2015 年度 幾何学演義 II 演習(担当:小西) はじめに この演習では,1

2015 年度 幾何学演義 II 演習(担当:小西)
はじめに
この演習では,1. 位相空間,2. 基本群,3. ホモロジー論,4. 多様体論の演習を行いま
す.位相空間3回(1 0月14日、21日、28日)、基本群3回(11月4日、11日、
18日)、ホモロジー論3回(11月25日、12月2日、9日)、多様体4回(12月1
6日、1月6日、13日、20日)の予定です。
演習は配布した問題からやりたい問題を解いてきてもらって、黒板で発表してもらう、
という形式で行います。来週以降しばらくは、どの問題を誰が解いたかを私のウェブペー
ジに載せる予定です。履修登録が済んだあとは KULASIS の「授業資料」に載せたいと思
います。
さて、この演習の目的は2つあります。ひとつは幾何学の問題を解いて理解を深めるこ
とです。もうひとつはきちんとした発表ができるようになることです。あくまで私の個人
的意見にすぎませんが、きちんとした発表のポイントとは、
• 筋道たてた答が書けること
• 数学の言葉を使って書ける、話せること(これがなかなか難しい!)
• コンパクトだが必要事項がちゃんと書いてある板書ができること
だと思います。最初の2つは普段から意識して訓練することで上達します。3つ目につい
ては、自分が発表するときには何を板書するかを考えながら準備をすることが練習になり
ますし、また(この演習だけでなく、講義、セミナー、研究集会などで)ほかの人の発表
を聞くこともいい経験になります。
私が保育園に子供を迎えに行かないといけないという事情があり、18時をすぎての延
長や質問等はできるだけ避けたいと思っています。ですから、18時になっても発表が途
中の場合は続きは次回にさせてもらうことがあります。また、質問がある場合は水曜の1
3時半から14時半までの間に私の研究室(理学部3号館225号室)に来てください。
問題の間違い,誤植等に気づいたら知らせていただけると有難いです.どうぞよろしく
お願いします.
1