2015年1月号のいきいき日誌

今月の
活動報告
「夢中になれるって良いですよね
いですよね」牧の原
昨年末、新年に向けてご利用者様
利用者様とお花の植え替えを行いました。お買い物
物リハビリ目的でお花
の購入係りは A 様。植え替えは A 様・I 様・F 様。お水やりは A 様と各自分担
各自分担して取り組みまし
た。「久しぶりにやったわ」などと
などと雑談しながら作業を行なっていたその時・・
・・一同「・・?」な
んと土の中に冬眠中のカエルを発見
発見!!
なかなかお目にかかれないので写真
写真をパチリ!もちろん撮
影後は元の場所に。作業終了後に初
初めて見る冬眠中のカエ
ルの話に花が咲いたのはいうまでもありません
いたのはいうまでもありません。
余談ですが・・普段は足や腰が痛いとの
いとの声が聞かれること
が多々ありますが、中腰やしゃがんだ
やしゃがんだ姿勢での作業にも関
らず夢中になっている事で平気なご
なご様子でした。夢中にな
れるって良いですよね!(辻浦)
「祝 100 歳」中和倉
中和倉で昨年「100歳」を迎えられたご
えられたご利用者様がいらっしゃいます。その
その方は「岡野平次郎
様」です。
「おめでとうございます
おめでとうございます!by 職員一同」私も介護の仕事をさせて頂
頂き、100歳を迎え
られたご利用者様にお会いできるのは
いできるのは初めてです。
私の勝手な 100 歳になられた方
方のイメージですが、
「髭を生やし、杖歩行で話
話し方もゆっくり(例
えるならば仙人)」と想像していました
していました。でも岡野様はその逆で「歩行も早く(
(たまに小走りもす
る)、ハキハキした口調」で良い意味
意味で裏切られました。長寿の秘訣は
今度ご本人に内緒で聞こうと思いますが
いますが、私が見て感じた事は、何事に
も意欲的に取組んでいる姿勢かなと
かなと思います。
「身体的リハビリ(5分間歩行、マシーン
マシーン、お盆拭き等)、脳活性(脳
トレ、他のご利用者様との交流等)
)
」
」また、毎日 栄養ドリンクとニン
ニクを摂取しているそうです。もしかしたら
もしかしたら、これが長寿の秘訣かもし
れませんね。私も岡野様を見習い日々精進
日々精進していきたいと思います。
これからも元気で長生きしてください
きしてください。(目指せ長寿世界一)(門馬)
今月の
リハビリ報告
「階段昇降」常盤平
したことがある方がほとんどかと思います。「できるよ!」という
という方や「家で使わない
リハビリのメニューの中で経験したことがある
よ!」という方もたくさんいらっしゃると思います
います。では、なぜ前記した方々も含め、リハビリのメニューとして
リハビリのメニューとして『階段
昇降』が提示される事が多いのでしょうか?今回
今回は『階段をのぼる』効果についてお話したいと思います
います。
まず、階段をのぼる(以降、昇段)動きは、①
①体重を片足に移動する ②体重を移動した足と反対の
の足を挙げる ③挙げ
た足を段の枠内に降ろす ④降ろした足に体重
体重を移動する という 4 つの動きを順番に繰り返して
して昇ります。手すりや
杖を使う場合は、この動きに手の動きが加わります
わります。ここでは手の支えを使わない動きについてご説明
説明します。
①体重を片足に移動するには、バランスを崩さないように
さないように重心移動をコントロールする力が必要に
なります。②体重を移動した足と反対の足を挙
挙げるには、移動した足で体重を支える力と反対の足
を挙げる力を同時に使うことが必要になります
になります。③挙げた足を段の枠内に降ろすには、体重を支え
ている足で重心コントロールを行い降ろす足を
を目的地にもっていく力が必要となります。④降ろし
た足に体重を移動するには、やはり重心コントロールが
コントロールが必要となります。昇段の動作だけでもこん
なに様々な力を場面に合わせ使い分けています
けています。そのため、リハビリの中で階段昇降というメニュ
ーを様々な目的で実施するのです。
階段をのぼる時に、目的を少し意識していただくだけでも
していただくだけでも効果を感じやすくなると思います。今回
は昇段についてお話しましたが、今後階段をおりる
をおりる(降段)の効果についてもお話させていただき
たいと思います。
(PT 長島)
「転倒リスク回避」松戸新田
松戸新田
ご利用者様から多くの声が聞かれるのが、転倒
転倒、歩行に対する不安です、そこで今回はバランス訓練
訓練を紹介します。バ
ランス訓練は、さまざまな方法が有りますが、
、その中でも最も人気が高いバランスマットを利用して
して行う方法と平行棒を
利用し行なう方法を紹介します。バランスマットは
