平成27年7月31日 保護者のみなさまへ 都立城南特別支援学校長 和田 喜久男 溶連菌感染症の発症について(お知らせ) 27日(月)夏季プールに登校していた小学部児童 1 名が溶連菌感染症に罹患したと の報告を受けましたのでお知らせいたします。 下記のとおり、感染予防や健康管理に留意し、適切な対応をお願いいたします。 記 1 溶連菌感染症とは 溶連菌という細菌がのどや皮膚に感染する病気です。潜伏期間は2~3日で1年中発症 しますが、のどは12~3月に、皮膚は7~9月に多い傾向があります。 通常は医師の指示通り服薬して安静にしていれば治癒しますが、体力が落ちているとき などは中耳炎・気管支炎・リンパ節炎・副鼻腔炎・急性腎炎・リウマチ熱などの合併症を 起こすことがありますので注意が必要です。 2 症状 (1)発熱、のどの痛みと赤み、扁桃腺に白いものが付着する。 (2)口腔内に赤い点状の小さな出血斑が認められる。 (3)舌の表面がイチゴの表面のようになるイチゴ舌という状態になる。 (4)全身に小さい赤い発疹が出てかゆみを伴うこともある。 (5) (1)~(4)の症状のあとに手足の指先から皮がむけてくる。 3 溶連菌感染症と疑わしい症状があったら 医療機関を受診してください。迅速キットで短時間で診断ができます。 溶連菌と診断された場合は速やかに学校に報告をしてください。溶連菌感染症は学 校感染症のため、出席停止になります。登校を再開する場合には、必ず医師の登校許 可を得る必要があります。登校許可証は学校の HP からダウンロードできます。 医療機関の書式で書いてもらえる場合はそちらでも結構です。 4 溶連菌の予防について 予防接種はありません。せきやくしゃみの飛沫で感染しますので、他の感染症と同 様手洗いうがいを十分にするようにしてください。家庭内では食器や歯みがきコップ 等の共用を避けるようにしてください。 〔お問い合わせ先〕 都立城南特別支援学校 副校長 小滝 義浩 養護教諭 久保村 美弥子 電話 03-3734-6308
© Copyright 2025 ExpyDoc