実物投影機 プロジェクタ 電子黒板 コンピュータ デジタルカメラ ビデオカメラ その他 事例14 電子黒板で白地図を動かす 小学校 社会科 第4学年 日本の中の愛媛県 県の白地図を操作して、四国の地図を完成させる 電子黒板の画面上で、大きく映した地図を操作させれば、パズル感覚で 楽しく県の位置関係を習得させることができます。 学習のねらい 四国4県の位置関係を知り、愛媛県の特徴に気付くことができる。 ICT活用のポイント 1 機器とコンテンツの工夫 ○ 白地図(背景を透過させたもの)をダウンロードする。 白地図のフリー素材サイト「CraftMAP」 http://www.craftmap.box-i.net/ ○ うまく組み合わせることができるように各県の大きさを調整する。 ○ 白地図の画像をワープロソフトに貼り付け、電子黒板で提示する。 2 指導の効果を高めるために ○ 電子黒板に提示した白地図を児童自身に操作させることにより、興味をもって学習 に取り組ませながら、位置関係を正しくとらえさせることができる。 ○ 「みかん」「真珠」「しまなみ海道」など、愛媛県の特徴となるものの画像をあらか じめ用意しておく。そして、児童が各県について知っていることを発表する際、完成 した四国地図に用意しておいた写真を貼り付けたり、文字を書き込んだりする。 実物 動画 プレゼン 教材ソフト その他 ICT活用指導力 B-1:児童の興味・関心を高める 学習の流れ 過程 学習活動 四国4県の白地図を見て、県名を考える 活用場面 導 電子黒板上で白地図を操作して、四国地図を 入 学習課題 展 【ワープロソフト】 完成する 愛媛県の特徴を調べよう 白地図を印刷したワークシートに知ってい ることを書き込む ・愛媛県の特産品やお祭り、有名人など 【ワープロソフト】 開 書き込んだことを発表する ま と め グループの発表を聞いて、愛媛県の特徴をワー クシートにまとめる ・位置関係 ・地形 ・特産物 ・産業 など Link 実践者の声 慣れれば 10 分程度で準備完了。 紙を切り抜いてジグソーパズルを 作っていたこれまでの時間と労力 を考えれば…、格段の差です。 注意する点は一つだけ。地図をダ ウンロードした際、各県の縮尺が違 うため、うまく組み合わさるように あらかじめ、微調整が必要です。 <学習指導要領><教育の情報化に関する手引> <ICT 機器の特性><情報モラル教育><著作権><デジタルコンテンツを活用した指導事例> ステップアップ ☆ 完成した地図を生かすために ○ 画面を保存し、授業後に印刷して児童に配布することにより、地図を完成させた達 成感を味わわせることができるとともに、次時以降の学習にも活用することができま す。 ☆ 活用の幅を広げるために ○ 四国地図だけでなく、世界地図をダウンロードすれば、世界の大陸の位置関係をと らえさせることができます。アイデア次第で活用の幅が広がりますよ。
© Copyright 2024 ExpyDoc