研究業績リスト - 大阪市立大学大学院文学研究科・文学部

著書・学術論文等の名称
分類
単著・ 共著の別
4 69
年
月
発行所・発表雑誌または発表学会など
2015年
12月
西成情報アーカイブ
弘治小学校あと、12月14日
4 68
新宮市人権教育・啓発推進計画
リーフレット 改訂版
報告書
編集
2015年
11月
新宮市人権啓発課
4 67
大阪における都市空間の生産と場所の政治化
―「公都」・「民都」の政治地理
論文
単独
2015年
11月
岩波講座 現代
第5巻 佐藤卓己編『歴史のゆらぎと再編』、
「Ⅲ 歴史と記憶、再考」、pp.203-238
4 66
大阪市西成区における中高年単身世帯の住居と取り巻く不動産
市場の変容
学会発表・講演
共同発表
(筆頭 コルナト
ウスキ)
2015年
11月
人文地理学会大会
大阪大学
11月15日
4 65
住吉タイムトリップ ~写真で見る住吉の今昔
空中写真にみる住吉の今昔
写真でみる旧依羅村の今昔
学会発表・講演
単独
2015年
10月
すみよし博覧会
すみよし村ギャラリー
10月31日
4 64
住宅土地経済と生活困窮から格差社会を考える
~京阪神の大都市の現状から~
学会発表・講演
単独
2015年
10月
尼崎市市民大学講座
尼崎中央公民館
10月28日
4 63
社会的不動産業・大家によるインナーシティ再成の可能性
学会発表・講演
単独
2015年
10月
東京都居住支援協議会
東京都庁
10月15日
4 62
写真を見ながらむかしの西成のお話を聞いてみよう
学会発表・講演
西成での写真を見せながら臣でをこともに伝えてみませんか?
単独
2015年
9月
西成プレーパークモデル事業
4 61
日本の生活保護制度の改訂が及ぼす狭小住宅市場における居住
学会発表・講演
福祉ビジネスへの影響
単独
2015年
9月
The fifith International Workshop on Constructing the East Asian
Inclusive City Network; The Practice and Vision of Inlusive City
@剥皮寮演芸ホール(台北市萬華区康定路175号)
4 61
ホームレスと向き合う コメント
マスメディア・書評
etc.
単独
2015年
7月
毎日小学生新聞
2015年7月14日
4 60
釜ヶ崎の地理
学会発表・講演
単独
2015年
6月
釜ヶ崎芸術大学
6月16日、21日実施
4 59
「社会的不動産」によるインナーシティ・リジェネレーション(再興)
の可能性
学会発表・講演
単独
2015年
6月
ふるさとの会 研修
6月13日 墨田区生涯学習センター
4 58
The Current Situation and Issues of Housing Support to Needy
Persons under the New Safety Net-Related Laws
学会発表・講演
単独
2015年
5月
East Asian International Conference
: Solving the Housing Problems of the Poor in East Asian Cities,
Seoul Metropolitan Government
4 57
朝日放送 3分でわかる都構想
マスメディア・書評
etc.
単独
2015年
4月
朝日放送 4月16日放送
4 56
新宮市人権教育・啓発推進計画 改訂版
報告書
編集
2015年
3月
新宮市人権啓発課
# 55
一時生活支援およびその後のケア付きハウジングリソースの
活用実態にかかわる調査研究事業報告書
報告書
分担執筆
2015年
3月
厚生労働省 平成 26 年度 社会福祉推進事業
NPOホームレス支援全国ネットワーク
(編集代表)
4 54
西成プレーパーク事業調査業務委託最終報告書
報告書
分担執筆
2015年
3月
大阪市立大学地域連携センター、113頁
4 53
私たちのまち にしなり―西成歴史・地図帳― (編著)
その他
編著
2015年
3月
大阪市立大学地域連携センター、29頁
4 52
新しい磁場生成のまちづくり現場を鳥瞰する
論文
単著
2015年
3月
水内俊雄ほか編『都市大阪の磁場――変貌するまちの今を読み解
く』、
(URP 先端的都市研究シリーズ No.5)、3-13頁
4 51
都市大阪の磁場――変貌するまちの今を読み解く
書籍
編著
2015年
3月
大阪公立大学共同出版会、OMUPブックレット No.54
(URP 先端的都市研究シリーズ No.5)、83頁
4 50
ホームレス支援における届出なしケア付支援住宅の現状
論文
単著
2015年
3月
4 49
西成情報アーカイブ事業と大学による地域貢献
その他
共著
2015年
3月
4 48
地域実践演習 GATSUN Ⅲ
紀伊半島新宮市における地域再興、ニューツーリズムの学修
その他
共同発表
2015年
2月
平成26年度第4回COCフォーラム「地域に学び、地域に還す」
大阪市立大学
4 47
西成の歴史とあいりん地域のあり方の今後
学会発表・講演
単独
2015年
2月
全港湾西成分会 人権研修(大阪市教育委員会)
4 46
新宮市人権課題現況調査
(資料編+地図編)
学会発表・講演
単独
2015年
2月
新宮市人権教育センター
4 45
7th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
(EARCAG)
“The Right to Inhabit; the Asian Challenges”
その他
編集代表
2014年
12月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.31, 2014, 247p
日本居住福祉学会、大阪市立大学都市研究プラザ共編
『居住福祉を切り拓く居住支援の実践』、
大阪公立大学共同出版会、OMUPブックレット No.52
(URP 先端的都市研究シリーズ No.2)、55-68頁
大阪市立大学都市研究プラザ編
『市大都市研究の最前線―地域連携実践講座の試み―』、
大阪公立大学共同出版会、OMUPブックレット No.51
(URP 先端的都市研究シリーズ No.1)
4 44
映像 「西成の地力・磁力~歴史の系譜をたどって~」
学会発表・講演
単独
およびファシイ
テーター
2014年
11月
平成26年度第2回COCフォーラム
「西成の地力・磁力~歴史の系譜をたどって~」
4 43
大阪における生活困窮者/ホームレス者をめぐるハウジング調査
の系譜とその展開
論文
共著(水内筆頭)
2014年
11月
貧困研究13、74-87
4 42
西成の歴史・地理
学会発表・講演
単独
2014年
10月
釜ヶ崎芸術大学
4 41
Osaka's Homeless Assistance Policy and its Challenges
学会発表・講演
単独
2014年
10月
4 40
The Outcomes of Japan's HomelessAssistance Policy in the
Last Decade and Its Future Prospects
学会発表・講演
単独
2014年
7月
4 39
"The Breif History of Urban Regeneration / Machizukuri, in
Osaka City"
学会発表・講演
モデレーター
2014年
7月
2014/07/07 URP International Colloquium
TITLE: "Contested Public Spaces in Teheran and Sao Paulo"
4 38
新宮市人権課題現況調査(統計編) 報告会
学会発表・講演
単独
2014年
6月
新宮市役所
4 37
シンポジウム
「民間住宅を活用した住宅セーフティネットの構築と
居住福祉の課題」
学会発表・講演
モデレーター
2014年
5月
居住福祉学会
大阪商業大学
4 36
大阪の困窮状況改善に西成特区構想が貢献する可能性
論文
共著(水内筆頭、
2014年
熊谷美香)
4月
市政研究183号、28-40頁
4 35
全国調査の報告と意見交換
学会発表・講演
共同発表
2014年
4月
ホームレス支援全国ネットワーク 研修会
日時:2014年4月17日(木)13時~17時、18日(金)10時~15時
場所:ユートリヤ(すみだ生涯学習センター)本館B棟2F
4 34
生活困窮者支援の新たな体系と脱ホームレス支援との協働―新
たなセーフティネットに無縁な人を生まないために―
論文
単著
2014年
3月
兵庫人権啓発協会 研究紀要第15輯、pp.41-70
4 33
野外調査実習からPBL事始め
論文
単著
2014年
3月
空間・社会・地理思想17、pp.33-44
4 32
生活困窮要因のトリガー分析と対応する 居住・就労等に関す
る相談支援の先進事例調査
報告書
報告書
編著
2014年
3月
厚生労働省 平成 25 年度
セーフティネット支援対策等事業(社会福祉推進事業)
ホームレス支援全国ネットワーク、85頁
4 31
縮小都市、分権改革下の新しい公共のあり方に関する教材・教育
プログラム開発
報告書
共編著
2014年
3月
大阪市立大学 平成25年度
地域志向教育研究(COC事業)、89頁
生活困窮者自立支援法下の新事業を先駆ける居住・就労支援の
4 30 先進事例調査―西成特区構想とホームレス支援NPO等の調査を
通じて―
報告書
編著
2014年
3月
大阪市立大学 平成25年度
戦略的研究 重点研究(B)、102頁
2014/10/21 URP International Colloquium
"Comparative Research Colloquium on Homeless Assistance Policy
Planning by Osaka City's and Hong Kong's Social Welfare
Department"
7th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
(EARCAG)
“The Right to Inhabit; the Asian Challenges”
4 29
次世代エンパワーをめざす学修力、生活力の育成を通じた
包括的セーフティーネットの生成
報告書
編著
2014年
3月
総務省「域学連携」地域活力創出モデル実証事業(平成24 年度補正予
算)、域学新宮実行委員会、160頁
4 28
2013 年度 台湾遊民支援者会議
―“食べられる”から“屋根がある”へ、
“衣食(温飽)”から“あたたかみ(温馨)”へ―
報告書(翻訳)
編著
2014年
3月
衛生署衛生福利部2013 年度
社会福祉推進申請 成果報告書、74頁
4 27
トークイベント~~桂文枝さんと西成の歴史を語る~
学会発表・講演
共同発表
2014年
3月
西成区役所
4 25
第3回 東アジア包摂型都市ネットワークの構築に向けた国際
ワークショップ: 脆弱都市から包摂都市へ
報告書
編著
2014年
3月
URP Report Series 27, 107p.
4 24
域学報告書
報告書
編著
2014年
3月
域学新宮実行委員会、
4 23
大阪インナーシティをめぐるもうひとつのアーバンヒストリー
学会発表・講演
単独
2014年
3月
西成情報アーカイブ展示リニューアル記念シンポジウム
@西成情報アーカイブ
4 22
Landscapes of Urban Restructuring in Japan, Inclusive Urban
Regeneration (Machizukuri) or Exclusive Gentrification?
