拡大する(PDFダウンロード) - 栄光ゼミナール 個別指導【ビザビ】

学習スケジュール設定期間 栄光ゼミナール
個別指導専門塾[vis-à-vis ]
学習スケジュール
2015年7月~2015年10月 ●学習スケジュール
栄光ゼミナール 個別専門塾
お子様の現在の学習課題を明確にし、目標までに必要な学習内容
栄光ビザビ○○○○校
使用教材、授業回数などを設定した個別指導の授業計画書です。
○○-○○○○ー○○○○
お子様の学習状況により、内容を変更・修正する場合があります。
教室責任者
○○ ○○
在学校
学年
生徒氏名
○○高等学校
高1
見本
教科
CATS@Home
英語文法
自
1
己
ベ
ス 2
ト
指導形態
講座数
1対2
1講座
作成担当者
平均点まであと数点のところまできています。学校の定期テストで平均点以上を取るためには、日々
の教科書の予習、復習、テスト前の単語・熟語の暗記が重要です。ビザビではテストの2週間前から、
教科書の本文中の重要文法、重要表現を確認していきます。
模試の偏差値は50~54の間で変動しています。偏差値55以上を取るためには、幅広い文法知識、
語彙が必要です。高校新演習を使って、模試に対応できるレベルの英文法、単語を身につけます。
明治大学
中央大学
学習方法
日本大学
高校新演習スタンダード英語Ⅰの各単元を2コマ使って進めます。理解が充分で速く進められる場合
は速く進めます。各単元に長文読解問題があり、それを解く際に調べた単語は単語ノートにまとめま
す。そして次の授業時に、その単語の意味を確認します。
基本内容から練習問題へとスムーズに学力を高めるように授業で使用していきます。
自分専用の復習プリントで苦手分野を克服します。
月
7月
目
標
不定詞の理解を深める
夏期講習では時制の復習を行います。CATSプリント、個別復習プリントも用いて演習量を増やし、時
制の問題の正答率を高めます。必要に応じて中学英文法のCATSプリントも使います。
夏期講習
内容
自己ベストに向けての 現在の学習の到達度・課題は
模試
日程
志
望 ②
校
③
模試の英語で偏差値55以上を取る。
単元
9月10日~14日
①
定期テストの英語で平均点以上を取る。
使 高校新演習スタンダード英語Ⅰ
用
教 CATS@Home
材
等
ュー
学
習
ス
ケ
ジ
中間
期末
テスト
8月
基本時制の理解を深める
CATS 回
@Home 数
単元
内容
期末テスト対策
学校の教材
1 3時制(1)
基本例題中心
9不定詞(3)
基本例題中心
1 3時制(1)
基本例題中心
9不定詞(3)10不定詞
(4)
基本例題中心
A09
1 4時制(2)
基本例題中心
10不定詞(4)
基本例題中心
A10
1 4時制(2)
基本例題中心
CATS
@Home
A03
A04
9月
助動詞・受動態の理解を深める
回
数
単元
内容
1 5助動詞
基本例題中心
1 5助動詞
基本例題中心
1 6受動態
基本例題中心
1 6受動態
基本例題中心
分詞の理解を深める
CATS 回
@Home 数
A05
A06
10月
単元
内容
1 11分詞(1)
基本例題中心
1 11分詞(1)
基本例題中心
1 12分詞(2)
基本例題中心
1 12分詞(2)
基本例題中心
動名詞の理解を深める
CATS
@Home
A11
A12
回
数
単元
内容
CATS 回
@Home 数
1 中間テスト対策
学校の教材
1
1 中間テスト対策
学校の教材
1
1 13動名詞
基本例題中心
1
1 13動名詞
基本例題中心
A13
1
ル
・
授
業
回
数
授業回数合計
備
考
4
期末テスト終了後は不定詞(3)(4)を学習
する予定です。初めて学習する内容も多く
含みますが、to+動詞の原形という基本
ルールに則れば、解きやすい文法です。
授業回数合計
4
1学期に学習した時制の単元の復習を行い
ます。過去・現在・未来完了形の継続用法
と過去・現在・未来完了進行形の使い方の
違いがつまずきやすい点です。英文に応じ
て、どの形を使うべきであるかの判断ができ
るように指導します。
授業回数合計
4 授業回数合計
助動詞、受動態の意味・用法は定期的に
復習しないと忘れやすい文法ですので、8
月授業を使って復習を行います。受動態
ではby以外の前置詞を伴う表現を定着さ
せるために小テストを行います。
4
中3で一度学習した分詞(1)ですが、難易
度が高く、苦手とする生徒が多い文法で
す。分詞(2)で分詞構文を学習する前に、
分詞(1)をしっかりと復習します。中学生用
のCATSプリントも使って演習量を補いま
す。
高1英
こちらの学習スケジュールは見本です。
お子さま専用の学習スケジュールを作成いたしますので、ぜひご相談ください。
授業回数合計
中間テスト2週間前から、テスト対策を始めま
す。学校の教科書、問題集を使って、テスト範
囲を徹底的に演習します。テストに狙われやす
いポイントを指導します。
4