7月号 - Synapse

伊佐市立曽木小学校 学校だより 《7月号》
『もうすぐ夏休み
・・・かねてできない体験を!』
校長 札 内 俊 弘
台風8号も大禍なく通り過ぎ,ほっとして
いるところです。この1学期間,子どもたち
が仲良く,楽しく,精一杯学習活動に取り組
めたことが一番の喜びでした。残された1学
期のあと1週間を充実させるべく,学校とし
て締めくくりをしっかりしたいと思います。
さて,夏休みの計画は何か立てられたでし
ょうか。夏休みには,是非たくさんの生活体
験や自然体験などをしてほしいと願っていま
す。先日行われたコミュニティー主催の“ふ
るさと学寮”ように,「子どもたちの心の成長
には,地域での豊かな体験が不可欠」であると
した資料が,文科省から出ています。
(1)生活体験が豊富な子どもほど,道徳観
・正義感が充実している
「小さい子どもを背負ったり,遊んであげ
たりしたこと」,「ナイフや包丁で,果物の皮
をむいたり,野菜を切ったりしたこと」とい
った,生活体験が豊富な子どもほど「道徳観
・正義感」が身についている傾向が見られた。
(2)お手伝いをする子どもほど,道徳観・
正義感が充実している
「食器をそろえたり,片付けたりすること」,
「新聞や郵便物をとってくること」,「ペット
の世話とか植物の水やりをすること」といっ
た「お手伝い」をしている子どもほど,「道徳
観・正義感」が身についている傾向が見られ
た。
(3)自然体験が豊富な子どもほど,道徳観
・正義感が充実している
「チョウやトンボ,バッタなどの昆虫をつ
かまえたこと」,「太陽が昇るところや沈むと
ころを見たこと」,「夜空いっぱいに輝く星を
ゆっくり見たこと」といった「自然体験」が
豊富な子どもほど,「道徳観・正義感」が身に
ついている傾向が見られた。
この調査から,
「生活体験」,
「お手伝い」,
「自
然体験」を豊富に体験している子どもは,「道
徳観・正義感」がよりよく身についていると
いうことが分かります。
【学校ブログへ】
いよいよ夏休みがスタートしますが,子ども
たちはそれぞれ,家庭や地域で多くの体験を
することと思います。しかし中には,ゲーム
やテレビ,家で何となく過ごす時間が多い子
どももいるかもしれません。一人一人が持っ
ている時間は,1日24時間で,どの子ども
も一緒です。それぞれの御家庭や子どもの目
標や思いの方向(ベクトル)は違うかも知れ
ませんが,家の手伝いをさせたり,親子で作
業をしたり,ちょっとドライブに出かけ親子
で夕日を見たりするなど雄大な自然に触れさ
せたりするということもいい思い出や体験に
なるかと思います。この夏,子どもたちには,
様々な体験をたくさんして欲しいと願ってい
ます。それが子どもの健全な成長への“肥や
し”となっていくはずです。
【7月~8月の行事予定】
水難事故防止運動強調期間 21 日~ 8 月 31 日
夏の交通事故防止運動
21 日~ 8 月 31 日
《7月》
18日(金)終業式 大掃除
20日(日)リバーフェスタ
22日(火)水泳教室 水泳記録会練習
23日(水)市小学校水泳記録会(5・6年)
24日(木)水泳記録会予備日
25日(金)水泳教室
《8月》
1日(火)出校日
9日(土)子ども会全体レクリエーション
21日(木)出校日
25日(月)理科作品名付け会
31日(日)愛校作業 6:00~
鹿児島県図画作品展伊佐市審査会結果
スケッチ大会で描いた作品
を伊佐市審査会に出品しまし
た。その結果をお知らせいた
します。(敬称略)
【姶良・伊佐地区特選】
1年 藍稀さん
美羽音さん
5年 太一さん
6年 希さん
【伊佐市特選】
1年 杏奈さん 想乃さん
2年 優衣さん
3年 美和さん
4年 空璃さん
5年 玲奈さん 陽梨さん
6年 夢海さん 菜月さん
算数オリエンテーリング を楽しみました。 校内水泳大会 を行いました。 7月8日(火)
晴天の下,7
日にできなかっ
本校では,子どもたち
た水泳大会を8
の考える力を伸ばし,算
日に行いまし