バランスマットは柔らかく上に乗ると体重が分散され、不安定になり
になり足裏、指、足首、
膝、股関節、腰、上肢等を使い、自然と体がバランスを
がバランスを取ろうとします。効果的な全身運動です。さらにマット
さらにマット上で片足
立ちや、腕上げ運動を組み合わせる事により高度
高度なバランス感覚、体幹、下肢、筋力アップ等に効果的
効果的で平行棒内で行う
ことにより、ふらついた場合すぐに手を伸ばしバーを
ばしバーを掴むという、反射神経の訓練にもなります。
平行棒内での歩行も、バランスマット運動と連動
連動して行います。床をつま先、かかとを合わせ、まるで
まるで
綱渡りの様に歩く事により左右のバランス、さらに
さらに後方にも歩行する事により高度に、又、横歩行によ
によ
り前後のバランス、そして最後に交差歩行をする
をする事により脳トレを兼ねた訓練になります。もちろんご
もちろんご
利用者様に合わせたレベルで行い職員もその場
場で、一緒に行っています。
ご利用者様から「前回よりも出来るようになった
るようになった」
「次回も又、やりたい」
「すごく良かった」等の声
声も
いただいています。これからもより実践的で、
、楽しく、効果のあるリハビリメニューを行っていきます
っていきます。
(平川)
自立支援ランチ
ランチ MENU(11:00~12:30
30)
今まで、いきいき舎での昼食の際
際、「配膳」「下膳」「ご飯・味噌汁をよそう」ことを
ことを実施されてきま
した。しかし、より「食事をする」
」という行為を自立したものにするには?また、
、いきいき舎でのリハ
ビリで培った能力を活かすには?と
と考えると、物足りない気がしませんか?
ご存知のように、平成 27 年介護保険法改正
年介護保険法改正により、通所介護のリハビリでは、
、さらに生活行為向上、
(生活に密着したサービス内容)を
を提供することが求められます。要は今までの様
様に、筋トレやベッド
上での個別訓練のみではない内容を
を求められます。「生活する」言うなれば、「生きる
きる」ためには、「食
べる」という行為は不可欠です。この
この基本的な行為を充実させてこそ、皆さんの「
「自立」を確立させる
ことができるのではないでしょうか
ことができるのではないでしょうか。献立を立てる、食品を買い出す、調理をする
る、盛り付けるという
一連の流れの中の、「食器の準備・後片付
後片付け」これからは、さらに高度な作業を皆
皆さんにお願いするか
もしれません!?でも、心配しないで
しないで下さい。そのために、リハビリの専門職員・経験
経験を積んだ介護職員
がいるのです!皆さん、それぞれの
それぞれの「自立」
(もちろん、身体だけでなく心の自立
自立もありますよね!)
を感じて頂けるよう、いきいき舎の職員一同
職員一同、創意工夫してまいります。皆さんの
さんの「一歩前へ進みたい」
気持ち、応援します。(冨田裕)
LUNCH
LUNCH
常盤平
松戸新田
&
&
中和倉
牧の原
人気
MENU
職員めし
今月は“中和倉”
”の
職員紹介
Q1
“鈴木むつ美”を紹介いたします
いたします。
出身地は?
Q2
A・・・静岡県賀茂郡南南伊豆町
Q3
趣味は?
A・・・ライヴ
ジム通い
最近の喜怒哀楽は?
?
喜:家族全員体調を崩さず元気
怒:口内炎がなかなか治らない
哀:こめかみ・眉毛に白髪・・・
楽: ジムで身体を鍛える
今月の
自立支援の取り組み
バランス
新年が始まってあっという間に半月
半月が過ぎました。皆様お正月はどのように過ごされましたか
ごされましたか?
寝正月になった方はいらっしゃいますか
はいらっしゃいますか??今月は目標も新たに、まだまだ寒い冬
冬を元気に乗り切
るために中和倉で行っているバランス
っているバランス体操を紹介したいと思います。
バランス体操は、柔らかいマットの
らかいマットの上に立ち、その上で体操をします。この体操では
では、つま先立ち
や、片足立ちで片手を上げたり、普段
普段の生活の中だけでは足りない体の動きを、あえて
あえて、柔らかい
マットの上で行うことにより、立位
立位でのバランスをとる練習を行っています。転倒
転倒した方の中では
布団につまずいた経験をお持ちの方
方もいらっしゃるのではないでしょうか?柔らかい
らかい所や、少しの
段差こそ注意が必要ですよね。バランス
バランス体操を中和倉に来た際の日課
にされている方もいます。
インタビューした方の中には「簡単
簡単にできる!」とのお話もありま
した。手軽に続けられるのがこの体操
体操の魅力の一つかもしれません。
元気に過ごせるよう、今年も頑張っていきましょう
っていきましょう!
