「日本語を学ぶ人たちや日本語を教えようとする人たち」を対象とした教育実践の探究と改善、学習者・教師に関する理解をはかる 「日本語を学ぶ人たちや日本語を教えようとする人たち」を対象とした教育実践の探究と改善、学習者・教師に関する理解をはかる ことを目的に、それぞれの実践を持ち寄って紹介し合い、意見交換をする会を催します。御自身の新しい取り組みについて他の人 ことを目的に、それぞれの実践を持ち寄って紹介し合い、意見交換をする会を催します。御自身の新しい取り組みについて他の人 の意見を聞きたいと思われる方、いつもの授業に課題を感じている方、ぜひ、御参加ください。 の意見を聞きたいと思われる方、いつもの授業に課題を感じている方、ぜひ、御参加ください。 第15回実践持ち寄り会 日時:2016年3月 27 日(日)10:30-14:30(*受付開始 10:00) 場所:学習院大学 西 2 号館 503 号教室 キャンパスマップ http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html ***** プログラム ***** 10:30 開会 10:40-12:00 ブースセッション ブース1 学習者が互いのリソースとなる授業実践 中山由佳(早稲田大学日本語教育研究センター/津田塾大学英文学科) ブース2 発表題目:理科映像教材を題材にした「ドラゴンボール・プロジェクト」 ―英語で得た知識を日本語でまとめるスキルを学ぶ授業実践― 藤川美穂・清水恭平(アメラジアンスクール・イン・オキナワ) ブース3 地域の年少者日本語教室におけるグループ学習「“笑点”をつくる」 濱久保美幸(東京学芸大学教育学研究科院生) *ブースセッション:ポスターセッションと同様に進めます。報告者 4 名は、それぞれの 「実践ブース(テーブル)」に実践の様子がわかる資料や教材等を展示し、報告します。 他の参加者は各ブースをめぐって実践について報告を聞き、質疑応答をします。 12:10-12:40 ポストブースセッション…ランチ(ご持参ください)を取りながら 13:00-14:00 実践交流 参加される皆さんの日々の実践について紹介し合い、共通の課題に ついて意見交換したり、アイディアを出し合ったりしたいと思います。 是非、実際に使った教材や授業の様子がわかるものをお持ちください。 14:00-14:25 振り返り 14:30 閉会 ********** 参加申し込み・お問い合わせ:下記サイトより申し込みをお願いいたします。 こくちーず:http://www.kokuchpro.com/event/jissen/ ★なお、会場で資料代として 200 円を申し受けます。 第15回実行委員会:齋藤ひろみ(東京学芸大学) 金田智子(学習院大学) お問い合わせ:[email protected](実行委員会:齋藤)
© Copyright 2025 ExpyDoc