数の楽しさを味わわせる
た。保護者の方
ことを目標とし,校舎の
はお仕事の都合
あちこちに算数的掲示物
等で応援には来
を配置しています。この
られない方も多
活用を図るため,掲示物
を題材に問題を出題し,子どもたちが解くオリエ かったですが,
ンテーリングを企画いたしました。難しい問題も 祖父母の方々を中心に,17名の方が参観におい
あり,同じ班の友だちと相談し合う姿も見られま でくださいました。今年の水泳学習の成果として,
した。掲示物をこんなにじっくり見る機会もなか 「努力したことが自分の成長になる」ことを実感
ったかもしれません。◇「イーサキングはガンダ できる行事です。どの子どもも「今年になってで
ムの身長の何倍でしょう」といった難しい問題も きるようになったことがある」と自分の成長が実
あります。保護者の方も学校にいらしたら,掲示 感できるすばらしい大会になりました。その一部
物を御覧ください。
を新記録のみ,御紹介いたします。
大口南中校区実践研究会を行いました。
《新記録》
6月 23 日(月)
【4年男子25m自由形】
25m自由
本校を会場
米森
奬
23秒89
形,平泳ぎ
に南中校区の
【4年女子25m自由形】
については,
先生方と学習
冨永 空璃
23秒77
50m以上
の進め方,生
【4年女子25m平泳ぎ】
泳げる5・
活の指導の仕
冨永 空璃
33秒80
6年生は新
方,家庭との
【6年女子50m平泳ぎ】
記録としな
連携について,
前田 杏奈 1分07秒02
いこととし,
部会に分かれ
【6年女子50m背泳ぎ】
4 年生以下を
て研究会を行
冨永 夢海 1分02秒23
対象として
いました。2年生と3・4年生の授業も参観して
【6年女子100m平泳ぎ】
います。御
いただき,しっかりした姿勢で学習し,ノートや
冨永 明澄 2分02秒17
了承くださ
発表ボードの文字が丁寧であると褒めていただき
【6年女子100m自由形】
い。
ました。家庭学習については,
「60・90運動」
冨永 明澄 1分41秒73
の推奨をより進めて行くことになりました。各学
校の工夫を,本校にも役立てたいと思います。
6月13日(金)
授業参観及び学校保健委員会を行いました。
授業参観
7月7日(月)は校内水泳大会の予定でしたが,
あいにくの雷のため,8日に延期し,授業参観を
行いました。
その後,学校保健
委員会にて,夏休み
のプール開放監視に
備えて救急救命法の
講習を行いました。
職業柄慣れた方
や,初めての方もいらっしゃいましたが,参加者
全員にAEDの操作と胸部圧迫の実技をしていた
だきました。おかげ
で安心してプール開
放ができそうです。
暑い中お集まりいた
だきありがとうござ
いました。
愛校作業のお知らせとお願い
8月31日(日)午前6時より,PT
A愛校作業を行います。地域の皆様の御
協力をお願いいたします。
ありがとうございました!
「ふるさと学寮」
6月27日から29日ま
で,コミュニティ青少年育
成活動としてふるさと学寮
が開催され,本校児童12
名が参加しました。ごはん
を作り,お風呂をもらい,
洗濯してもらったものを自
分で干し,日頃できない多くの経験を通し,一回
り成長した子どもたちです。御協力くださったボ
ランティアの皆様,計画・準備をしてくださった
コミュニティの皆様ありがとうございました。
夏休み期間中の市営プールの利用について
伊佐市では,市営プールが7月18日(金)
から8月31日(日)まで開場されます。特に
7月18日13:30~17:30は無料開放
されるとのことです。(7月22日13時~23
日は水泳記録会のため開放しません)
学校のプールも開放いたしますが,市のプー
ルも活用して,水に親しませましょう。
開放時間 10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 15:00
13:30 ~ 17:30
料金(2 時間以内)幼児 50 円
小・中・高児童生徒 100 円 一般 200 円