全てのことに全力投球を

幸手市立上高野小学校
学 校 だ よ り
学 校 教 育 目 標
笑顔いっぱい
みんなきらきら
伸びゆく子
学習の準備をきちんとしよう
・思いやりのある子
・よく考える子
平成27年9月1日
平成27年度 第5号
9月の主な学校行事
・元気な子
http://www.satte-stm.ed.jp/kamitakano-sho/
幸手市大字上高野 1009 番地
℡42-0350
児童数 334名
平成 27 年 9 月 1 日現在
全てのことに全力投球を
校長
藤 沼 光
9月の生活目標
市
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期の開始です。一段とたくましくなった子
供たちが登校し、学校に活気が戻ってきました。校門をくぐる子供たちの姿から事故
なく有意義な夏休みを過ごせたことが覗えます。これも、子供たちの安全を確保し、
健やかな成長を見守る保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力によるものと心か
ら感謝申し上げます。
本校は、子供たちの確かな学力をしっかりとつけていくことを、最重要課題として
取り組んでいます。そのためには、まず、教師の指導力を向上させなければと考え、
夏休みを利用して、様々な研修をしました。それを、今後の授業に生かしてまいりま
すので、授業参観時にご確認ください。
さて、2学期は、市内各地で様々な体育的、文化的な行事が行われます。学校でも、
ハッピー音楽をはじめ、修学旅行、社会科見学、芸術鑑賞会、校内マラソン大会など、
たくさんの行事が予定されています。このような体験的な活動は、各教科等の学習と
同じように、子供たちの成長に欠くことができない大事なものです。特に、精一杯取
り組んで最後まで成し遂げることができたという成就感は、心の成長に大きく影響す
るものです。例えば、5、6年生で編成する鼓笛隊も毎日繰り返し全力で練習し、で
きることを積み上げながら、皆様の前で披露できるようになっていきます。始業式で
も「目標・希望をもって」最後まであきらめずに何事にも全力でやり抜こうと話をし
ました。こうした活動に取り組むためにも、早く生活リズムを取り戻すことが大切で
す。毎日繰り返す規則正しい生活習慣が人間形成に果たす役割は大きいといえるから
です。ある雑誌に掲載されていた水泳選手の実話を紹介します。「高校のとき、オリン
ピック選手の萩野公介選手と同じクラブで同じ練習をしていました。なので少々生活
が乱れても同じ練習をしていれば、同じように結果がでると思っていましたが、記録
は伸びるどころか、落ち低迷してしまいました。このとき私は、生活の基本を見直す
ことで、インターハイに自己ベストの記録を出し優勝することができました。」という
ことです。このことからも生活習慣の大切さがご理解いただけるものと思います。
「目標・希望をもって、繰り返し一つ一つ積み上げながら、何事にも全力投球」は
生きていく全ての基礎・基本となるものです。子供たちが1学期に築いた土台の上に
大きく飛躍する2学期とするために、各家庭の協力なくしては実現でき
ません。今学期もどうぞよろしくお願いします。
1 火 始業式、3時間授業、一斉下校、通
学路点検
2 水 業前運動、給食開始、委員会、発育
測定1~3年かがやき
3 木 エコキャップ・1円玉募金、防犯教室3
校時1~3年かがやき4校時4~6年
4 金 発育測定4~6年、避難訓練(竜巻)
5 土
6 日
7 月 読書、職員会議、マット運動講座(上
田先生来校)
8 火 じっくり、みどりタイム、跳び箱運動講
座(上田先生来校)
9 水 業前運動、クラブ、社会科見学5年
10 木 表彰朝会
11 金 東部教育事務所支援担当訪問
12 土
13 日
14 月 読書
15 火 じっくり、ライオン歯磨き指導2年 保
健実習
16 水 業前運動、保健実習
17 木 児童集会
18 金 音読朝会
19 土
20 日
21 月 敬老の日
22 火 国民の休日
23 水 秋分の日
24 木 音楽朝会
25 金 じっくり
26 土 交通安全パレード10:30幸手市役
所、全国交通安全運動~30日
27 日 上 高 野 地 区 体 育 祭 、 科 学 展 ( 八 代
小)
28 月 読書
29 火 じっくり
30 水 業前運動
校内絵画展(10月2日
まで)
学校評議員会
7月1日(水)本校の学校評議員さんの任命
式並びに協議会を行いました。校長より任命書
を手渡し、学校経営方針等の説明をしました。
その後、高学年の授業を見ていただきました。
評議員さんは次の5人の方々です。江森俊幸さ
ん、池澤 明さん、冨永美和さん、石田 宏さ
ん、江森孝治さん
です。評議員さん
には、学校関係者
評価にも関わって
いただき、学校経
営等についてご助
言をいただきま
す。
授業参観・学級懇談会
7月1日・2日と授業参観・懇談会を各学級に
て行いました。懇談会では、学習や生活について
の子ども達の様子や夏休みの過ごし方などについ
て担任から話しま
した。また、役員
さんからも活動状
況について報告が
ありました。写真
は、かがやき学級
での親子での調理
実習の一コマで
す。
サイエンススクール
夏休み中、サマースクールの一環でサイエンス
スクールを行いました。子供たちは、科学の不思
議に触れることができました。
親子環境整備 8月30日(日)雨が少しぱ
らつく中、親子除草
がありました。大変
学校がきれいになり
ました。
ありがとうございま
した。
浮いて待つ講習会 7月7日(火)消防署の方
々の指導の下、高学年
を対象に行いました。
まずは、慌てず浮いて
待つことの大切さを教
えていただきました。