平成27年度 第一四半期 苦情解決実績表

社会福祉法人シオン会 平成 27 年度 第1 四半期(27 年 4~6 月) 苦情解決実績表
いずみ保育園
平成 27 年 4 月
申立人:保護者(口頭にて)
内容 0 歳児、保護者より
対応
ほぼ同じような状態にして離乳食を与えてい
る。
4 月入園、離乳食の初めの頃、家での離乳食を持
参し、これと同じ位の状態のを、お願いしたいと
の申し出。
背景
結果:特に問題なく、解決。
離乳食開始時には、必ず親に見てもらっている
が、それが済んで後、2~3 日 してからの申し出。
平成 27 年 4 月
申立人:保護者(連絡帳にて)
対応
0 歳(実際は 1 歳すぎ)児、園で離乳食を食べて 希望に沿い、園でもミルクを与えるようにした
いる量が少ないので、食後ミルクも飲ませて欲し が、ミルクも余り飲もうとしない。家庭と連絡を
取りながら、対応している。
い。
内容
背景
離乳食をなかなか食べないので、ミルクも与え
ているとの事。 園でも野菜類は全く食べず、食
事がなかなか進まない。
結果:
その後 食事には、時間が掛かるが、何とか食べ
て、ミルクはやめている。体重も増えていて保護
者も納得。
平成 27 年 6 月
申立人:保護者(口頭にて)
対応
園での出来事(喧嘩やもめごと、やった、やられ 子供の喧嘩等、数限りなく、全てを話すのは現
たも含め)を全て教えて欲しい。家で、親子でそ 実的でない。園便りで、子供の成長について、い
ろいろな場面、確度から事例を紹介しながらコメ
の事について話し合いたい。
ントを載せるようにしたい。
内容
背景
上の兄弟が、小学校で、様子が分らなくなった
ので、小学校に行った時に、何かあったら、自分
でも対応できるよう、今から親子で話し合いた
い、とのこと。
いずみ第二保育園
平成 27 年 5 月
結果:その後問題なし、解決。
申立人:保護者(要望箱に投函)
対応
園便りに、担当保育士と園長が状況説明を載せ
子供を迎えに来たとき、他の子供が大泣きしな
た。投稿者からの返事はなかった。
がら抱えられながら廊下に出されていた。保育士
職員同士で、子供のトラブル時の対応策につい
の目が届かなくて、安全面の配慮が見られなく、
て話し合った。直接 保護者との話をしたかった
危険。園便りにて返事が欲しい。
との感想があった。
背景
友達同士のトラブルが激しく、気持ちを 結果、その後 問題は起きていない。
落ち着かせる為に、しばらく廊下で待ってもらっ
た。室内からアイコンタクトをとりながら子供を
注視していた。
内容
1/3
平成 27 年6月
申立人:保護者(口頭で)
内容
対応
職員同士で話し合い、危険なことはしないよう
に、と話すこと、保護者に渡した後でも危険な行
為を見つけたら注意することもあり、懇談会の折
にも保護者の責任の下で遊んで欲しい旨お願い
した。
結果:その後、危険な行為はなく解決
降園時、保護者の迎え後、子供が滑り台の上か
ら石を転がしたり、投げたりしていた。保育士は
注意して欲しい。
背景
迎え時、投げていた子供の保護者同士で、話に
夢中になり、子供を見ていなかったということで
あった。
いずみ第三保育園
平成 27 年 4 月
申立人:保護者(口頭にて)
内容
対応
靴を保育室近くに持ち込むのは不衛生、玄関に
下駄箱を設置し、そこで靴を脱いだり、履いたり
するようにした。
結果
問題なし。解決。
降園時、靴をそのまま鞄の中に入れないで、ビニ
ール袋の中に入れてから、にして欲しい。
背景
降園時、遅番の子供達は、保育室近くの下駄置
場から、保育士が靴をバッグの中に入れていた。
平成 27 年 5 月
申立人:保護者(連絡帳にて)
内容
子供の名簿の漢字が間違っている。直して欲し
対応
即 お詫びして修正、その他も再チェックした。
い。
背景
何度も見直ししてきたが、見落としがあった。
結果
問題なし。解決。
平成 27 年 5 月
申立人:保護者のご家族(電話にて)
対応
母の日のプレゼントの絵が、母親でなく父親であ 配慮不足を即お詫びして、保護者と相談してプ
った。母親が辛がっていた、との事。プレゼント レゼントを作り直した。
内容
を家においておくのが辛い。
背景
母親が病気休職中で、子供と遊んであげられな
いことを気にかけている。
結果
問題なし。解決。
平成 27 年 5 月
申立人:保護者(文書にて要望箱に投函)
対応
2 歳児になって、連絡帳の内容が淡白になった。 全員で、保育全体を振り返る機会とした。さらに
送迎時にあまり話が出来ない分、連絡帳で子供の 連絡帳の書き方、保護者との対応など、話し合っ
様子を知りたい。子供への配慮は平等にして欲し た。
内容
い。途中入園の子と、持ち上がりの子とで差が感
じられる。
結果
背景
2 歳児担任は 5 人、出来るだけ送迎時に口頭で その後 連絡無し、解決。
伝えるようにしている。
2/3
平成 27 年 6 月
申立人:保護者(連絡帳にて)
対応
子供が園で噛まれた。今までに最低 3 回は噛まれ 謝罪して園での様子を伝えた。クラスでも、未然
ていて、多すぎる。噛む子は同じなのか、その親 に防ぐよう 話し合った。
内容
には伝わっているのか。
背景
結果
1 歳児は、噛つきが多発している。噛み付きの 噛み付きも収まってきた。その後連絡無し。解決。
多い子は把握しているが、なかなか収まらない。
シオンの家
平成 27 年 5 月
申立人:本人(口頭で)
内容
対応: ヘルパーさんと一緒に出る時は、ヘルパ
ーさんにも声を掛け、お互いに閉め忘れの無い様
にした。
利用者のお宅の門扉が、閉まっていなくて、風
で煽られるのでしっかり閉めて欲しい。
背景: ヘルパーさんと施設職員で、扉閉めの不
徹底が有り、忘れが有ったようだ。
結果
その後 閉め忘れはない。 解決。
平成 27 年 6 月
申立人:本人(口頭にて)
対応
残される場合の気持ちを分っていないと、不満を 出来るだけ一人だけになることを避け、また、余
りこだわらない利用者に残ってもらうようにし
言われた(職員は必ず居る)。
た。
背景: 予め、一人最後になることを伝え、了解 結果
してもらったと、思っていた。
努力はするものの、職員を含め数名が残ってい
るので、ある程度止むを得ない。
内容: 帰り、順に送ってゆくときに、一人だけ
※これらの苦情解決実績については、第三者委員への報告とチェックを受けています。
3/3