(OT 村田)
い
き
い
き
検
舎
索
株式会社いきいき舎
ホームページアドレス http://www.ikiikisya.com/
〒270-2265 千葉県松戸市陣屋前 6-6-101 TEL047-311-9119/FAX047
9119/FAX047-311-9120
◆通所介護◆
-生活総合リハビリテーション事業所-
-介護依存度
介護依存度の高い方への支援サービス-
◆デイホームいきいき舎中和倉
あじさい
◆デイホームいきいき舎常盤平
-セラピストによる短時間リハビリテーション事業所◆リハビリステーションいきいき舎牧の原
いきいき舎牧の原
◆リハビリステーションいきいき舎松戸新田
いきいき舎松戸新田
◆デイホームいきいき舎中和倉(内)
(内)
◆居宅介護支援事業◆
◆いきいき舎居宅介護支援事業所
いきいき舎居宅介護支援事業所
◆訪問介護◆
いきいき舎訪問介護事業所びびっど
◆いきいき舎訪問介護事業所びびっど
◆サ高住◆
◆サービス付高齢者向け賃貸住宅イハナハウス
賃貸住宅イハナハウス
新春の笑顔
笑顔
生活総合リハ
OT 報告
廃用性症候群
2015 年が始まりました。皆さま年末年始
年末年始はいかがお過ごしでしたか?こたつに入ってゆっくりと
ってゆっくりと過
ごされた方、デイが休みでも身体を動かしていた
かしていた方、一日中寝ていた方など、さまざまな
さまざまな過ごし方をさ
れていたと思います。1月5日からデイが
からデイが始まり、徐々に生活リズムが戻ってきている頃
頃ですが、お休
みの間比較的身体を動かしてきた人とそうでない
とそうでない人では体力的に差がでています。
デイ初日にご自宅にお迎えに行った際、ドアからでてくるまでにふらついたり
ドアからでてくるまでにふらついたり、段差がうまく
がうまく跨げなか
ったり、足に力が入りにくく膝折れがでやすかったりと
れがでやすかったりと、休み前の状態に比べ「体力が落
落ちているな」
と感じる人が何人もいたのは確かです。この
この方達の状態を廃用症候群と呼びます。高齢者
高齢者では2週間の
床上安静でさえ筋肉の2割が委縮してしまいます
してしまいます。筋肉が衰えてしまうと
関節の動きが悪くなり、さらに活動性が低下
低下してしまう悪循環をきたしま
す。体力が落ちている今、デイでも椅子に
に座って過ごす時間が増えてしま
いがちですが、身体への負担が少ない歩行
歩行から運動を始めると良いでしょ
う。
デイで行っている5分間歩行から始め、少
少しずつ体力を回復して今年も元
気よく過ごしていきましょう。
(OT 小口)
)
通所介護いきいき舎は「
「生活総合リハビリテーション」特化型
特化型です。
-認知症支援サービス-
☎047-309-6532/FAX047-309-6533
☎047-394-5110/FAX047-394-5111
☎047-394-7710/FAX047-394-7711
☎047-308-7001/FAX047-308-7002
☎047-309-6532/FAX047-309-6533
☎047-311-9699/FAX047-311-9120
☎047-387-7963/FAX047-387-7964
☎&FAX047-387-2030
-4-
私たちは、次の理念・基本方針に基づき、デイホームにおいて
デイホームにおいて最善の介護サービスを実践できるよう努力して
して参ります。
Ⅰ.運営理念
1.ご利用者様の自主性を尊重します。
2.デイホームでの生活全てをリハビリとして
てをリハビリとして位置づけます。
3.介護・医療依存度の高いご利用者様をはじめ
をはじめ個別ケアを前提とします。
Ⅱ.基本方針
1.過剰介護をせず、ご利用者様の自主性を尊重
尊重し、残存機能の維持・向上・回復のための諸施策を
を通じて QOL
を高め「自立して頂くこと」を目標とします
とします。
2.デイホームにおける日常生活全てを社会参加
社会参加や機能訓練の場であるとの考えに基づき、PT・O
OT 等の専門家
による機能訓練のほか様々なリハビリの仕掛
仕掛けやアクティビティのプログラムを工夫・提供します
します。
3 ご利用様お一人お一人の身体状況に応じ個別的
個別的な処遇を行います。ご自身でできる事はできる
はできる限りご自身で
行って頂きますが、介護・医療依存度の高
高い場合等は、ご利用者様の状況に応じた積極的支援
積極的支援を丁寧に行い
ます。
-1-