5. PID制御シミュレーション 1.定値制御 図1に示すように、油の入った恒温槽の温度制御をシミュレーションする。シミュレーションでは比例感度、積分感度、 微分感度を変化させ、その温度制御の結果を比較してみる。 PIDコントローラー 温度センサー 電 源 恒温槽 図1 温度制御装置 ① ファイル”PID.xls”を実行する。 ② 表1に示したパラメータにてシミュレーションを行い、その結果を所定用紙に記入せよ。 表1 操作パラメータ ①比例感度 ②積分感度 ③微分感度 ④初期温度 ⑤遅れ ⑥ゆらぎ ⑦自動/手動 1 30 0 0 20 0 無し 自動 2 300 0 0 20 0 無し 自動 3 30 0 0 20 10 無し 自動 4 300 0 0 20 10 無し 自動 5 1000 0 0 20 10 無し 自動 6 30 50 0 20 10 無し 自動 7 30 50 0 90 10 無し 自動 8 - - - 20 10 ON 手動 9 30 50 0 90 10 ON 自動 10 30 50 200 90 10 ON 自動 2.プログラム制御 ① ファイル”PIDpro.xls”を実行する。遅れ時間が 10 秒になっていることを確認せよ。 ② 手動にて、画面に表示された温度変化曲線に従って温度を制御し、その温度変化等を所定用紙に記入せよ。 ③ 次に、自動(比例感度 50、積分感度 15、微分感度 50)にて制御し、その温度変化等を所定用紙に記入せよ。 レポート提出方法 全ての結果(グラフ)を Word に張り付け、ファイル(Word97-2003 形式―拡張子が doc )で提出する。 提出先は授業用の Web 提出ページから提出: http://ka31serv.eng.shizuoka.ac.jp/reportdata/ ファイル名: 学籍番号 8 ケタ + “rep5” 例えば: 提出期限 50912000rep5、 拡張子まで表示されていれば、 10月30日 実習実施日中(深夜 0 時まで) 50912000rep5.doc
© Copyright 2024 ExpyDoc