2015年3月号のいきいき日誌

今月の
活動報告
「親心」牧の原
ご利用者様が談話の中で自宅の動物達
動物達の話題をされているので、皆さんにもぜひ
さんにもぜひ紹介したいと思
いスタッフが写真を撮り「我が家のペット
のペット」コーナーを企画しました。掲示板を
を見たS様は「これ
も載せて!」と写真をご持参されるもピンボケだったので
されるもピンボケだったので「ピンボケなのに良いの
いの?」と確認する
と「自分が撮るとこうなってしまう
るとこうなってしまう。でもこの角度が良いの。少しでも良く見せたい
せたい親心よ」とご
満足気・・。もちろんそのお気持ちを
ちを大切に小さく切り取り一緒に展示
しました。なかにはあまりの可愛さに
さに「自分にも写真を頂戴!」とご希
望があったりと、癒し効果にも繋がったようです
がったようです。私たち職員は皆様が
ご自分の動物のお話をされる時の笑顔
笑顔に癒されております。ご協力頂い
たH様宅の「小桜インコのフーちゃん
インコのフーちゃん」W様宅の「フレンチブルドック
のハルちゃん」S様宅の「ポメラニアンのパルちゃん
ポメラニアンのパルちゃん」ご協力ありがと
うございました。(辻浦)
「壁画作成」中和倉
「今日も寒いですね」が挨拶のように
のように使われていた日々が過ぎ、桜の開花がニュースで
がニュースで流れる季節
になりました。そろそろ皆様の周辺
周辺にある桜も咲き始めたでしょうか?
中和倉では、一足早く桜の花が満開
満開になりました。イメージは「しだれ桜」です
です。食後のひと時な
どを利用しながら少しずつ桜を咲かせていきました
かせていきました。
ご利用者様は、
「桜色の淡い色ってやっぱり
ってやっぱり良いねぇ・・・本物を早く見たいねぇ
たいねぇ」「葉っぱをつけ
たほうがきれいじゃない?」「この
この辺に花びらを置くとバランスが取れ
るかな?」などと試行錯誤しながら
しながら楽しまれていました。作業をしなが
らお花見の思い出話をしたり、今年
今年の開花時期の話をしたりしていると
自然と笑顔になり、明るい気持ちになりました
ちになりました。桜の花は、私たちの気
持ちを和ませてくれたり、元気にしてくれたりする
にしてくれたりする不思議な力がありま
すね。
(鈴木)
今月の
リハビリ報告
「グループリハビリ」常盤平
常盤平
現在常盤平のグループリハビリでは、
、「
「調理」を行っています。対象者は今まで料理
料理を行ったことが
ない方で、今後必要性が高い方です。実際
実際にお米の炊き方からおかず作りを行っています
っています。内容は自宅
で火を使うことがない方や安全面を考慮
考慮した方は電子レンジでの料理を行い、火を使う
う場合の方はガス
を使用しての料理を行っています。
今までの生活で料理を行っていなかった
っていなかった方たちですが、自分で計画をたて、やり方の手順
手順を職員と一緒
に確認することで、実践場面では意外にスムーズに
にスムーズに行えています。また実践の中で問題
問題をみつけその場
で解決することや課題としてリハビリで
としてリハビリで取り組まなければいけないことがわかります。
。今回のグループ
リハビリは、万が一今までのサービスが
までのサービスが使えなくなってしまった場合、もしくは家族が
が何らかの理由で
家にいられなくなってしまった場合に備
備えて、自分で出来る能力または術を身につける
につける、という目的で
始めました。自分の人生を主体的に生きるために
きるために今でき
ることを学ぶ、または大切な家族の為に
に一つでも多く自
分で出来ることをするために、デイで経験
経験したことを実
際の場面(自宅)で行ってほしいと考えています
えています。
いや、行ってください!(小口)
「集団体操&健康講座」
」牧の原
2月より看護師による集団体操&健康講座
健康講座を始めております。集団体操は15分、健康講座
健康講座は20分
行っています。
“自己選択・自己決定・
・自己遂行”を基本に、予定表を確認、申込票にご
にご自身の名前にマ
グネットを付け参加されます。集団体操
集団体操は元々準備・整理体操として実施していましたが
していましたが、それとは別
に看護師が直接効果的な指導をしております