学会発表・講演
単独
2014年
3月
2014/03/24 URP INTERNATIONAL COLLOQUIUM: "On Urban
Change, Gentrification and Neighborhood Regeneration in Osaka"
4 21
New Cultural Tourism on Learning the Taigyaku (High Treason)
Incident at 1910
学会発表・講演
単独
2014年
3月
Urban Research Plaza Yogyakarta Sub-center
The 12th Academic Forum
Making New Cultural Tradition for Sustainable City
学会発表・講演
単独
2014年
3月
総務省域学連携
学会発表・講演
単独
2014年
2月
全港湾西成分会 人権研修(大阪市教育委員会)
4 20
4 19
4 18
新宮の地形から見る災害の特質とその歴史
学会発表・講演
単独
2014年
2月
新宮市神倉小学校 出前講義
4 17
パネルディスカッション 都市の高齢困窮者支援の最前線 (平成25
年度 生活福祉学科公開講座 都市の高齢困窮者支援の最前線)
論文
共著
2014年
2月
京都女子大学生活福祉学科紀要 (10), 33-41
4 16
釜ヶ崎の歴史地理
4 15
学会発表・講演
単独
2014年
1月
釜ヶ崎芸術大学
学会発表・講演
単独
2013年
12月
神戸家庭裁判所
4 14
第2回スタディーツアー「別荘・遊覧都市西成の系譜を探訪す
る」
学会発表・講演
単独
2013年
12月
西成情報アーカイブ
4 13
Social Mixing without ‘Stealth Gentrification’? A Case Study on
Guesthouses for Long-term International Visitors in North
Nishinari, Osaka
学会発表・講演
共同発表
2013年
12月
The Workshop on Social Justice and the City
By Department of Geography
Hong Kong Baptist University
4 12
日本のホームレス支援と生活困窮者への地域生活支援施策の動
向
学会発表・講演
単独
2013年
11月
2013 年度 台湾遊民支援者会議、―“食べられる”から“屋根がある”
へ、“衣食(温飽)”から“あたたかみ(温馨)”へ―
National Homelessness Service Conference: The Housing Policy and
Placement Service for Homelessness, National Taiwan U.
学会発表・講演
単独
2013年
11月
学会発表・講演
共同発表
2013年
11月
人文地理学会 秋季大会@大阪市立大学
学会発表・講演
共同
2013年
10月
京都女子大
学会発表・講演
単独
2013年
10月
大阪府大公開講座
(堺、南大阪地域学Ⅰ)
4 07
学会発表・講演
単独
2013年
10月
総務省
4 06
学会発表・講演
単独
2013年
10月
ふるさとの会
学会発表・講演
単独
2013年
10月
西成情報アーカイブ
学会発表・講演
単独
2013年
9月
寄せ場交流会、愛知県岡崎市
4 11
4 10
ゲストハウス及びシェアハウス改築実践―大阪市西成区北西部
の不動産業ビジネスからのアプローチ―
4 09
4 08
4 05
地理学者から見た堺・南大阪地域
西成情報アーカイブ オープン記念講演
4 04
4 03
人文地理学事典
書籍
共編著
2013年
9月
丸善出版、
4 02
脱ホームレス支援からみたアジアンハウジングの最先端
論文
単著
2013年
8月
建築雑誌 vol. 128、No.1648, pp. 11-13
4 01
その他
単著
2013年
8月
兵庫県きずな
4 00
学会発表・講演
単独
2013年
7月
なみはや大学
3 99
住宅市場の改革
論文
単著
2013年
7月
鈴木亘編『脱・貧困のまちづくり―「西成特区構想」の挑戦』、
明石書店、pp.89-101
3 98
座談会 特区構想をめぐる現状と今後の施策の在り方
(鈴木、ありむら、臣永)
座談会
共著
2013年
7月
鈴木亘編『脱・貧困のまちづくり―「西成特区構想」の挑戦』、
明石書店、pp.126-145
3 97
東アジアのホームレス支援が創り出すもうひとつのインナーシ
ティ再生の試み
報告書
共著
2013年
6月
科研基盤研究A、成果報告書
学会発表・講演
単独
2013年
6月
建築学会、、、、、
3 96
刑余者支援とホームレスの協働を促進する
新しい居住福祉地理学提
報告書
共著
2013年
6月
科研挑戦的萌芽研究、成果報告書
3 95
脱ホームレス支援から組み立てる新しい地域のセーフティーネット
の生成
論文
単著
2013年
6月
地域福祉研究41、pp.3-15
学会発表・講演
単独
2013年
6月
ふるさとの会、研修
3 94
3 93
貝塚市の70年
(うち29項目執筆)
論文
共著
2013年
3月
『貝塚市の70年史』編纂委員会、290頁
3 92
『生活困窮者支援の持続可能性とその効果を測定するパネル
調査報告書』
報告書
編著
2013年
3月
厚生労働省 社会福祉推進事業
インクルーシブ・シティネット、160頁
3 91
第3回東アジア包摂型都市ネットワークの構築に向けたワーク
ショップ―脆弱都市から包摂都市へ―
報告書
編著
2013年
3月
大阪市立大学都市研究プラザ、Report Series No. 27、169頁
3 90
第3回東アジア包摂型都市ネットワークの構築に向けたワーク
ショップ―脆弱都市から包摂都市へ―
日本語梗概
中国語梗概
韓国語梗概
大阪市立大学都市研究プラザ
梗概集
編著
2013年
2月
日本語目次
中国語目次
韓国語目次
3 89
平成24年「ホームレスの実態に関する
全国調査検討会」報告書
報告書
共編著
2012年
12月
厚生労働省、ホームレスの実態に関する全国調査検討会、157p
3 88
大阪の困窮化の歴史的背景と西成区への貧困集中の実態
論文
単著
2012年
12月
貧困研究9号、pp.5-14
3 87
対談:日本のホームレスの最新動向と今後の支援のあり方
─2012年全国調査をどう読むか―
座談会
共著、岩田正
美、水内俊雄、
司会:垣田裕介
2012年
12月
ホームレスと社会7号、pp.93-100
3 86
生活保護下の住宅市場の実態と住宅供給の社会化へ可能性
論文
単著
2012年
12月
ホームレスと社会7号、pp.54-59
3 85
台北における狭小廉価住宅居住者の生活支援の系譜と現状、
論文
(中山徹、全泓奎、
山田理絵子、水内
俊雄、黒木宏一)
2012年
12月
ホームレスと社会、7号、2012年、pp.101-106
学会発表・講演
単独
2012年
12月
国際ラウンドテーブル
共著
3 84
3 83
居住支援型社会的企業の挑戦と展望
巻頭
単著
2012年
11月
居住福祉研究14、pp.21-22
3 82
大阪市西成区あいりん地域の施策の系譜と現状
「あいりん地域の現状と今後」報告書より
論文
単著
2012年
11月
部落解放研究196、pp.89-103
3 81
The Struggle for living space: Ethnicity, housing, and the politics of
urban renewal in Japan’s squatter areas.
論文
共著、2番目、
筆頭本岡
2012年
10月
Nihal Perera, Wing-Shing Tang(eds) Transforming Asian Cities:
Intellectual Impasse, Asianizing Space, and Emerging Trans-Localities .
Routledge: 148-163,. 2012 Sept.査読有
3 80
学会発表・講演
単独
2012年
11月
桃園県
3 79
学会発表・講演
単独
2012年
9月
寄せ場交流会、神奈川県三崎半島
2012年
8月
教員免許更新講習
3 78
3 77
都市フィールドワークの開拓 水内俊雄先生に聞く
講演、対談
共著
2012年
8月
SUR (SustainableUrban Regeneration) 19、2012年、pp.12-21
3 76
学会発表・講演
単独
2012年
8月
韓日ビッグイシュ、ソウル
3 75
学会発表・講演
単独
2012年
7月
パリ
3 74
学会発表・講演
単独
2012年
6月
西成プラザ
3 73
住宅事情の新局面 脱ホームレス支援が利用する
ハウジングの社会住宅化の可能性
論文
単著
2012年
6月
住宅会議 (85), pp.46-49
3 72
「公都」 大阪の制度疲労と、新たな 「民都」 の創造
論文
単著
2012年
5月
現代思想40-6、pp238-245
3 71
An Alternative Approach toward Inner City Regeneration and its
Possibilities for a Practical Urban Utopianism
学会発表・講演
共同
(Kornatowsky発
表)
2012年
5月
The International Workshop
On Urban Utopianism
Hong Kong Baptist University
3 70
法終了後十年目を迎えた都市部落の現在を考える
コメンテーターから
その他
単著
2012年
3月
部落解放と大学教育25、pp.32-45他
3 69
広義のホームレス支援の先進事例と
あるべき仕組みに関する調査
その他
調査代表
2012年
3月
厚生労働省「平成23年度社会福祉推進事業」
ホームレス支援全国ネットワーク
調査代表 水内俊雄、107p.
学会発表・講演
単独
2012年
3月
3 68
ホームレス状況の広範化と脱ホームレス支援の実績とその評価
「ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法」の延長を求める
院内集会
付帯資料(ホームレス自立支援法の延長はなぜ必要か?)
3 67
Conclusive Discussion facilitated by Muzuuchi, Toshio
学会発表・講演
単独
2012年
2月
The 2nd East Asia Inclusive CITYNet Workshop, Recent Policy Changes
and Practices about Homelessness and Disadvantaged Areas in East
Asian Cities, Date: 23 to 25 Feb. 2012, Seoul
3 66
The new housing provision for low-income earner as a Japanese
style of “social housing”
学会発表・講演
単独
2012年
2月
The 6th East Asia Regional Conference on Alternative Geographies,
13 to 16 February 2012, UKM-Bandar
3 65
脱ホームレス支援から学ぶ日本型「社会住宅」の現状と
その可能性
―ポストホームレス自立支援法と住宅のナショナルミニマム―
論文
単著
2012年
1月
ホームレスと社会5号、pp.63-72
3 64
「広義のホームレスの可視化と支援策に関する調査」の概要
その他
共著
2012年
1月
ホームレスと社会5号、pp.73-81
3 63
脱貧困をめざした居住支援の
ソシアルビジネス化に向けた研究
学会発表・講演
単独
2011年
12月
H23年度 府大・市大ニューテクフェア
3 62
「広義のホームレスの可視化と支援策に関する調査」から
ポストホームレス支援法を展望する
学会発表・講演
単独
2011年
12月
シンポジウム「ホームレス自立支援法と困窮者対策を考える」
ヴィアーレおおさか
3 61
ホームレス状況の広範化と
脱ホームレス支援の実態
学会発表・講演
単独
2011年
12月
第1回ビッグイシュー日韓フォーラム、
ホームレスの自立を支援するビッグイシューの挑戦
in ソウル
3 60
インナーシティのまちづくり課題に関する政策形成への
地理学の貢献と課題
―大阪市西成区あいりん地域の今後の政策形成に携わって―
学会発表・講演
共同
2011年
11月
人文地理学会 2011大会
立教大学
3 59
山間地の防災対策を考えよ
マスメディア・書評
etc.
単著
2011年
11月
毎日新聞大阪版朝刊
2011年11月1日
3 58
社会に根付いたフィールドワークをめざして
その他
単著
2011年
10月
月刊 地球 42-11、2011、pp*-*
3 57
コラム 地図のススメ 他
その他
共著
2011年
10月
釜ヶ崎のススメ 洛北出版、2011年
学会発表・講演
単独
2011年
10月
3 56
The Current Status and Possibilities for Japanese-Style “Social
Housing” Learning from Assistance for Escaping Homelessness:
the post-Homeless Self-support Assistance Law era and a
National Minimum for Housing
3 55
人文地理学界の持続的発展の可能性
学会発表・講演
単独
2011年
9月
日本地理学会 秋季大会(大分大学)
都市社会地理学研究グループ
3 54
独創的で先端的な都市社会地理学をめざして
その他
単著
2011年
9月
阿部和俊編 『日本の都市地理学50年』
古今書院,pp.
