生 方 が、理科の学 習 にでてくる地層について、ほんものの地層を見せてあげた おも ち しつ やま べ くにひこせんせい そうだん やま べ せんせい しお だ にししようがつこう ちか いと思 い地質にくわしい 山 辺邦 彦 先 生 に相 談 しました。 山 辺 先 生 は、塩田西 小 学 校に 近 い み ち そう ある しら くだ や ぎ さわ ゆ かわ ところに見やすい地層がないか 歩 きまわって調べて下さいました。そして、八木 沢 の湯 川 のほとり み ち そう み き ちよう か せき はつけん に、見やすい地層を見つけてくれました。しかも、とても貴 重 な化 石 まで 発 見 してくれました。 がん かた さ がん すな 八木沢の湯川のほとりの地層では、でい 岩 (どろが 固 まったもの)、砂 岩 ( 砂 が固まったもの)、 がん こ いし れき 岩 (れきなどが固まったもの→小石のことをれきといいます)が見られます。 左から、でい岩、砂岩、れき岩 ※山辺先生が採取しました。 ほそなが かい か また、山辺先生は、この地層でイズモユキノアシタガイ( 細 長 いマテガイのなかま)という 貝 の化 せき 石 を見つけました。長野県では、今まで3カ所(内2カ所は上田市)でしか見つかっていないめずらし あさ うみ す ち そう つ ころ い化石です。イズモユキノアシタガイは、浅い海に住んでいたようです。地層が積みかさなった頃、 このあたりは浅い海だったのですね。 イズモユキノアシタガイの化石 両方とも山辺先生が採取しました ※みなさんが地層を見に行く時は、必ずお家の方と一緒に行くようにして下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc