税務諸証明交付(閲覧)申請書 本人確認方法 免許証 ・ 写真入身分証明 男 鹿 市 長 様 窓口に来たあなたの その他 ( フ リ カ ゙ナ 住所 氏 申請年月日 : 平成 年 月 日 取扱者名 ) 名 印 電話番号 (日中連絡のつくところ) ※ 窓口に来た方は、免許証・健康保険証など 身分確認ができるものを提示していただきます。 フ リ カ ゙ナ どなたの証明ですか 住所 氏 名 明・大・昭 ・平 申請するもの 1.課税(所得)証明 2.非課税証明 3.営業証明 4.資産証明 5.資産のない証明 6.評価証明 7.公課証明 8.課税台帳(名寄帳)の写し 9.住宅用家屋証明 10.納税証明 11. 未納のない証明 12.車検用納税証明 13.その他の証明 14.公簿閲覧 15.コピー代金 合 計 単価 通数 200 200 課税年度:「 課税年度:「 年 月 日生まれ 備 考 」年度 本人以外は委任通知書が必要です 」年度 本人以外は委任通知書が必要です 200 200 全部(地目 ・ 用途別) 本人以外は委任通知書が必要です 200 200 200 200 本人以外は委任通知書が必要です 一筆 ・ 一棟ごと 本人以外は競売申立書の写し又は委任通知書が必要です 本人以外は委任通知書が必要です 1,300 200 納税年度:「 」年度 本人以外は委任通知書が必要です 200 無料 車の標識番号「 」 車検証の写しが必要です 200 200 10 ¥ ※ 次の目的で使用する課税(所得)証明書・非課税証明書は、無料となりますので該当する項目を選び、 指定の用紙がありましたら提示してください。 1 幼稚園就園奨励費補助金申請用 11 生活保護審査用 2 児童扶養手当受給申請用 12 盲学校・ろう学校・養護学校への就学奨励費申請用 3 保育料減免申請用 13 秋田県心身障害者扶養共済制度の掛金減免申請用 4 小児慢性特定疾病医療受給者証用 14 妊娠中毒症等療養援護費申請用 小児慢性特定疾患児日常生活用具給付申請用 15 未熟児養育医療給付費申請用 5 特別児童扶養手当 16 要保護及び準要保護児童生徒援助費補助金申請用 障害児福祉手当・特別障害者手当・福祉手当受給申請用 17 特殊教育就学奨励費補助金申請用 6 児童福祉施設入所費審査用 18 秋田県立高等学校授業料免除申請用 7 結核予防法による入院費負担額認定申請用 19 秋田県私立学校授業料免除申請用 8 精神保健法による入院費負担額認定申請用 20 県営住宅入居者用 9 感染症患者に対する医療費公費負担申請用 21 特定医療費(指定難病)受給者証用 10 男鹿市健康診査費用免除申請用 22 特定・一般不妊治療費、不育治療費申請用 受 領 証 円 税務課諸証明手数料として受領しました。 出納員領収日付印
© Copyright 2025 ExpyDoc