3 53
どうなる? どうする? ポスト”特別措置法"
―これからのホームレス支援を考える―
学会発表・講演
単独
2011年
9月
公扶研、新潟県立大学
3 52
ポストホームレス自立支援法期のホームレス支援のあり方
学会発表・講演
共同
2011年
9月
シンポジウム
ホームレス自立支援法と社会保障制度
主催 ホームレス資料室、2010年9月4日 豊島区立勤労福祉会館
論文
単著
2011年
8月
都市計画292、pp.35-38
3 51 ヴァルネラブルな人々への支援ともうひとつのインナーシティ再生
International Conference on Social Housing in Taiwan:
The Right to Adequate Housing and Social Inclusion
National Taiwan University, 2 to 5 Oct. 2011
program
news paper
3 50
コリアンコミュニティにおける高齢居住者の生活と住まいから見た
地域再生の仮題:西成区在日コリアン多住地域を中心として
その他
編集
2011年
8月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.21, 2011, 146p
3 49
釜ヶ崎の10年後はピンチ!
学会発表・講演
単独
2011年
7月
釜ヶ崎のまち再生―フォーラム
記念シンポジウム/
新しいふるさとづくりに向けた釜ヶ崎まちづくり総合計画を考える
3 48
鉄道と大阪の発展
学会発表・講演
単独
2011年
7月
第5回 三大学連携公開講座「鉄道を巡る~大阪の歴史と発展~」
大阪府立大学
3 47
The 1st International Roundtable Meeting: Towards the Century of
Cities
International Symposium: Urban Regeneration through Cultural
Creativity and Social Inclusion. June 2011
その他
編著
2011年
6月
都市研究プラザ,URP GCOE Document, No.9, 2011, 126p
3 46
龍王宮の記憶を記録化する
その他
編集協力
2011年
6月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.18, 2011, 126p
3 45
Support for Vulnerable People and an Alternative Form of
Regeneration for the Inner City
学会発表・講演
単独
2011年
6月
International Symposium
New Directions in Asian Urban Research in the Age of Globalization,
University of Seoul, June 24-25, 2011
3 44
「複合下層」としての都市型部落 岸 政彦(龍谷大学)
法終了後、大阪の都市部落はどのように変容したのか 住田 一
郎(関西大学人権問題研究室委嘱研究員)
コメンテーター
学会発表・講演
単独
2011年
5月
全国大学同和教育研究協議会 シンポジウム
法終了後10年目を迎えた都市部落の現在(いま)を考える
3 43
大阪府簡易宿所生活衛生同業組合50年誌
その他
編集
2011年
5月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.17, 2011, 126p
3 42
An Alternative Approach toward Inner City Regeneration through
Homeless Self-dependency Support
学会発表・講演
共同(with J)
2011年
5月
Workshop on Urban Utopianism in Hong Kong,
Hong Kong Baptist U. 12th -14th May, 2011
3 51
厚生労働省「平成22年度社会福祉推進事業」
広義ホームレスの可視化と支援策に関する調査報告書
その他
編著
2011年
3月
NPOホームレス支援全国ネットワーク
(編集代表)
3 41
和歌山県新宮市における地域福祉と地域生活の実態
その他
編集
2011年
3月
都市研究プラザ, 103p.
その他
編集
2011年
3月
都市研究プラザ, 113p.
VOD版(島崎章)
3 40
あいりん地域の現状と今後
―あいりん施策のあり方検討報告書― (本編)
(資料編)
3 39
1st International Workshop for the Establishment of East Asian
Inclusive City Network;
Celebrating the opening of URP Taipei subcenter
著書・報告書etc
編集
2011年
3月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.16, 2011, 146p
3 38
「楽塾」報告書‘10
著書・報告書etc
編集協力
2011年
3月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.15, 2011, 175p
3 37
阿倍野レリジョンカフェ 第1集
著書・報告書etc
編集協力
2011年
3月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.13, 2011, 112p
3 36
Urgent Needs for Constructing Inclusive Society; Facing the
Calamity of Earthquake and Tsunami in March 11
学会発表・講演
単独
2011年
3月
Urban Research Plaza Yogyakarta Sub-center
The 9th Academic Forum
The Arts and Cultural Management
3 35
ホームレス自立支援を利用した脱ホームレスの実践と
ユニークなインナーシティ再生の試み
学会発表・講演
単独
2011年
3月
A Workshop for Building an East Asian Inclusive City Network. Hosted
by URP Taipei Sub-center, National Taiwan University in collaboration
with the Urban Research Plaza, Osaka City University
3 34
「ホームレスの自立支援」
~全国の状況から見た大阪市・西成の課題~
学会発表・講演
単独
2011年
2月
「野宿問題を考える」講演会
主催: 西成区地域福祉アクションプラン推進委員会・西成区保健福祉セ
ンター・西成区社会福祉協議会
於 西成区役所
3 33
日本の社会的困窮者の支援の仕組づくりについて
学会発表・講演
単独
2011年
1月
岸和田市小中学校校長会
3 32
2011OCU国際学術シンポジウム プロシーディングス
その他
共同
2010年
12月
その他
共同
2010年
12月
マスメディア・書評
etc.
単独
2010年
12月
産経新聞, 2010年12月4日 朝刊
学会発表・講演
単独
2010年
12月
野外歴史地理学研究会 公開フォーラム(於:大阪教育大学天王寺キャ
ンパス) 14時30分~17時45分
3 31
2011OCU International Academic Symposium
Proceedings
3 30
なぜいま大阪で国際都市シンポを開くのか
先進的議論が生む競争力
3 29
課題と展望:地域に根ざした野外地理学をめざして
3 28
ナイスダイアログ 第1回楽塾主催
<おとなたちの隠れ家会議>
第1回 国際ラウンドテーブル会議
「都市の世紀を拓く」
国際学術シンポジウム
「文化創造と社会包摂による都市の再興」
The 1st International Roundtable Meeting: Towards the Century of
Cities
International Symposium; Urban Regeneration through Cultural
Creativeness and Social Inclusion
共通テーマ:野外の学としての地理学の軌跡―四半世紀を振り返って―
学会発表・講演
単独
2010年
12月
学会発表・講演
共同
2010年
12月
なび38号, ppo
貧しくとも幸せな社会を
3 27
グローバルCOEと地理学
人文地理学会
例会
3 26
支援の広がりを求め
―雑誌「ホームレスと社会」を創刊して―
マスメディア・書評
etc.
単独
2010年
11月
学会発表・講演
共同
2010年
11月
編集サービス 716号
人文地理学会大会
3 25
簡易宿所密集地域における宿泊・居住の実態
―大阪市西成区あいりん地域を事例に―
3 24
セーフティネットってなんだろ?
―包摂型の人と地域の再興につながるホームレス支援 :
独創的・創造的なインナーシティ再生―
学会発表・講演
単独
2010年
10月
まちネット岸和田
岸和田市中央公民館
3 23
脱ホームレス支援の切り札としての生活保護と社会ビジネス
論文
単著
2010年
10月
消費者法ニュース2010年10月号, pp.86-90
論文
単著
2010年
10月
石井記念愛染園 『石井十次の残したもの―愛染園セツルメントの100年
―』, 新元社, pp.311-337
論文
単著
2010年
10月
部落解放 2010年11月号, pp.10-19
学会発表・講演
単独
2010年
10月
一橋大学関西アカデミア 第6回シンポジウム~都市の創造性~
その他
座談
2010年
10月
ホームレスと社会3号,pp.42-57
3 22
石井記念愛染園を中心とする
奈良教育大学
草々期社会事業の空間的展開
包摂型の人と地域の再興につながる支援を
3 21
3 20
―「ホームレス自立支援法」の評価と期限後に向けての取り組み
課題―
包摂型の人と地域の再興につながる ホームレス支援
―独創的・創造的なインナーシティ再生―
3 19
座談会
社会を変革する就労支援の最前線
3 18
3代目助手時代
その他
単著
2010年
09月
『九州大学文学部地理学研究室の30年』
3 17
Editorial note on the special issue on "Housing poverty,
homelessness, and the transformation of urban governance in
East Asian cities"
その他
単著
Guest Editorとし
て
2010年
09月
http://www.elsevier.com/locate/ccs
Volume 1, Issue 3, September 2010, pp.109-110
3 16
Homelessness, housing insecurity and social exclusion in China,
Hong Kong, and Japan
論文
共著
(筆頭はPatricia
Kennett)
2010年
09月
3 15
生活保護をとりまく現状と都市の再生
学会発表・講演
単独
2010年
09月
市大中之島講座
3 14
脱ホームレス支援の最前線
学会発表・講演
単独
2010年
08月
大阪市役所人権研修
学会発表・講演
単独
2010年
08月
アベノ思ひ出アルバムと活動寫眞
学会発表・講演
単独
2010年
08月
阪堺線沿線活性化シンポジウム
3 13
地図から読み解く阿倍野区
City, Culture and Society
City, Culture and Society
Volume 1, Issue 3, September 2010, pp.111-118
―日本を代表する戦前の郊外新開地―
3 12
都市の空間構造の変遷から
市内交通を読み解く
3 11
居住保障とホームレス支援から見た生活保護施設
論文
単著
2010年
07月
都市問題101-7, pp51-63, 2010年
3 10
The new mode of urban renewal for the former outcaste minority
people and areas in Japan
論文
共著
(筆頭、セカンドは
Jeon Hong Gyu)
2010年
06月
Cities 27, Supplement 1, June 2010, pp.525-534, Elsevier 2010
学会発表・講演
単独
2010年
06月
大阪ホームレス健康問題研究会
3 09
刑余者支援の制度構築と大阪府における
支援の現状
3 08
脱ホームレス支援における施設・住宅の役割と居住福祉という社
会保障への展望
学会発表・講演
単独
2010年
06月
釜講座
3 07
生活保護の貧困ビジネス 過大批判に警鐘
マスメディア・書評
etc.
単独
2010年
06月
大阪日日新聞 2010年6月27日
3 06
ホームレス支援による居住福祉の試みとインナーシティ再生
論文
単著
2010年
05月
貧困研究4号,pp.9-13
3 05
「楽塾」報告書‘08
著書・報告書etc
編集協力
2010年
05月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.12, 2010, 126p
3 04
雑誌『ホームレスと社会』を創刊して
その他
単独
2010年
04月
福祉のひろば,2010年4月号
pp.6-7
3 03
特別インタビュー グローバル都市とホームレス問題
―サスキア・サッセンさんに聞く―
その他
3 02
雑誌を縁にネットワーク
マスメディア・書評
etc.
3 01
2009年度 ホームレス支援全国ネットワーク 秋の全国研修会
著書・報告書etc
3 00
西成区北西部における居住環境の実態調査 報告書
2 99
座談
2010年
04月
ホームレスと社会2号,pp.48-55
2010年
04月
大阪日日新聞 2010年4月26日,
ほか高知新聞など
編著
2010年
03月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.7, 2010, 48p
著書・報告書etc
編著
2010年
03月
居住サポート研究会,110p.
刑余者にかかわる相談・支援事業の受け入れに関する
調査研究事業報告書
著書・報告書etc
編著
2010年
03月
よりそいネット大阪,**p.