しております。講座は健康に関する内容中心に行っており
っており。疾病予防等
の講座に参加される事で、より健康管理
健康管理を意識し、長く充実
した在宅生活を過ごして頂ければと考
考えております。
まだまだ改善する所も多々ありますが
ありますが今後もニーズに沿った
内容を考え少しでも皆様の目標や日常生活
日常生活・日常生活行為向
上のお手伝いが出来るよう努力して行
行きます。(清水)
自立支援ランチ
ランチ MENU(11:00~12:30
30)
いきいきコンビニには乾電池やペン
やペン、靴下などの日用品からあめやおせんべい
からあめやおせんべい、レトルト食品
など様々なものがおかれています
なものがおかれています。1 番の売れ筋は食品類ですが、日用品は種類
種類が多いのでどん
なものが入荷するのか楽しみにしてくださっている
しみにしてくださっている方もいらっしゃいます。
今回はいきいきコンビニに置かれている
かれている商品の中でご利用者さまから日常生活
日常生活に役立つとご提
案をいただいたものを紹介します
します。まずは吸盤。本来石鹸などを置くためのものですが
くためのものですが、片麻痺
がある S 様が洗い物をする時に食器
食器が滑ってしまうのを防ぐ為に使用していると
していると勧めてくださ
いました。実際昼食後はこの吸盤
吸盤を使用して食器を洗っている方が数名いらっしゃり
いらっしゃり好評です。
もうひとつはタッパー。空気弁が
が付いているので蓋をしたまま温められます。
。ご自宅では簡単に
料理をしたいという Y 様がレシピ
がレシピ付きでこのタッパーのことを教えてくださいました
えてくださいました。今は電子
レンジでご飯も炊ける時代です。
。ガスが使えないから料理ができなくなったと
ができなくなったと諦めてしまってい
る方、一緒に電子レンジでの料理
料理を考えましょう。最後になりますが・・料理以外
料理以外でも諦めてし
まっていることはありませんか?
?諦めてしまう前にぜひスタッフにご相談ください
ください。一緒に今ま
でと同じ生活を続けられる方法を
を考えましょう♪(青木)
LUNCH
LUNCH
常盤平
松戸新田
&
&
中和倉
牧の原
人気
MENU
職員めし
今月は“松戸新田”
”の
職員紹介
Q1
“吉田みよ子”を紹介いたします
いたします。
出身地は?
Q2
A・・・千葉県習志野市
Q3
趣味は?
A・・・旅行・ゴルフ
最近の喜怒哀楽は?
?
喜:怪我が治り社会復帰出来た事
怒:主人がタバコをやめない事
今月の
哀:未成年を含めた残忍な事件が多
多い
笑顔
春の笑顔
楽:孫と出かける事
自立支援の取り組み
アスレチックロード
今月は中和倉でリニューアルしましたアスレチックロードを
でリニューアルしましたアスレチックロードを紹介させて頂きます。玄関
玄関から奥の事務所
へと向かう、40 メートル程の廊下の
の両側に8種類のご自分で行えるリハビリを設置しました
しました。
① 玄関の段差を利用した段昇降
種類歩行
② 横歩き、もも上げ、継ぎ足の3種類歩行
③ 握力低下を防止するグリップ
④ 指先で物をつまむ練習、オセロのひっくり
オセロのひっくり返し
⑤ 靴をしまう動作を想定したスクワット
したスクワット
⑥ 指先の細かい動きの練習 ねじ回
回し
⑦ 心肺機能を高める、息を長く吹きかけ
きかける風車
⑧ 1~10間での数字をタッチした
をタッチした後、今度はひらがなをタッチするボード
8種類も行うと、心地いい疲労感があるようで
があるようで、
「以外と疲れていいね」
「今日はきついから
はきついから、午前半分、
残りは午後にするね」などの声も聞かれます
かれます。リハビリ室へと向かう準備運動がてらに
がてらに行う方や、うど
んをこねてねかせている間に行ったりする
ったりする方もいます。なかには、夢にでてきてしまう
にでてきてしまう方もいたそうで
す。そんな夢にまででてきそうな、アスレチックロードをまだ
アスレチックロードをまだ試してない方は、お気軽
気軽にスタッフまで
お尋ねください。また、今月には、車椅子
車椅子のアスレチックロードもリニューアル予定です
です。
(古賀)
い
き
い
き
検
舎
索
生活総合リハ
