酒井 喜八郎 講師

掲載日
平成27年5月1日
氏名(漢字)
酒井喜八郎
氏名(ふりがな)
さかいきはちろう
氏名(ローマ字)
Sakai Kihachiro
最終学歴
名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程単位取得満
期退学
取得学位
修士(兵庫教育大学)
所属
南九州大学人間発達学部子ども教育学科
職位/役職
講師
研究室名
社会科教育・教育方法学研究室
専門分野
授業科目
教育実践における創造的
または工夫した取り組み例
①大分類:教育学、中分類:教員養成(S2)、小分類:社会科教育
②大分類:教育学、中分類:教育学(S1)、小分類:教育方法学
社会科教育法、社会(Social Studies)、教育実習事前事後指導、
キャリア教育、子どもと現代社会、ゼミ指導など
・学生による景観や食に着目した社会科教材づくり(AC:アクティブラーニン
グ)(2015)
・毎回パワーポイントを作成し、社会科授業設計の理論と実践につい
て協同学習やACを取り入れながら講義を行っている。また、海外の
教育動向も随時紹介している。
・南九州大学往還方式を生かした授業研究。
職務上の実績
小学校専修免許状、中学校専修免許状(社会)、高等学校専修免許
状(地理歴史科・公民科)、小・中学校両方の教職経験、環境エネル
ギー教育公開授業者(日本教育新聞社主催)「もしも電気が止まった
ら-命を支えるエネルギー」 (2005.10)
研究テーマ
社会認識教育研究、海外のシティズンシップ教育研究、授業研究
(Lesson Study)、JSL教育、社会科教育の国際化
研究業績
【論文】
・「科学化をめざす生活文化学習の授業展開-人類学の成果の援用
と時間軸を導入して-」(1992)『社会科教育論叢』全国社会科教育学
会 No.42, pp.53-64.
・「シンガポールのシティズンシップを育成する多文化教育」(2013)『地
理教育研究』全国地理教育学会 No.14, pp.52-59.
・「ウンベルトエーコの余剰コード化理論にもとづいた授業分析の可能
性」(2007)『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要』No.54(1),
pp.63-72.
【学会発表】
・“Social studies lesson design and protocol for JSL children:
cultural code, mother tongue and mother culture, and learning
style”(2013)IAJS国際日本学会発表
・“Lesson Study in Energy Education: ‘If Electricity Fails, What
Will Become of the Hospital?’ ”Citized 11th. International
Conference( NIE in Singapore)(2015)
第11回シティズンシップ国際会議発表, IGU(国際地理学連合)発表
など。
受賞学術賞
読売教育賞最優秀賞受賞(2006)
現在所属している学会
全国社会科教育学会、全国地理教育学会、社会系教科教育学会、
日本教育方法学会、日本地理学会、オセアニア教育学会、日本教育
実践学会、日本語教育学会、名古屋地理学会
学会の委員歴・役員歴
全国地理教育学会評議員
①科研費(奨励研究)「シンガポールの社会科教育の動向-シティズ
ンシップ教育と多文化教育との関連から-」(2013)
②国土地理協会研究助成「オーストラリアのシティズンシップ教育とし
科研費・受託研究などの採択実績
ての環境教育-ESDを中心に-」(2014)
③大幸財団学芸奨励生代表 「環境エネルギー教育における子ども
の学習活動と社会認識形成の関係の実証的研究」(2005)
社会貢献活動
・講演「地域調査のススメ」(東洋大学:2014)
・講演「Geography teacher as gatekeeper and curriculum maker:
Active citizenship education 」 (Can Tho University, Vietnam:
2014)
・三股町図書館協議会委員(2015~)