2 98
「楽塾」報告書‘09
著書・報告書etc
編集協力
2010年
03月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.10, 2010, 190p
2 97
見える貧困から見えない貧困とセイフティネット
学会発表・講演
単独
2010年
03月
シンポジウム:
都市の再生とセイフティネットを考える
大阪人権博物館
2 96
居住サポート研究会の活動報告
学会発表・講演
単独
2010年
03月
居住サポートセミナー
大阪市,大阪市社会福祉情報・研修センター
2 95
矯正施設等を退所した人々をめぐる
学会発表・講演
単独
2010年
03月
よりそいネットおおさか「活動報告会」
学会発表・講演
単独
2010年
03月
釜学研究会
その他
単独
2010年
03月
実態調査報告
2 94
ポストホームレス自立支援法をにらんだ
仕組みづくりについて
2 93
ナイスダイアログ 社会的支援というありかた
なび38号
1-4頁
2 92
シンポジウム:ホームレス女性の背景は ~ 彼女の物語と自立す
るまで~
著書・報告書etc
編著
2010年
02月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.6, 2010, 29p
2 91
シンポジウム:地方都市におけるホームレス 支援の現状と課題
著書・報告書etc
編著
2010年
02月
都市研究プラザ,URP GCOE Report Series, No.8, 2010, 69p
2 90
Conquering the Failure of Urban Planning in the Socially
Disadvantaged Areas in Japan; Coordination of Orthodox Skill of
Technocrat with Flexible Art of NGO
2 89
都市フィールドワークの開拓
国際会議
単独
2010年
02月
Department of Arts and Cultural Studies, University of Copenhagen, 911, February, 2010, Copenhagen, Denmark
学会発表・講演
単独
2010年
02月
東京フィールド研究会 第二回公開講演会, 東京大学本郷キャンパス工
学部
学会発表・講演
単独
2010年
02月
新宮市職員人権研修
学会発表・講演
単独
2010年
01月
全港湾西成支部
2010年
01月
毎日新聞 2010年1月27日
2009年
12月
地域と環境10,pp.198-202
2009年
11月
Asian Planning Schools Association (APSA) conference in Ahmedabad,
India
2009年
11月
―水内俊雄先生にうかがう―
2 88
2 87
人権と地域福祉にねざした地域づくり
―人権教育・啓発推進計画と地域福祉計画
策定に携わって―
ホームレスの人々の脱野宿,
International Conference on
CULTURAL CITIES, Creativity and Social Inclusion in Osaka and
Copenhagen,
地域生活継続支援の最前線
2 86
ホームレス支援情報誌創刊
マスメディア・書評
etc.
2 85
青木先生を師と仰いで
その他
Eviction issues of Korean Squatter Settlements in Postwar
2 84 Hiroshima: The Negotiation Process between Residents and Local
Governments in the ’Ota River Improvement Project’
2 83
「居住」と「サービス」との複合化によるホームレス支援の新たな方
向の模索
単独
共同
国際会議
First MOTOOKA
学会発表・講演
共同
(筆頭 全泓奎)
人文地理学会
2 83
「居住」と「サービス」との複合化によるホームレス支援の新たな方
向の模索
学会発表・講演
共同
(筆頭 全泓奎)
2009年
11月
名古屋大学
学会発表・講演
単独
2009年
11月
ぐるっとまちじゅう博物館2009
講演会
河内長野市 延命寺
学会発表・講演
単独
2009年
11月
大阪市水道局研修
ますます拡散化するホームレス現象と社会保障の再構築
学会発表・講演
単独
2009年
10月
脱ホームレス支援の地域差
学会発表・講演
単独
2009年
10月
ホームレス問題と公的セクターおよび民間・NPOセクターの課題
論文
共著
2009年
(筆頭 稲田七海)
09月
季刊社会保障研究45(2), pp.145〜160
Historical Development of Urban Renewal for the Former Outcast
Minority People and Areas in Japan
国際会議
単独
2009年
09月
Comparative Approaches to Urban Regeneration and Social Exclusion in
Western-Europe and East-Asia.
A joint workshop by K.U. Leuven (Belgium) and OCU URP (Japan),
September 4th 2009, at K.U.Leuven
商都・工都・移民都 大阪
学会発表・講演
単独
2009年
09月
水都大阪2009記念シンポジウム「遊びをせんとや生まれけむ―水都
大阪の再生」
商都・工都・移民都 大阪
その他
単独
2009年
09月
水都大阪2009記念シンポジウム「遊びをせんとや生まれけむ―水都
大阪の再生」
pp16-18
2 74
Transformation of the Management of Urban Poverty in Japan:
From Slum Clearance to Assistance for the Homeless
国際会議
単独
2009年
08月
14th International Conference of Historical Geographers, 23–27 August
2009, Kyoto, Japan
2 73
ホームレスの人々の脱野宿,
地域生活継続支援の最前線
学会発表・講演
単独
2009年
08月
2 82
2 81
南河内の都市の歴史遺産と長野公園
ホームレスの人々の脱野宿,
地域生活継続支援の最前線
2 80
2 79
2 78
2 77
2 76
2 75
貧困研究会 第2回研究大会, 「日韓における地域の社会的包摂システ
ムの模索」
大阪市立大学
ホームレス問題を考える人権フォーラム,地方都市からの発信~生活
困窮者を支える地域の輪とは~
フレアとくしま
人権問題研修(管理者層)
大阪市市民局人権室
2 72
ホームレス問題と女性
学会発表・講演
共同
2009年
06月
シンポジウム ホームレス女性の背景は? ~彼女の物語と自立するま
で~
富山県民共生センター サンフォルテ
フライヤー
2 71
創造都市と社会包摂 ―文化多様性・市民知・都市政策―
著書・報告書etc
編著
2009年
05月
佐々木雅幸・水内俊雄編 水曜社,全316頁
2 70
脱野宿とホームレス支援からみた都市の社会保障の再構築―多
様な社会参加の方法を創出するために
論文
単著
2009年
05月
佐々木雅幸・水内俊雄編, 『創造都市と社会包摂―文化多様性・市民
知・都市政策』, 水曜社, 283-311頁
その他
単著
2009年
05月
歴史科学197,pp.40-49
その他
共著
2009年
05月
2 69 書評:人文地理学から佐賀朝『近代大阪の都市社会構造』を読む
2 68
Reinventing Public Service Provision for the Socially-Excluded in
the City: The Recent Transformation of Homelessness Support
and Different Paths toward Self-dependence for the Homeless in
Japan
Toshio MIZUUCHI, Geerhardt KORNATOWSKI
2 67
Housing Aid for the Homeless in Japan and South Korea
URP GCOE Working Paper 6, May 2009
Urban Research Plaza, Osaka City University
その他
共著
2009年
04月
Toshio MIZUUCHI, Hong-Gyu JEON
URP GCOE Working Paper 4, April 2009
Urban Research Plaza, Osaka City University
2 66
東京都23区無料低額宿泊所調査レポート
その他
共著
2009年
04月
都市研究プラザ URP GCOE Report Series 4
新宮市地域福祉計画 本編
概要版
著書・報告書etc
共著
2009年
03月
和歌山県新宮市,70p.
2 65
聞き取り版
○
2 64
新宮市人権教育・啓発推進計画
著書・報告書etc
編著
2009年
03月
新宮市役所 総務部人権啓発課,73p.
国際会議
単独
2009年
02月
University of Melbourne, Osaka City University and Victoria University:
Joint Conference February 2 & 3, 2009, City, Culture & Society:
Pursuing Global Inclusive Society and Reinventing Urban Culture, 2009,
Australia
国際会議
単独
2009年
02月
The Seventh International Forum between U. of Gadjah Mada.,
Indonesia Seni Instutiute and Osaka City Univ. Forum on "SocioCultural Networkings?"
Feb. 6, U.of Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia
2009年
01月
市政研究162号, pp.104-128
2008年
12月
5th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
(EARCAG), "Post-Globalization and East Asia"
概要版
Roundtable on Social Inclusion
2 63
in Osaka and Melbourne
2 62
Attempt of Socio-Cultural Community Regeneration in the
Disadvantageous
2 61
ホームレス問題と自治体および民間・NPOセクターの課題―「もう
一つの全国ホームレス調査」をてがかりに―
Inner-City Area in Japan
2 60
Does the Adoption of a Spatial Perspective Contribute to the
Current Regeneration of ‘the Study of Poverty’ in Japan
論文
共著
(中山徹)
国際会議
単独
<GCOE Panel>
Seoul, Korea
2 59
Does the Adoption of a Spatial Perspective Contribute to the
Study of Poverty?
国際会議
2 58
Pursuing New Mode of Urban Governance for the Socially
Disadvantaged Area and People
国際会議
単独
2008年
12月
ホームレス/社会的包摂/「見える化」システム
学会発表・講演
単独
2008年
12月
ホームレス支援を考える
マスメディア・書評
etc.
2008年
12月
2 57
2 56
単独
2008年
12月
2008 KOCER!URP Symposium, “Poverty and Community”,
Seoul, S. Korea
ISA-RC21 Tokyo Conference 2008, Landscapes of Global Urbanism:
Power, Marginality, and Creativity
International House of Japan, Tokyo, Japan
基礎問題プロジェクト第2回研究会「社会的排除/包摂をめぐって―格
差是正をめざす理論と政策―」
(お茶ノ水女子大学G-COE)
徳島新聞, 2008年12月1日
2 55
2 54
釜ヶ崎の写真アーカイブズ
社会的条件不利地域における「見える化」システムの導入
マスメディア・書評
etc.
学会発表・講演
-地方都市の生活支援の事例から-
2 53
ホームレス/社会的包摂/「見える化」システム
学会発表・講演
共同
2008年
12月
2008年
11月
都市の再生や創造性を,ホームレス支援から考える
学会発表・講演
2 51
あいりん30年 3900枚の記憶
マスメディア・書評
etc.
貧困現象を空間的視点からとらえると見えるもの
論文
2 50
人文地理学会大会
(稲田 筆頭)
筑波大学
共同
人文地理学会大会
2008年
11月
(筆頭)
2 52
ヘラルドトリビューン, 2008年12月14日
単独
単著
筑波大学
2008年
11月
ホームレス問題を考える人権フォーラム「みんなが支え合う社会を目指
して」,フレアとくしま
2008年
11月
毎日新聞, 2008年11月18日
2008年
10月
貧困研究,創刊号
pp.40-54
2 49
大阪市立大学都市研究プラザのチャレンジと
学会発表・講演
単独
2008年
10月
地域でのユニークな取り組みーグローバルCOE拠点として
2 48
新しい都市研究の拠点 都市研究プラザ
第3回研究会 羽衣国際大学
学会発表・講演
単独
2008年
10月
著書・報告書etc
編著
2008年
08月
―学知と市民知の出会い/邂逅―
ホームレス支援の最前線 2008年春
2 47
大阪府立大学 現代GP, 堺・南大阪地域学
第1回「ホームレス支援全国ネットワーク」研修会
第37回市民講座「知の発見-市大の研究最前線-」,大阪市立大学文
化交流センター
水内俊雄・稲田七海・蓬莱梨乃・堀江尚子・渥美清編,都市研究プラ
ザ,
URP GCOE Report Series, No.2, 2008, 100p.