PT 報告
運動量
暖かい日が増えてきて、身体も動かしやすくなってきましたね
かしやすくなってきましたね。今回は『運動量』についてお
についてお話させて頂
きます。テレビや雑誌、デイ等で様々な運動方法
運動方法の情報をお持ちだと思います。その中で、運動
運動の回数や頻
度についての情報もあると思います。運動の
の方法によって、
「こんなに少なくて効果あるのかな
あるのかな?」とか「こ
れだときつすぎてできないよ」など思ったことはありませんか
ったことはありませんか?一般的な情報の運動量は、
ある程度根拠に基づいて提示してありますが
してありますが、本当に個人個人にあった運動量であると
はいえません。
運動量が適切でなければ、今まで痛くなかった
くなかった場所が痛くなったり、毎日やっているの
に効果を感じられなかったりと運動を続けられない
けられない原因になってしまいます。提示され
た回数や頻度を実施することも大事ですが、
、やはりその時の身体の状態に合わせ運動量
を調整することも大事になってきます。運動量
運動量と効果については半年後のPT報告でお
話させて頂きたいと思います。適切な運動量
運動量で効果をだせるようスタッフと相談しなが
ら日々の運動を実施してみてはどうでしょうか
してみてはどうでしょうか。
もし半年後のPT報告まで待てないという方
方には、詳細にお答えしますのでお気軽にお
声かけ下さい。
(長島)
株式会社いきいき舎
ホームページアドレス http://www.ikiikisya.com/
〒270-2265 千葉県松戸市陣屋前 6-6-101 TEL047-311-9119/FAX047
9119/FAX047-311-9120
◆通所介護◆
-生活総合リハビリテーション事業所-
-介護依存度
介護依存度の高い方への支援サービス-
◆デイホームいきいき舎中和倉
あじさい
◆デイホームいきいき舎常盤平
-認知症支援サービス
サービス-
☎047-309-6532/FAX047-309-6533
☎047-394-5110/FAX047-394-5111
-セラピストによる短時間リハビリテーション事業所
事業所◆リハビリステーションいきいき舎牧の原
いきいき舎牧の原
◆リハビリステーションいきいき舎松戸新田
いきいき舎松戸新田
◆デイホームいきいき舎中和倉(内)
(内)
◆居宅介護支援事業◆
◆いきいき舎居宅介護支援事業所
いきいき舎居宅介護支援事業所
◆訪問介護◆
◆いきいき舎訪問介護事業所びびっど
いきいき舎訪問介護事業所びびっど
◆サ高住◆
◆サービス付高齢者向け賃貸住宅イハナハウス
賃貸住宅イハナハウス
☎047-394-7710/FAX047-394-7711
☎047-308-7001/FAX047-308-7002
☎047-309-6532/FAX047-309-6533
☎047-311-9699/FAX047-311-9120
☎047-387-7963/FAX047-387-7964
☎&FAX047-387-2030
-4-
私たちは、次の理念・基本方針に基づき、デイホームにおいて
デイホームにおいて最善の介護サービスを実践できるよう努力して
して参ります。
Ⅰ.運営理念
1.ご利用者様の自主性を尊重します。
2.デイホームでの生活全てをリハビリとして
てをリハビリとして位置づけます。
3.介護・医療依存度の高いご利用者様をはじめ
をはじめ個別ケアを前提とします。
Ⅱ.基本方針
1.過剰介護をせず、ご利用者様の自主性を尊重
尊重し、残存機能の維持・向上・回復のための諸施策を
を通じて QOL
を高め「自立して頂くこと」を目標とします
とします。
2.デイホームにおける日常生活全てを社会参加
社会参加や機能訓練の場であるとの考えに基づき、PT・O
OT 等の専門家
による機能訓練のほか様々なリハビリの仕掛
仕掛けやアクティビティのプログラムを工夫・提供します
します。
3 ご利用様お一人お一人の身体状況に応じ個別的
個別的な処遇を行います。ご自身でできる事はできる
はできる限りご自身で
行って頂きますが、介護・医療依存度の高
高い場合等は、ご利用者様の状況に応じた積極的支援
積極的支援を丁寧に行い
ます。