テレワーク・フォーラム in 東京 - テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰・テレ

Telework forum in Tokyo
主催:厚生労働省
〈趣旨・目的〉
テレワークは、ワーク・ライフ・バランス、育児・介護と仕事の両立、企業の生産性向上などを
実現する新しい働き方です。本セミナーでは、テレワークを導入する際に必要な労務管理、
ICT
(情報通信技術)
、テレワーク導入企業事例などを説明します。
来場者全員にプレゼント!
「テレワークではじめる働き方改革」
「輝くテレワーク賞事例集」
■開催日程
開催日:
2016 年 3 月 25 日(金)
時 間: 13:30 ~ 16:00(開場 =13:00)
〈引き続き 16:00 より個別相談会〉
定 員:
350 名
参加料:
無 料(どなたでも参加できます)
■会場
TKP 東京駅日本橋
カンファレンスセンター
朝日生命
大手町ビル
〒103-0028 東京都中央区八重洲 1-2-16 TG ビル別館 7F ホール7
三井住友
信託銀行
状線
交通銀行
百五銀行
COREDO
日本橋
日本橋
永代
通り
太陽
日本橋
生命ビル
交差点ビル
【お問い合わせ】
一般社団法人 日本テレワーク協会
担当:今泉
TEL:03-5577-4572 FAX:03-5577-4582
E-mail:[email protected]
主催:厚生労働省 受託:一般社団法人日本テレワーク協会 TKP東京駅日本橋
カンファレンスセンター
都心
環状
線
大丸東京店
パソナ
グループ
昭和
通り
東京駅
都心環
中央
通り
JR 東京駅 日本橋口 徒歩 4 分
東京メトロ東西線 日本橋 ( 東京都 ) 駅 A1 徒歩 1 分
丸の内
トラスト
タワー N 館
外堀
通り
TEL:03-4577-9242
http://kashikaigishitsu.net/facilitys/
cc-tokyo-nihombashi/access/
日本橋
三越本店
日本ビル
■講演者のご紹介
基調講演:「おいちょっと」文化の脱皮
パネルディスカッション登壇者 2
一橋大学法学部卒業、一橋大学大学院法学研究科修士課程修了後
ボローニャ大学留学を経て、東京大学大学院法学政治学研究科博
士課程単位取得退学。法政大学大学院教授、労働政策審議会会長
などを歴任し、2013 年中央労働委員会会長に就任。
独自のテレワークのシステム構築を行い、ワーク・ライフ・バラ
ンスの先進的な取り組みを行い、自らも介護と育児と仕事の並立
を実践している。2015 年テレワーク厚生労働大臣賞「個人賞」を
受賞。中小企業などにおけるテレワークの導入・推進と問題解決
についてサポートしている。
パネルディスカッションファシリテーター
パネルディスカッション登壇者3
~テレワーク普及の課題と対策~
中央労働委員会 会長 諏訪康雄氏
向洋電機土木株式会社 広報部長 横澤昌典氏
一般社団法人日本テレワーク協会 客員研究員 椎葉怜子
株式会社リクルートホールディングス 広報部・
「働き方変革プロジェクト」
メンバー 栗﨑恵実氏
厚生労働省・総務省のテレワーク普及促進事業に携わるほか、テ
レワーク先進企業の役職者を対象とする研究会「2020 年のワーク
スタイル特別研究プロジェクト」の部会長を務める。株式会社ル
シーダ代表取締役社長、大妻女子大学非常勤講師、キャリアカウ
ンセラーを兼任。
大手メーカーの広報を経て 2013 年株式会社リクルートホール
ディングスに入社。広報部にてリクルートグループのダイバー
シティ推進や労働市場に関する情報発信を行う。2014 年 5 月に
第 1 子を出産し、10 か月の育児休暇を取得。2015 年 4 月の復帰後、
同時期に立ちあがった「働き方変革プロジェクト」メンバーとし
ても活動。リモートワークの全社導入に向けた環境整備や従業
員広報、メディア対応など主にコミュニケーション周りを担当。
パネルディスカッション登壇者1
NSR 人事労務オフィス所長 武田かおり氏
社会保険労務士。厚生労働省を経て平成 21 年 NSR 人事労務オ
フィス設立。平成 19 年~ 22 年までテレワーク相談センター(大
阪)で相談員としてテレワークに関するコンサルティングを実
施。また、
「在宅勤務~導入のポイントと企業事例」
(共著)など、
全国での講演ならびに記事発表多数。
パネルディスカッション登壇者4
明治安田生命保険相互会社 人事部 人事制度グループ
グループマネジャー 佐藤光信氏
1991 年に現明治安田生命保険相互会社へ入社。2014 年 4 月より
人事部人事制度グループマネジャーに着任し、テレワークをは
じめとする各種人事制度の企画・立案等を推進。テレワークに
ついては、初期段階から検討に携わっており、高いテレワーク利
用率に向けてテレワークを利用しやすい職場環境の整備等を実
施。自身もテレワークを活用し、ワーク・ライフ・バランスを実践。
■テレワーク・フォーラム プログラム
13:00
開場
13:30 ~ 14:30 【基調講演】
「おいちょっと」文化の脱皮 ~テレワーク普及の課題と対策~
中央労働委員会 会長 諏訪康雄
テレワークを導入する上での課題と解決策について、主としてマネジメント上の観点から説明します。
14:30 ~ 14:40 14:40 ~ 16:00 休憩
【パネルディスカッション】
テレワークでワークスタイル変革を実現するために
テレワーク先進企業の担当者と人事労務管理の専門家をパネリストに迎え、テレワークでワークスタイ
ル変革を実現するためのポイントについてディスカッションします。また、労務管理や VDT 作業環境に
ついての留意点についても意見交換します。
16:00 ~ 16:05 16:05 ~ 17:00 休憩
【個別相談会】
(事前に相談内容を登録した方)
「テレワーク・フォーラム in 東京」
(3 / 25)お申込書
※申込締切:3 月 24 日
(木)
以下にご記入いただき、FAX をお願いします。
お名前
会社・団体名
部署名
ご連絡先電話番号
ご連絡先メールアドレス
(必須)
1
2
3
個別相談のご希望
希望する
「希望する」の場合、ご相談
になりたい内容をご記入
ください。
■ウェブサイトからの申込み:http://kagayakutelework.jp/seminar/
■電話での申込み:03-5577-4572
希望しない