NHK,原爆模擬弾の富山での状況に関する資料提供,NHK総合
マスメディア・書評
2 46 テレビ・その時歴史が動いた「模擬原爆パンプキン~秘められた
etc.
原爆投下訓練~」
2008年
08月
NHK総合テレビ,2008年8月27日
2 45
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2008年
07月
雑誌地理 2008年7月13日
2 44
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2009年
03月
史林92-2 2009年3月
2 43
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2008年
08月
大阪春秋 132号
39661
2 42
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2009年
2 41
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2009年
市政研究163号 2009年
05月
大阪歴史科学研究会
歴史科学197号 2009年5月
2 40
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2009年
04月
京都部落問題研究資料センター通信15号
2 39
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2008年
07月
図書新聞2886号 2008年
2 38
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2008年
07月
朝日新聞 2008年7月13日
2 37
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2008年
07月
神戸新聞 2008年7月9日
2 36
ホームレス支援における中間施設の機能と現状
学会発表・講演
2008年
06月
単独
全国更宿施設連絡協議会
第30回職員総合研修会,メルパルク京都
2 35
学界展望 総説
その他
単著
2008年
06月
人文地理60-3
pp.238-240
2008年
06月
日本ボランティア学会2007年度学会誌
pp.16-29
特集「多様な市民知の邂逅」, 大阪・釜ヶ崎/あいりん地域における社会
的包摂への実践を例に
マスメディア・書評
etc.
2008年
06月
朝日新聞, 2008年06月29日
書評:モダン都市の系譜
マスメディア・書評
etc.
2008年
06月
産経新聞, 2008年6月15日
2 31
モダン都市の系譜 ―地図から読み解く社会と空間―
著書・報告書etc
共著 (筆頭)
2008年
05月
ナカニシヤ出版,全334頁
2 30
Kamagasaki Regeneration Forum /
Osaka City University, Japan
国際会議
With Sen
ARIMURA,
Takayuki ORITA
2008年
05月
近現代都市の社会保障と社会政策の系譜―佐賀朝著『近代大阪
の都市社会構造』に寄せて
学会発表・講演
単独
2008年
05月
ホームレス自立支援から提起する 新しいセイフティネットの構築
著書・報告書etc
編著
2008年
04月
二つの全国調査を通じて見たホームレス脱野宿支援施策の地域
差
論文
共著
2008年
03月
2 34
釜ヶ崎1999年転回と多様な市民知の邂逅
その他
2 33
朝日新聞 【大阪力!part4】都市研究
2 32
The Lives of ‘Occhan’ (older men) in the Airin District
(Kamagasaki)
2 29
2 28
2 27
単著
共同
The 2nd ANAH 2008 in Gwangju Korea, May 15th -18th 2008
(ANAH: Asian Network for Adequate Housing, By Citizens for Decent
Housing)
大阪歴史科学協議会 例会
淀川区民ホール
大阪就労福祉居住問題調査研究会編 都市研究プラザ,URP GCOE
Report Series, No.1, 2008, 185p
季刊Shelter-less
No.34,野宿者・人権資料センター, pp.135-168
2 26
保護施設・ホームレス自立支援センターから提起するトータルな社
会保障の体系
季刊Shelter-less,No.34,
その他
編著
2008年
03月
奥村 健(聞き手 水内俊雄)
2 25
環状線と都市大阪の形成
野宿者・人権資料センター,pp.52-74
その他
単著
2008年
03月
リバティセミナー講演集
『環状線と差別・人権』pp.1-35
2 24
環状線と都市大阪の形成
学会発表・講演
単独
2008年
02月
リバティセミナー「環状線と差別・人権」
大阪人権博物館
2 23
Pursuing new mode of urban governance for the socially
disadvantaged area and people
香港サブセンター開設記念ワークショップ
国際会議
単独
2008年
01月
<Proceeding>
Hong Kong, Jan. 6-8, 2008
2 22
虹の連合によるもう一つの全国ホームレス調査 ―厚労省の調査
の不十分さを克服して―
2 21
条件不利地域における居住・福祉支援サービスの登場とその背景
学会発表・講演
(蓬莱梨乃発表)
2 20
2 19
A Workshop on Social Inclusion and Cultural Creativity,
その他
大都市圏ホームレス自立支援サービスからみた中間施設の役割
とその課題(渥美清発表)
学会発表・講演
もう一つの全国ホームレス調査 ―厚労省調査を補完する―
論文
単著
2007年
12月
共同
2007年
11月
部落解放590号,pp.20-32
人文地理学会大会
関西学院大学
共同
2007年
11月
人文地理学会大会
関西学院大学
単著
2007年
08月
季刊Shelter-less
No.32,野宿者・人権資料センター,pp.83-122
2 18
生活保護受給の激増と脱野宿生活者の地域居住の現状 ―釜ヶ
崎から西成区全域をめぐって―
論文
単著
2007年
07月
2 17
日経新聞 ゼミナール 都市 再生と創造性
その他
共著
2007年
07月
高田敏 他 編,『ホームレス研究―釜ヶ崎からの発信』
信山社,68-88頁
日本経済新聞
水内担当分(21回~25回)
2 16
学界展望 総説
その他
単著
2007年
06月
人文地理59-3
pp.227-229
2 15
広がるホームレス現象
その他
単著
2007年
06月
週刊 新社会
39245
2 14
もう一つの全国ホームレス調査
2 13
Reinventing Public Service Provision for the Socially-Excluded in
the City: The Recent Transformation of Homelessness Support
and Different Paths Toward Self-reliance for the Homeless in
Japan
<Proceedings pp47-60>
2 12
The Struggle Against Loss of Living Space: Squatter Resident
Practices and Local Politics in Postwar Japan
著書・報告書etc
国際会議
国際会議
<Proceedings pp82-92>
2 11
編著
2007年
05月
虹の連合, 大阪就労福祉居住問題調査研究会,全40頁
2007年
05月
International Forum: The Transforming Asian City: Innovative Urban and
Planning Practices
With
KORNATOWSKI
Hong Kong, May 3-5, 2007
共同
05月
International Forum: The Transforming Asian City: Innovative Urban and
Planning Practices
共同
2007年
With MOTOOKA
現代城市更新与社会空間変遷 ―住宅,生態,治理― [現代城市
著書・報告書etc
社会研究叢書]
Hong Kong, May 3-5, 2007
共著
2007年
03月
上海古籍出版社,全568頁
大阪市西成区健康福祉センター 編集:大阪就労福祉居住問題調査研
究会編 都市研究プラザ,20頁
2 10
大阪市西成区の救護施設 今池平和寮の取り組み
著書・報告書etc
編著
2007年
03月
2 09
『わがまち福島区』
その他
共著
2007年
03月
2 08
The Impact of Homeless Issues on the Mode of Urban
Governance:the Situations in Osaka and Hong Kong
発行: 福島区未来わがまち会議
編集:都市研究プラザ
<abstract>
CELEBRATE! Opening of Takahara Hall, Urban Research Plaza Week.
国際会議
単独
2006年
12月
学会発表・講演
単独
2006年
12月
<full paper>
2 07
2 06
「西成区生活保護受給者聞き取り調査」の報告と自立支援法の見
直し
中間居住施設を利用したNPOなどによる
Hong Kong - Osaka Forum , Theme: Shedding Light on Osaka from
Hong Kong's Experience as a Global City
全港湾西成分会
日雇労働者学習講座,西成市民館
学会発表・講演
共同
2006年
11月
ホームレスへの生活・就労支援
人文地理学会大会
近畿大学
2 05
歴史と空間
著書・報告書etc
編著
2006年
10月
朝倉書店,全196 頁
2 04
「開発」の変容と地域文化
著書・報告書etc
共著
2006年
10月
青弓社,全196頁
2 03
野宿生活者は隠蔽されていたホームレス状況を都市空間で解放
した?
論文
単著
2006年
10月
現代思想2006年8月号,pp.86-100
2 02
近代日本の国土空間の生産をめぐる計画化思想とその実践 ―地
方利益と都市利益の相克―
論文
単著
2006年
10月
山室信一編,『『帝国』日本の学知 第8巻 空間形成と世界認識』,岩波
書店,pp.195-234
2 01
近代日本の開発政策
論文
単著
2006年
10月
水内俊雄 他 共著, 『「開発」の変容と地域文化』青弓社,pp.11-41
2 00
検証! 安全。安心のためのまちづくり[セーフティネット編]
その他
共著
2006年
09月
City&Life, No.81
pp.11-20
1 99
全国調査の趣旨と自立支援の現状
学会発表・講演
単独
2006年
07月
虹の連合 シンポジウム in Tokyo, 07年ホームレス全国調査を問う =
自立支援法中間年にあたって=
1 98
全国調査の趣旨と自立支援の現状
学会発表・講演
単独
2006年
07月
虹の連合 シンポジウム in OSAKA, 全国調査スタートから3ヶ月。現場の
声を届けよう! ~自立支援法中間年にあたって~
1 97
大阪市西成区の高齢生活保護受給者の現状
その他
編著
2006年
07月
季刊Shelter-less,No.29,
野宿者・人権資料センター,pp.155-171
1 96
Current Status of Assistance Policies for the Homeless in Seoul,
著書・報告書etc
Hong Kong, and Taipei
編著
2006年
06月
Urban Research Plaza, Department of Geography
Osaka City University, 全81頁
1 95
Opposition and Adjustment Problems Involving Recent Homeless
Aid Measures in Japan
国際会議
単独
2006年
06月
The Fourth Meeting of East Asian Regional Conferences in Alternative
Geography (EARCAG) June 24-30, 2006, Taipei, TAIWAN
1 94
近代の変化
論文
単著
2006年
04月
金田章裕・石川義孝編, 『日本の地誌 8 近畿圏』,
朝倉書店,pp.30-37
1 93
都心周辺部
論文
単著
2006年
04月
金田章裕・石川義孝編, 『日本の地誌 8 近畿圏』,
朝倉書店,pp.151-169
1 92
氷見の大火
論文
単著
2006年
04月
氷見市史編纂室, 『氷見市史2,通史編,近・現代』,pp.431-454
Critical and Radical Geographies of the Social, the Spatial and the
著書・報告書etc
Political
編著
2006年
03月
Department of Geography Urban Research Plaza
Osaka City University, 全173頁
Postwar Transformation of Space and Urban Politics in the Innerring of Osaka
論文
単著
2006年
03月
大阪市のホームレス自立支援施策の評価と今後の推計
国際会議
1 91
1 90
1 89
Toshio Mizuuchi ed.Critical and Radical Geographies of the Social, the
Spatial and the Political
Osaka City University, pp.107-131
1 88
単独
2006年
03月
日本におけるドイツ年2005/2006記念国際シンポジウム and 大阪市立
大学都市研究プラザ 創設記念プレシンポジウムⅡ 国際シンポジウム
日独ホームレス問題の現状と課題 ―相互の取り組みに学ぶ―
1 87
1 86
1 85
大阪市西成区の生活保護受給者の現状
その他
GIS地図が表現する分極化する都市大阪 ―自治体・市民をエンパ
学会発表・講演
ワーするツールとして―
GIS地図が描く都市大阪の抱える問題
その他
編著
2006年
03月
大阪市健康福祉局保護課・
西成区保健福祉センター,
総32頁
単独
2006年
01月
シンポシウム 「多分野に広がる地理空間情報」
大阪市立大学都市文化研究センター(COE),地理情報システム学会
SIG-自律分散アーキテクチャ, GLOBALBASE PROJECT 共催
新梅田研修センター
単著
2006年
01月
市政研究150
pp.138-149
1 84
部落解放同盟新宮支部結成50周年記念誌
―資料編―
著書・報告書etc
共著
2005年
12月
1 83
大阪市西成区における「福祉」住宅の激増と地域への影響
(阿部祐輔発表)
学会発表・講演
共同
2005年
11月
1 82
戦後大阪の都市政治における社会的・空間的排除と包摂 ―部落
民,在日コリアン,日雇労働者等との関連において―
論文
単著
2005年
10月
歴史学研究807, pp.129-140
1 81
Society and Space of the Minority in Post-war Osaka
国際会議
単独
2005年
10月
Symposium: “Transnational Urban History: The Local-Global Nexus”
Los Angeles-Osaka Comparative Urban Studies Project, University of
Southern California, USA
1 80
マイノリティ/周縁からみた戦後大阪の空間と社会
論文
単著
2005年
09月
日本都市社会学会年報23, pp.32-56
1 79
Action and Policy for Urban Housing Poor and Homeless People in
the East Asian Metropolises
国際会議
共同 (発表者)
2005年
09月
1 78
マイノリティ地理学から批判地理学へ
その他
単著
2005年
09月
1 77
Post-war Japanese Urban Policy for the Socially Excluded and
Concealed
国際会議
単独
2005年
08月
Joint Workshop on Urbanity, Urban Change and Governance in
Shanghai, Hong Kong and Osaka,Osaka City University
1 76
空間の政治地理
著書・報告書etc
編著
2005年
07月
朝倉書店,全209頁
1 75
ソウル・香港・台北におけるホームレス支援施策の現状 連載
(下)
その他
共著
2005年
07月
1 74
The Critical heritage of Japanese geography:Its tortured
trajectory for eight decades
論文
共著
2005年
06月
1 73
マイノリティからみた戦後大阪の空間と社会
学会発表・講演
単独
2005年
06月
部落解放同盟新宮支部,全200頁 (若松司 筆頭著者)
人文地理学会大会
九州大学
APNHR Conference 2005
Housing and Globalization,
Kobe University, Japan
高橋伸夫他編
『現代地理学入門』
古今書院,pp.72-79
季刊Shelter-less,No.25,
野宿者・人権資料センター,pp.171-214
Environment and Planning D: Society and Space, 23, pp.453-473.
