平成27年 2月 4日 福岡市立生の松原特別支援学校 校 長 ほ ひ まだまださむい日がつづいていますが,2月4日は「りっしゅん」 です。 ひ この日は,はるのはじまりのいちにちといわれています。 ひ ひ りっしゅんをすぎると,さむい日とあたたかい日が, こうたいでやってくるようになり,はるのおとずれを かんじるようになります。 はるは,すぐそこです,たいちょうかんりに じゅうぶんきをつけましょう。 髙嶋 正章 け ん し つ 保護者のみなさまへ 小学部のお子さまに伝染性紅斑が流行っています。 伝染性紅斑とは,頬がリンゴのように赤くなることから, 「リンゴ 病」とも呼ばれています。 潜伏期間は,4~14日 感染経路は,主として飛沫感染 症状は,かぜ症状と頬の紅斑,手足にレース状紅斑がみられます。 症状が出てきたときは,感染力は弱いですが基礎疾患があるお子様は 注意が必要ですので,主治医の受診をおすすめします。
© Copyright 2025 ExpyDoc