北上小 校長室の窓から 北上をわたる風 平成27年6月8日(月) NO.2 【めざす児童像】 ○思いやる子ども ○よく考える子ども ○きたえる子ども 石巻市立北上小学校 校長 新妻 憲男 6学年の校外学習について! 6月に入り,日中の気温も高くなり始め,日差しにも初夏を感じる季節となりました。 学校では運動会も終わり,各学年とも日々の学習に集中して取り組んでいます。今回は, 先月末に行われた6学年の校外学習についてご紹介いたします。また,先週はプール清掃 に16名もの保護者の皆様にご協力いただき,誠にありがとうございました。今後も教育 活動へご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 【 6学年 「ふるさと北上探訪」 】 5月28日(木)に6年生の児童20名が総合的な学習の時間に「ふるさと北上」をテ ーマにした校外学習を行いました。6月4日付けの石巻かほくにも掲載されましたので, ご覧いただいた保護者の方もいらっしゃるかと思います。 北 上 地 区 の 様 々 な 名 所 を 巡 っ て ,「 り あ す の 森 」 顧 問 の 武 山 文 衞 さ ん に 北 上 の 歴 史 や 文 化について案内と説明をしていただきました。小滝地区の神割崎から途中追分温泉で昼食 をとりお風呂にも入って,女川地区の泉沢貝塚まで,ふるさとの良さを再認識した有意義 な学習になりました。追分温泉では,他のお客様と会話をしたり,あいさつをしたり,ま た今回お世話になった方々へ御礼のあいさつをしたり,とても立派でした。6学年の保護 者の皆様,お弁当や入浴の用意等ご協力いただきありがとうございました。 小滝地区:神割崎の名前の由来について 白浜地区:ビール神社について 大室地区:広東船の漂着について 女川地区:泉沢貝塚について
© Copyright 2025 ExpyDoc