大阪市大COEシンポジウム:
大阪および日本の都市の歴史的発展
1 72
戦後京阪神大都市におけるマイノリティをめぐる
都市空間と政治
学会発表・講演
単独
2005年
05月
1 71
釜ヶ崎/あいりん地域の現状と野宿生活者問題
その他
単著
2005年
05月
2005年度 歴史学研究会大会 現代史部会,明治大学
おおさかの街60号
1 71
釜ヶ崎/あいりん地域の現状と野宿生活者問題
その他
単著
2005年
05月
pp.42-45
1 70
都市を繙く
その他
単著
2005年
04月
1 69
1 68
HIROBA 2005 04,
近畿建築士会協議会,pp.14 17
徳川城下町の近代とその化身 (和歌山)
ソウル・香港・台北におけるホームレス支援施策の現状 連載
(中)
その他
東アジアのホームレス施策 ―香港,ソウル,台北を中心に
その他
共著
2005年
04月
季刊Shelter-less,No.24,
野宿者・人権資料センター,pp.163-200
単著
2005年
03月
THE BIG ISSUE JAPAN, 23
p. 18
1 67
野宿・脱野宿生活者への自立支援
1 66
ソウル・香港・台北におけるホームレス支援施策の現状 連載
(上)
その他
単著
2005年
03月
おおさかの街59号
pp.35-37
1 65
新宮市解放子ども会の50年の歩み
その他
共著
2005年
01月
季刊Shelter-less,No.23,
野宿者・人権資料センター,pp.87-119
著書・報告書etc
共著
2004年
12月
学会発表・講演
単独
2004年
12月
新宮市子ども会保護者会,全108頁
―がんばりやる仲間たち―
1 64
野宿生活者支援施策 ―サービスの現状とその評価―
全港湾西成分会
日雇労働者学習講座,西成市民館
1 63
1 62
ソウル・香港・台北・大阪におけるホームレス支援施策調査と地理
学的貢献の唱導
学会発表・講演
野宿生活者だけがホームレスではない
その他
単独
2004年
11月
人文地理学会
アジア地域研究部会,佛教大学
単著
2004年
10月
おおさかの街58号
pp.38-40
Action and Policy for Urban Housing Poor and Homeless People in
the East Asian Metropolises
国際会議
1 60
マイノリティ/周縁からみた戦前・戦後の大阪の空間と社会
学会発表 ・
講演
単独
2004年
09月
1 59
The Reality of Policy and Social Movement for Housing Poor and
Homeless People in the East Asian Metropolises; The Case of
Hong Kong, Seoul, Osaka and Taipei
国際会議
単独
2004年
08月
1 58
都市社会問題からみた歴史的な都市発展段階と空間構造
学会発表・講演
単独
2004年
08月
1 61
単独
2004年
09月
First Sino-Japanese Workshop on Urban Housing Poor
Hong Kong Baptist Univ. Hong Kong
都市社会学会大会シンポジウム
「都市空間に働く権力作用と人間―大阪をインナーリング〈都心周縁〉か
ら読み解く―」共催・COE 大阪市立大学 都市文化研究センター,大阪市
立大学
The 9th Japanese-German Geographical Conference; Shaping the
Future of Metropolitan Regions in Japan and Germany:; Governance,
Institutions and Place in New Context, Ruhr Univ., Bochum, Germany
全国地理教育研究会大阪大会
大阪国際交流会館
1 57
大阪市における野宿者問題と野宿者支援の現状と課題
学会発表・講演
単独
2004年
07月
大阪人権博物館
シンポジウム「ホームレスと生存権」
1 56
都市計画図
その他
単著
2004年
07月
氷見市史編纂室編『氷見市史 6
資料編六 絵図・地図』 pp.82-83, 245-247.
1 55
空間の社会地理
著書・報告書etc
編著
2004年
06月
朝倉書店,全174頁
1 54
都市インナーリングをめぐる社会地理
論文
単著
2004年
06月
水内俊雄編 『空間の社会地理』 朝倉書店, pp.23-58 1 53
Transformation of recent homelessness issues and policies for
them in capitalist metropolises of the East Asia
国際会議
単独
2004年
06月
International Conference on Urban Changes in the 21st Century, East
China Normal Univ. Shanghai
その他
単著
2004年
06月
その他
編著
2004年
05月
学会発表・講演
単独
2004年
04月
その他
共著
2004年
03月
1 52
1 51
1 50
大阪の野宿生活者の実態,
香港・台北の野宿生活者問題
アジア先進地域におけるホームレス・不法占拠民問題―日本・韓
国・香港の比較研究
大阪府・市の施策の現状,政策評価と
今後の施策の展望と課題
1 49 香港における野宿生活者の実態と自立支援事業の進展プロセス
日本住宅会議編
『ホームレスと住まいの権利』
住宅白書2004-2005,ドメス出版
pp.43-47,pp.280-283
科学研究費成果報告書
(基盤研究B2 13572039
研究代表者 水内俊雄),284頁
連合大阪シンポジウム
「野宿生活者自立支援のための自治体の具体策とNPOや労組の役割」
大阪府立労働センター
季刊Shelter-less,No.20,
野宿者・人権資料センター,
pp.81-106 水内が筆頭者
1 48
スラムの形成とクリアランスからみた大阪市の戦前・戦後
論文
単著
2004年
02月
立命館大学 人文科学研究所紀要83,pp.23-70
1 47
Growth of Rough Sleepers in Osaka and the Recent Evolution of
Actions of Government, NPO and Volunteer Organizations
論文
単著
2003年
12月
Shin Nakagawa & Bussakorn Sumrongthong eds., What’s Happening on
the Street?, UCRC Bangkok Office, Bangkok, pp.32-60
1 46
Geographers' geopolitical commitments for field survey and
regional geography in the war time
国際会議
単独
2003年
10月
Roundtable on the Joint Project for the Survey with the Institute of
Social Sciences, UCRC Shanghai Office, East China Normal University,
China, Oct.
1 45
地図で復元する近代京都市の歴史社会地理
その他
共著
2003年
10月
空間・社会・地理思想8号
pp.76-115
1 44
1 43
生きられた市民権と下層階級の中国人移民女性―そうした人々の
居場所のない世界都市―(プン・ガイ,ウ・カミン著)
その他
近代大阪の空間構造と居住分化
論文
単著
2003年
10月
翻訳
単著
空間・社会・地理思想8号
pp. 131-143
2003年
09月
都市文化研究2号,pp.114-133
1 42
氷見大火と復興都市計画事業
その他
単著
2003年
09月
氷見市史編纂室編
『氷見市史 5 資料編三 近・現代』
pp.646-647, 734-742
1 41
Representing Local Places and Raising Voices from Below
著書・報告書etc
編著
2003年
08月
Osaka City University,全142頁
1 40
The Historical Transformation of Poverty, Discrimination, and
Urban Policy in Japanese City: The Case of Osaka
論文
単著
2003年
08月
Toshio Mizuuchi ed. Representing Local Places and Raising Voices from
Below,Osaka City University, pp.12-30
1 39
A new stage in the policy and NGO activities for rough sleepers in
Osaka, Japan
国際会議
単独
2003年
08月
1 38 Present conditions of Airin districts and actual supportive actions
国際会議
第3回東アジアオルタナティブ地理学者会議,
東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
単独
2003年
08月
第3回東アジアオルタナティブ
地理学者会議,大阪・大阪市立大学
1 37
西成差別実態調査報告
その他
共著
2003年
07月
市政研究140
pp.108-117 福原が筆頭者
1 36
西成差別って,なに?
その他
共同執筆
2003年
07月
『西成差別実態調査報告書』から
部落解放522,pp.94-103
西成差別実態調査研究会 名
1 35
ポストモダン地理学 ―批判的社会理論における空間の位相―
(E・ソジャ著)
著書・報告書etc
共訳
2003年
06月
1 34
都市の社会地理
その他
単著
2003年
06月
青土社,全373頁
経済地理学会編『経済地理学の成果と課題』
第Ⅵ集,大明堂,pp.217-228
1 33
大阪市内の自立支援センター入所者・退所者の傾向,特徴分析
その他
共著
2003年
06月
季刊Shelter-less,No.17,
野宿者・人権資料センター,
pp.89-101
1 32
1 31
The growth in the number of people sleeping rough in the city of
Osaka, Japan
自立支援事業の課題
国際会議
単独
2003年
04月
その他
単著
2003年
04月
―野宿生活者調査の結果より―
1 30
野宿生活者の自立支援のいくつかの試み
大阪市立大学文学研究科COEプロジェクト
The First International Forum between Chulalongkorn Univ. and Osaka
City Univ. Forum on "What's happening on the street?"
