倉持 伸 江 なかの生涯学習サポーターの会のみなさん

平成27年度キャンパスおだわら行政講座
地域活動やボランティア活動を始めたい方を対象に、生涯学習の支援を通して自分を生かしていく方法
を学びましょう。またすでに活動している方は、この講座で自分の活動を見つめ直してみましょう。
くらもちのぶ え
■講
倉持伸江 氏(東京学芸大学教育学部講師)
師
なかの生涯学習サポーターの会のみなさん
■会 場
■受講料
■対象・定員
■申込方法
■申込期限
小田原市生涯学習センターけやき
無料
どなたでも 30人【多数抽選】 *抽選の場合、市内在住の方を優先
①~③のいずれかの方法でお申込みください。
①生涯学習センターけやきへ電話
②生涯学習相談窓口(けやき2階)へ直接
③小田原市ホームページにある「電子申請システム」メニューから電子申請
平成28年1月21日(木)必着
第1回
◆
第2回
2月6日(土)10:00~12:00
◆
2月13日(土)10:00~12:00
講師:なかの生涯学習サポーターの会
講師:倉持伸江氏
「活動内容紹介・ワークショップⅡ」
「講義&ワークショップⅠ」
【自分力を見つけよう】
【活動から学ぼう】
第3回
【託児について】(事前申込制)
◆
2月20日(土)10:00~12:00
講師:倉持伸江氏
原則2歳以上、就学前までのお子さんです。
おやつ代等として1回につき1人100円か
「講義&ワークショップⅢ」
かます。
【地域での活動にむけて】
【申し込み・問い合わせ先】
小田原市文化部生涯学習課(小田原市生涯学習センターけやき内)
Tel:0465-33-1871
FAX:0465-35-5449
URL:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/
*電話でのお申し込みやお問い合わせにつきましては、土・日・祝日・第4月曜日・年末年始
スマホのかたは
QR コードから
(12/26~1/3)はお受けできません。
アクセス!
講師プロフィール
倉持伸江 氏
東京都出身。東京学芸大学講師。専門は、社会教
育学、成人教育学、生涯学習論。主に学習支援者の
力量形成、省察的実践、実践コミュニティなどのテ
ーマや社会教育実践研究などに取り組んでいる。主
な著訳書に「成人の学習」
「学び会うコミュニティを
培う」
「省察的実践とは何か」
「成人女性の学習」など。
なかの生涯学習サポーターの会
東京都中野区民の生涯学習、文化芸術活動の振興
に貢献し、区民が活動しやすい環境を整え、目標が
達成するために、区・指定管理者と話し合い、協働
して区民の声が活かされた生涯学習・文化活動を進
めていく団体。
倉持伸江氏と「なかの生涯学習サポーターの会」のみなさん
【会場へのアクセス】
○徒歩 JR小田原駅西口から約15分
○バス ①②とも、市役所前下車 徒歩約1分
①JR小田原駅東口2番のりば(所要時間約8分)
②JR小田原駅西口2番のりば 久野車庫・兎河原
循環方面(所要時間約4分)
※現在、小田原市役所本庁舎耐震工事を行っており、生涯
学習センターけやきの耐震工事も予定しております。駐車
台数に限りがございますので、ご来場の際はなるべく公共
交通機関をご利用ください。