20151214 最適総額人件費と要員管理

適正労働分配率線による
総額人件費管理 CD ソフト付
LIC(Labor Information Center)のセミナーご案内
-賃上げ政策・賃金改定にのぞむ労使のルールつくり-
最適総額人件費・要員管理セミナ労使が納得する“適正人件費”、“適正要員とは”
日
時
2015 年12月14日(月)
10:00~17:00
会
講
師
河合 克彦 氏
参加費
場
(株式会社河合コンサルティング 代表取締役) (税・資料代含)
日本生産性本部 セミナー室
(東京・渋谷/渋谷駅より徒歩7分)
一般の方:37,800 円
賛助会員:32,400 円(生産性本部賛助会員)
LIC会員 :27,000 円(生産性労働情報センター会員)
む)
対
象
人事・労務・経営企画ご担当者、労働組合執行部の皆様
本セミナーのポイント
アベノミクスによるデフレからの脱却と景気浮揚に加えて、物価の上昇からも、来春は今春よりさらに賃上げ
圧力が増すと思われます。企業や労働組合はどう取り組むべきでしょうか。企業の収益力と適正な人件費、
そ
開 催 趣 旨
の配分による従業員のモチベーション向上や組織活性化の捉え方が問われているのです。
本セミナーでは、来春の賃金改定を前に、このような課題に取り組む企業・労働組合に対し、人件費を労使
どのような考え方のもとに総額決定し配分するかについて、そのルールの作り方と運用の仕方を分か
り易く解説します。さらに、その総額人件費管理を踏まえた要員算定を演習も交え習得していただきます。
本セミナーの特色
1.総額人件費に基づく、昇給率・賞与支給率決定の労使ルールの作りと運用方法が習得できます
2.要員・総額人件費算定のために不可欠な、4つの知識・技能を習得できます
(1) 適正労働分配率線の策定
(2) 等級別人件費レート算出
(3) 活動ベースの付加価値の策定
(4) 付加価値経営計画の策定
3.マクロからのアプローチによる、要員算定のための演習
4.以下のCD(エクセルソフト)付ですので、貴組織で直ぐに活用できます
活動ベースの付加価値/適正労働分配率線による総額人件費管理/付加価値経営計画
プログラム
(10:00~17:00)
Ⅰ 賃金改定時期に労使で考える
1.2016年春闘の構図
2.総額人件費管理を議論の基盤(土俵)に
Ⅱ 総額人件費について整理する
Ⅲ 総額人件費をどのように決めるか
1.労働分配率
2.適正労働分配率線による総額人件費管理
(1) 組織活性化に向けた配分
(2) 役割主義、能力主義、成果主義
(3) 役割・能力・成果に応じた処遇
〔演習に使用しますので電卓をご持参ください〕
Ⅳ 総額人件費を労使で決定する方程式
1. 分かり易い総額人件費のルールを労使で決める
2. 決めたルールを労使お互いに尊重し守る
(1) 決定した昇給原資をキチンと守る昇給計算
(2) 決定した賞与原資をキチンと守る賞与計算
Ⅴ 総額人件費の配分はこうすると良い
Ⅵ 付加価値経営計画の立て方
Ⅶ 要員管理の算定方法
【演 習】:要員の算定 -マクロからのアプローチ-
公益財団法人日本生産性本部・生産性労働情報センター(LIC)
【講 師】 河合
克彦
本セミナーでは、
「要員・総額人件費マネジメント
(CD-ROM ソフト付)」を配布・使用します。
氏
(株式会社河合コンサルティング 代表取締役)
河合 克彦 著
京都大学経済学部卒業後、富士銀行に入行。富士ナショナルシテ
ィ・コンサルティング、富士総合研究所を経て、1997 年に株式会社
河合コンサルティングを設立し現職。
<主な著書>
『要員・総額人件費マネジメント』『役割目標によるマネジメント』
『評価者になったら読む本』『被評価者のための基礎知識』
『管理部門の生産性向上システム』(以上、日本生産性本部)
他に、
『一次評価者のための人事評価入門』
(日本経済新聞出版社)
、
『業績貢献度測定マニュアル』『賃金決定のための部門業績評価』
(以上、経営書院)
、
『一生懸命やっているのに評価されないと感じた
ときに読む本』『真実の成果主義』
(以上、中央経済社)
日本生産性本部生産性
労働情報センター 発行
(定価 3,400 円+税)
ISBN978-4-88372-334-8
※書籍代は参加費に
含まれています
LIC購読会員ご入会のお勧め
【参加要領】
1.お申し込みは、下記「参加申込書」を FAX でお送り下さい。開催 2 週間
前頃までに、折り返し参加証・ご請求書をお送りします。前日までに、参
加証が届かない際は、お手数ですが事務局までご連絡下さい。
2.参加申し込み後のキャンセルは原則ご遠慮いただいております。やむを得
ずご欠席の場合は、代理の方のご派遣をご検討下さい。キャンセルの場合
は下記キャンセル費用を申し受けますのでご注意下さい。
開催日7~4営業日前
開催日3営業日前~前日
開催日当日
参加費の30%
参加費の50%
参加費の全額
賛助会員ご入会のお勧め
日本生産性本部の賛助会員にご入会いただくとセミ
ナー等の参加割引や各種特典があります(年会費は、法
人会員は企業規模に応じ、労組は一口5万円より)。
ホームページからもお申込みができます
日本生産性本部
生産性労働情報センターの購読会員にご入会いただ
くと、時事テーマをタイムリーにお届けする季刊誌や、
人事労務・賃金に関する各種書籍、意識調査など統計調
査報告書を、毎月定期的にお送りいたします。また、
当センターが主催するセミナーにも会員価格で参加す
ることができます(法人年会費 ¥42,000-/賛助会員)
。
検索
Fax:03-3409-1007
セミナー → 分野一覧「人事・労務」
---------------------------------------------------------------------------------------------------
最適総額人件費・要員管理セミナー 参 加 申 込 書
年
下記個人情報に同意の上、本セミナーに申し込みます
月
日
組 織 名
〒
所 在 地
TEL
FAX
E-mail
会員区分
派遣ご担当者
1.一 般
3.LIC(生産性労働情報センター)購読会員
ふりがな
ご所属/役職
お名前
備
2.生産性本部賛助会員
考
ふりがな
参
加
者
お名前
ご所属/役職
ふりがな
お名前
ご所属/役職
1.参加申込によりご提供いただいた個人情報は、当本部の個人情報保護方針に基づき、安全に管理し保護の徹底に努めます。当本部個人情報保護方針の内容についてはホームページ
(http://www.jpc-net.jp/)をご参照下さい。2.個人情報はセミナーの事業実施に関わる資料等の作成、並びに当本部が主催・実施する各事業におけるサービス提供や事業のご案内、顧客分析・市
場調査のために利用します。3.法令に基づく場合などを除き、個人情報を第三者に開示、提供することはありません。4.案内状や参加証、テキストの送付などを外部に委託することがあります
が、サービス提供に必要な個人情報だけを開示しそれ以外に使用させることはありません。5.ご本人からの求めにより、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用
の停止、消去及び第三者への提供の停止に応じます。当部または総務部個人情報保護担当窓口(℡03-3409-1112)までお問合せください。【責任者:個人情報保護管理者(総務部長)】
【お問合せ先】 公益財団法人 日本生産性本部 生産性労働情報センター(LIC)
TEL:03-3467-7252/03-3409-2508 FAX:03-3409-1007 http://www.jpc-net.jp/lic E-mail:[email protected]