タイ・チュラロンコン大学
季刊Shelter-less,No.16,
野宿者・人権資料センター,pp.93-102
その他
単著
2003年
04月
人文地理55-2,
pp.81-83
1 29
現代大都市のホームレス問題とインナーシティにおけるまちづくり
―寄せ場,同和地区,在日外国人集住地区を例にして―
論文
共著
2003年
03月
住総研 研究年報29 2002年版,pp.369-380 水内が筆頭
1 28
大阪における貧困・差別と都市政策の歴史的展開
国際会議
単独
2003年
01月
大阪市立大学文学研究科COEプロジェクト, 都市文化研究センター上海
オフィス開設記念ラウンドテーブル, 中国・華東師範大学
1 27
野宿生活者の自立支援のいくつかの試み
その他
単著
2003年
01月
部落解放512,253-260頁
1 26
近代植民地の地方行政・市政
―関東州を事例として―
その他
単著
2003年
01月
千田稔・宇野隆夫編
『東アジアと「半島空間」』
思文閣出版,290-312頁
1 25
経済・社会の地理学
1 24
野宿生活者の自立支援へのいくつかの試み
-地理学は何をなせるかー
著書・報告書etc
共著
2002年
12月
有斐閣,水岡不二雄編,
第7,10章執筆
学会発表・講演
単独
2002年
12月
野宿生活者の自立支援への運動・事業の経緯と系譜
―大阪府・大阪市の場合―
その他
単著
2002年
12月
1 22
野宿生活者の実態と脱野宿への意向―東京・大阪野宿生活者実
態調査報告からみた自立支援事業の課題―
その他
単著
2002年
11月
1 21
西成差別の実態とインナーシティにおけるまちづくり ―大阪市西
成区を事例として―
その他
共著
2002年
10月
1 23
1 20
あいりん・釜ヶ崎地域と
部落解放509,32-41頁
空間・社会・地理思想7,
17-37頁
学会発表・講演
単独
2002年
08月
日本住宅会議
京都・聖護院
1 19
台北におけるホームレス支援事業の現状と都市空間
その他
共著
2002年
07月
1 18
Developing an activity uniting homeless support and grass-rooted
community organization
国際会議
単独
2002年
06月
1 17
脱野宿への実践 ―自立支援センター就労退所者支援マニュアル
著書・報告書etc
―
編著
2002年
03月
編著
2002年
03月
西成差別実態調査報告書
季刊Shelter-less,No.15,
野宿者・人権資料センター,pp.49-61
ホームレスの自立支援の道程
1 16
人文地理学会公開セミナー
「21世紀の人文地理学」
京都キャンパスプラザ
著書・報告書etc
季刊Shelter-less,No.13,
野宿者・人権資料センター,
pp.110-122 水内が筆頭者
第3回国際批判
地理学者会議,
ハンガリー・サミュエル師範大学
NPO地域自立推進協会 元気100倍ネット, 全120頁
ヒューマンライツ教育財団,
全195頁,筆頭者は福原宏幸
1 15
空間スケールに敏感なまちづくり・地域づくり
その他
単著
2002年
03月
その他
単著
2002年
03月
近代植民地の地方行政・市政
1 14
岡部明子・吉良森子監修
『計画からマネジメントへ』,
TN プローブ, pp.454-467
千田稔編『東アジアと「半島空間」
1 14
―関東州を事例として―
その他
単著
2002年
03月
学会発表・講演
単独
2002年
01月
近代植民地の地方行政・市政
1 13
―関東州を事例として―
―山東半島と遼東半島―』
国際日本文化研究センター,pp.137-159
Symposium of Peninsular Regions in the Formation of East Asian
Civilization
日本・日文研センター
1 12
地図・メディアに描かれた釜ヶ崎 ―大阪西成区釜ヶ崎の批判的歴
史地誌―
論文
単著
2001年
12月
人文研究,53-3,pp.151-186.
1 11
Why are Japanese geographers so uncritical?: Recent trend of
critical human geography in Japan
国際会議
単独
2001年
12月
第2回東アジアオルタナティブ
地理学者会議,
香港・香港バプティスト大学
1 10
在日,釜ケ崎,部落,沖縄
―大阪マイノリティインナーリングからの都市論は可能か?
学会発表・講演
単独
2001年
11月
1 09
大阪市における沖縄出身者のまちづくり ―集住・差別・社会運動
―
その他
単著
2001年
11月
多島圏研究所紀要,36,pp.74-96
1 08
都市大阪の光と陰
論文
単著
2001年
10月
森田洋司編『落層―野宿に生きる―』,
日経大阪PR,pp.146-168
1 07
大阪市大正区における沖縄出身者集住地区の「スラム」クリアラン
ス
論文
単著
2001年
03月
空間・社会・地理思想,6,pp.22-50.
1 06
和歌山県新宮市における同和地区の変容と中上健次
論文
共著
2001年
03月
人権問題研究,1,pp.55-94, 若松司が筆頭著者
1 05
Geographers' geopolitical commitments for field survey and
regional geography in the war time
国際会議
単独
2001年
03月
人文地理学会
神戸大学
Symposium Asian Modernization in Maps and Geographical Knowledge
日本・日文研センター
1 04
地政学・植民地主義との関連から見た近代日本の国家形成およ
び地理・空間の思想
その他
編著
2001年
03月
1 03
通称「吉田の会」による地政学関連史料 解題
その他
単著
2001年
03月
平成10~12年度科学研究費
(基盤研究B(1)),
研究代表者:水内俊雄,全165頁
空間・社会・地理思想,6,
pp.59-63.
1 02
和泉市史編纂聞き取り資料集
その他
編著
2001年
03月
水内俊雄編
大阪市立大学地理学教室,110頁
1 01
韓国ソウルの都市貧困層の居住問題
― ホームレスとスクォッター ―
その他
単著
2000年
12月
季刊Shelter-less,No.8,
野宿者・人権資料センター,
pp.27-44
1 00
都市インフラストラクチャーの整備
論文
共著
2000年
11月
福岡県地域史研究所,『福岡県史』通史編, 近代,産業経済(二),西日
本文化協会, pp.1315-1374,遠城明雄と共著
99
福岡県八市の都市開発と都市発展
論文
単著
2000年
11月
福岡県地域史研究所,『福岡県史』通史編,
近代,産業経済(二),西日本文化協会,
pp.1375-1515
98
開発という装置―土建国家論の起源を探る―
論文
単著
2000年
11月
栗原彬・小森陽一・佐藤学・吉見俊哉編,
『越境する知4 装置:壊し築く』,
東京大学出版会,pp.69-102
97
大阪大都市圏における文化住宅・アパートの分布と
地域特性
学会発表・講演
共同
2000年
11月
96
95
94
93
戦前期大連の都市開発
大阪市における沖縄出身者のまち
人文地理学会大会
立命館大学
その他
単著
2000年
11月
学会発表・講演
単独
2000年
10月
野外歴史地理学研究会編,
『世界の風土と人びと』,
ナカニシヤ出版,32-35頁
日本地理学会大会,
―集住・差別・まちづくり―
鹿児島大学
Changing urban governance
for socially discriminated people:
A case of Osaka City,Japan
第2回国際批判地理学者会議,
韓国・テーグ大学
国際会議
単独
2000年
08月
Changing urban governance
Proceedings of 2nd.International
for socially discriminated people:
Critical Geography Conference,
A case of Osaka City,Japan
その他
単著
2000年
08月
FOR ALTERNATIVE 21ST.CENTURY GEOGRAPHIES
Korean Association of Spatial Environment Research,pp.181-188
92
近代日本における国土開発・都市開発の地理学的研究
学位論文
単著
2000年
06月
大阪市立大学, 博士(文学), 第3815号, 全265頁
91
大阪・沖縄・アジア
著書・報告書etc
編著
2000年
03月
大阪市立大学,全106頁
90
同和地区の住環境整備事業の地域的特質をめぐる
政治社会地理学的研究
その他
編著
2000年
03月
出羽島・伊島再発見
その他
89
大阪市立大学,
全157頁
共著
2000年
03月
大阪市立大学,
全161頁
88
総力戦・計画化・国土空間の編成
論文
単著
1999年
12月
87
Visible Homeless and New Urban Governance of the
Underprivileged:A Case of Osaka City
国際会議
単独
1999年
12月
その他
単著
1999年
11月
勃興するアジア地域の諸問題に対峙する
86
現代思想,27-13,pp.174- 195
国際ミニシンポ,
「アジア太平洋経済の1997年と21世紀」,
日本・一橋大学
福武学術文化振興財団
86
85
84
83
知的集団のあり方とその社会的貢献
―地理学者と空間論研究者との共同作業を通じて―
野宿者の公園居住と空間的コンフリクト
その他
単著
1999年
11月
学会発表・講演
単独
1999年
10月
平成10年度年報,pp.134-138
日本地理学会大会,
―大阪市を事例にして―
四国大学
Development Policies and Spatial Integration
アジア地理学のフロンティア
in Japan from 1868 to 1941
まちづくり・文化・生活空間
国際会議
単独
1999年
08月
大阪ワークショップ,
日本・大阪市立大学
その他
共著
1999年
06月
都市住宅学,26,pp.16-19
―同和事業のまちづくりを例にして―
82
戦前期福岡市における都市開発と都市発展
論文
単著
1999年
04月
成田孝三編,『大都市圏研究 上』,大明堂,pp.120‐142
81
Nation, Region, and the Politics of Geography in East Asia
著書・報告書etc
編著
1999年
03月
Osaka City University,全88頁
80
Development policies and spatial integration in Japan from 1868
to 1941
論文
単著
1999年
03月
Toshio Mizuuchi ed. Nation,Region,and the Politics of Geography in
East Asia,Osaka City University, pp.30-42
79
大阪市における野宿者の居住実態
学会発表・講演
共同
1999年
03月
日本地理学会大会,
専修大学
The Geographical Agenda of the Urban and
78 Regional Development: A Case of Japan from Meiji Restoration to
the Second World War
第1回東アジアオルタナティブ
国際会議
単独
1999年
01月
地理学者会議,
韓国・慶州教員共済会館
77
Geographical Viewpoints in the Middle Eastern
著書・報告書etc
編著
1998年
12月
Ryutsu Keizai University,全135頁
論文
単著
1998年
12月
Akinobu Terasaka and Toshio Mizuuchi eds.,Geographical Viewpointsin
the Middle Eastern Cities IV, Immigration and Ankara,Ryutsu Keizai
University, pp.88-98,pp.99-108
論文
単著
1998年
12月
人文研究,第50巻第4分冊,pp.1-46
学会発表・講演
単独
1998年
09月
Cities IV, Migration and Ankara Part 2
76
Chap.VI, Aspects of Urban Problems in Ankara with related to
Residential Structure,Chap VII, Preference of Residential
Districts and the Urban Spatial Structure in Ankara
昭和初期から戦時期における都市開発と地域の変容―和歌山市
を事例として―
75
紀要版
博論版
74
国土開発・地域開発と地理学
日本地理学会大会,
北海道大学
73
住環境改善からみた同和事業の歴史と現状
論文
単著
1998年
07月
72
地理学における景観・空間論に関する若干の紹介
その他
単著
1998年
04月
地理科学,53‐3,pp.163-173
九州史学,120,
pp.63-73
71
70
Private struggles, public supports:Rehabilitating Japanese
minority community,Buraku
Private struggles, public supports:
論文
単著
1998年
03月
国際会議
単独
1998年
03月
Rehabilitating Japanese minority ghetto,Buraku
69
地理学における経済・社会理論と空間の思想
同和問題研究,20,pp.29‐43
日独地理学会大会,
日本・八王子セミナーハウス
その他
編著
1998年
03月
68
The Japan Association of Economic Geographers
その他
単著
1997年
12月
67
住宅改良事業とまちづくり運動
学会発表・講演
単独
1997年
10月
平成7~9年度科学研究費
(基盤研究A(1)),
研究代表者:水内俊雄,全87頁
Information Bulletin of The
Union of National Economic
Association in Japan,17,pp.24-31
地理科学学会大会,
広島大学
66
対談 新しい地理学に向けて
その他
共著
1997年
10月
『10+1』, 11,
pp.63-84
65
64
Struggle for better life: some evidences from the urban social
movement and urban politics in Osaka city
インナーシティは異世界か
国際会議
単独
1997年
08月
欧州日本研究学会大会,
ハンガリー貿易大学
その他
単著
1997年
06月
―都市住環境と大阪西成―
都市住宅学,18,
pp.36-41
63
広島市内同和地区の住環境
改善事業をめぐる政治社会地理
論文
単著
1997年
03月
62
トルコ・アンタリヤの都市開発の現状と諸問題
学会発表・講演
単独
1997年
03月
高木彰彦編,『国際社会における現代日本の政治地理学的研究』,茨
城大学,pp.65-73
日本地理学会大会,
東京都立大学
共著
空間・社会・地理思想,
デイヴィド・ハーヴェイ,都市空間形成を通じてのフレキシブルな蓄
積 ―アメリカ都市における「ポスト・モダニズム」に関する省察―
その他
60
国際ツーリズム下における トルコ・アンタリヤの都市発展と都市政
策
論文
単著
1996年
12月
59
権力・景観・生活世界
学会発表・講演
単独
1996年
10月
61
1997年
03月
翻訳
2,pp.19-35
人文研究,第48巻第3分冊,pp.35-65
九州史学研究会大会,
九州大学
58
International tourism and urban development in Antalya, Turkey
国際会議
共同 (発表者)
1996年
08月
国際地理学連合大会,
58
International tourism and urban development in Antalya, Turkey
国際会議
共同 (発表者)
1996年
08月
オランダ・ハーグ国際会議場
57
資本・政治・景観
―政治経済学派と文化―社会地理学の接点―
論文
単著
1996年
07月
56
学界展望 「政治・社会」
その他
単著
1996年
06月
地理科学,51-3,pp.117-125
人文地理,48-3,
pp.260-263
単著
55
E.ソジャ,社会―空間弁証法
その他
1996年
06月
日本地理学会「空間と社会」研究グループ編, 『社会-空間研究の地平:
地理学のネオ古典を読む』 大阪市立大学 pp.46-64
翻訳
54
問題化される地域の系譜
53
「社会地理学―地域形成史のフィールドワーク」
論文
単著
1996年
05月
寄せ場,9,pp.118-134
その他
単著
1996年
05月
『フィールドワークを歩く―文化系研究者の知識と経験―』嵯峨野書院,
「人文地理学総説」,
須藤健一編,
pp.331-335,pp.365-371
52 大阪都市圏における戦前期開発の郊外住宅地の分布とその特質
51
昭和戦前期富山県の都市計画と地域開発
論文
単著
1996年
04月
大阪市立大学地理学教室編,『アジアと大阪』,古今書院,pp.48-79
論文
単著
1996年
03月
富山県地学地理学研究論集,11,pp.68-79
学会発表・講演
共同
1996年
03月
博論版
50
トルコ・アンタリヤの観光開発と都市発展
日本地理学会大会,
慶応大学
49
スーザン・J・スミス,変動する世界における都市地理学
その他
単著
1996年
03月
翻訳
48
書評 函館・都市・景観
その他
単著
空間・社会・地理思想,
1,pp.126-137
1996年
03月
地域史研究 はこだて,
23,pp.69-72
47
戦前期開発の郊外住宅地形成史 ―大阪狭山市の狭山(自由丘)
住宅地を事例として―
論文
共著
1996年
01月
地理科学,51-1,pp.34-54
46
Characteristics of urban development and urban planning in
prewar Japan
論文
単著
1995年
12月
Fluchter, W. ed.,Japan and Central Europ restructuring,Verlag
Harrssowitz,pp.124-139
45
景観・資本・政治
学会発表・講演
単独
1995年
10月
地理科学学会大会,
広島大学
44
問題化される地域の系譜
学会発表・講演
単独
1995年
07月
寄せ場学会大会,
大阪市立大学
43
近代都市史研究と地理学
論文
単著
1994年
03月
経済地理学年報,40-1,pp.1-19
42
富山市の都市計画史と地域開発
その他
単著
1994年
03月
郷土の文化,19,pp.22-29
41
「トルコの都市と政治」,「都市問題の諸相」,
「居住地選好と都市空間構造」
論文
単著
1994年
02月
寺阪昭信編,『イスラム都市の変容―アンカラの都市発達と地域構造
―』,古今書院, pp.117-128,pp.153-170,pp.197-215
40
地理思想と国民国家形成
論文
単著
1994年
01月
思想,845,pp.75-94
39
地理学における歴史的研究の視座
学会発表・講演
単独
1993年
05月
経済地理学会大会,
明治大学
38
最近の地理学の指向と社会地理学
その他
単著
1993年
05月
37
Urban planning and urban development in prewar Japan
国際会議
単独
1992年
08月
地理,38-5, pp.31-36
日独地理学会大会,
ドイツ・ハイデルベルク大学
36
Public service provisions and urban finance in Turkey
論文
単著
1992年
07月
Terasaka, A. ed,Geographical viewpoints in the Middle Eastern cities III,
Ankara, Ryutsu Keizai University,pp.115-132
35
人文地理学は過激に惑う
論文
単著
1992年
07月
Libellus ,5,pp.2-13
34
朝鮮人強制連行・強制労働を考える
その他
単著
1992年
06月
地理,37-6,pp.79-83
33
在日朝鮮人二世は発言する
その他
単著
1992年
03月
地理,37-3,pp.18-22
32
都市地理学革新の一視座
学会発表・講演
単独
1991年
11月
人文地理学会大会,
関西学院大学
31
小学校校歌からみた富山県の景観認知構造
その他
共著
1991年
08月
後藤克巳編,
『富山の自然と文化』,
富山大学,pp.333-343
30
都市騒擾と人文地理学 その2
その他
単著
1991年
07月
地理,36-7,pp.20-23
29
Patterns in public service provision and urban development in
prewar Japan before 1945
論文
単著
1991年
06月
Geographical Review of Japan,
Series B 64-1,pp.293-312
28
都市騒擾と人文地理学 その1
その他
単著
1991年
04月
地理,36-4,pp.18-20
その他
単著
1991年
03月
高岡市中田商工会編,
『中田商工会地域ヴィジョン』,
高岡市中田商工会議所,
pp.28-37,pp.46-59,pp.102-114
地理,35-12,pp.16-19
27
「商工業の現状」,「地域社会の性格と志向」,
「地域商工業の発展に向けて」
26
社会科学としての人文地理学
その他
単著
1990年
12月
25
近代期金沢の都市形成
学会発表・講演
単独
1990年
08月
北陸都市史学会大会,
金沢大学
24
エスニシティと地理学論争の最前線
その他
単著
1990年
07月
地理,35-7,pp.14-16
23
外国人労働者問題
その他
単著
1990年
04月
地理,35-4,pp.20-21
22
都市計画理論と公共サービスの地理学
論文
単著
1990年
02月
富山大学 人文学部紀要,16,pp.1-21
21
社会理論とポストモダニズム
その他
単著
1989年
11月
地理,34-11,pp.16-19
20
地名と部落問題
その他
単著
1989年
08月
地理,34-8,pp.8-9
19
戦前期北九州五都市における都市形成と都市政策
論文
単著
1989年
04月
福岡県地域史研究所, 『福岡県史』近代研究編,
各論(一), 西日本文化協会,pp.217-272
18
社会理論と都市社会地理学
学会発表・講演
単独
1989年
04月
日本地理学会大会,
東京学芸大学
17
部落問題と都市社会地理学
その他
単著
1988年
10月
地理,33-10,pp.34-39
16
「小呂島の社会組織」,「姫島の生産と社会構造」
その他
単著
1988年
03月
九州大学文学部地理学教室編,
『玄界灘の離島漁業』,
九州大学,pp.2-7,pp.32-37
15
近代九州における都市間競争
その他
単著
1987年
11月
Museum Kyushu,25
pp.3-8
14
学界展望 「都市」
その他
単著
1987年
06月
人文地理,39-3,
pp.242-246
13
近代都市形成期における北部九州都市
論文
単著
1987年
03月
史淵,124,pp.89-127
12
インナーシティの過去と労働者問題
論文
単著
1986年
12月
経済地理学年報32-4,pp.293-312
11
インナーシティ問題の系譜と現代の課題
学会発表・講演
単独
1986年
05月
経済地理学会大会,
明治大学
10
大都市の緑被構造とその居住環境
論文
単著
1986年
04月
水津一朗先生退官記念事業会編,
『人文地理学の視点』,大明堂,pp.769-778
8
Awareness of spatial inequality in the living environment of the
modern Japanese city
論文
単著
1986年
03月
Nozawa, H. ed.,Cosmology epistemology and the history of
geographical thought,Kyushu University, pp.27-38
7
植民地都市大連の都市形成―1899-1945―
論文
単著
1985年
10月
人文地理,37-5,pp.438-455
6
戦前大都市における貧困階層の過密居住地区とその居住環境改
善事業 ―昭和2年の不良住宅地区改良法をめぐって―
論文
単著
1984年
06月
人文地理,36-4,pp.299-321
5
文献解題 ナポレオン3世とパリの改造
その他
単著
1984年
04月
人文地理,36-2,
pp.180-190
4
文献解題 サンパウロ―その成長と貧困―
その他
単著
1983年
06月
人文地理,35-4,
pp.377-379
3
文献解題 19世紀都市の構造
その他
単著
1983年
02月
人文地理,35-1,
pp.91-92
2
工業化過程におけるインナーシティの形成と発展 ―大阪の分析を
通じて―
論文
単著
1982年
08月
1
インナーシティの形成とその発展
学会発表・講演
単独
1982年
06月
人文地理,34-5,pp.385-409頁
日本都市学会大会,
大阪市立大学
空間・社会・地理思想
編集作業
編集
路上新聞 『なにわ路情』
編集作業
編集
大阪市立大学地理学教室, 1996年より毎年
なにわ路情編集局,
路上新聞 『なにわ路情』
編集作業
編集
2003年2月15日より ただいま休刊中
雑誌 『ホームレスと社会』
編集作業
編集
明石書店より年2号,
編集委員, 2009年10月より