車庫証明のお客様手引き(マニュアル)

車庫証明のお
車庫証明のお客様
のお客様手引
客様手引き
手引き(マニュアル)
マニュアル)
1.保管場所(
保管場所(駐車場)
駐車場)について
次の条件をクリアしていなければ車庫証明は取得できません。
① 使用の本拠から保管場所までの距離は、直線で 2km 以内である。
② 保管場所には、申請車両を収容できるだけのスペース的余裕がある。
③ 今回申請する保管場所は、別の車両の駐車場として使用していない。
④ (別の車両を駐車している場合)その車両は、今回車庫証明を取得する車両と入れ替える予定で
ある。(下取りに出す等)
⑤ 保管場所の所有者が他者である場合、所有者に駐車場として使用する承諾を得ている。
2.保管場所に
保管場所に現在駐車
現在駐車してある
駐車してある車両
してある車両がある
車両がある場合
がある場合の
場合の注意
保管場所が1台分のスペースしかなくて、既に他の駐車場として使用している場合は、その場所で車
庫証明は取得できません。複数台収容できるスペースがあって、その台数分の車庫証明を既にその場
所で取得している場合も同様です。
これらの場合は、新たに別の場所に駐車場を借りる等してから申請しなければなりません。
ただし、現在は車両があったとしても、今回車庫証明を取得する車両と入れ替える場合等
(例)車の買い替えで、現在ある車両は自動車販売業者等に下取りに出す又は廃車)は申請可能です。
3.配置図の
配置図の記載について
記載について
記入例を参考に、ご記入下さい。
なお、駐車区画のサイズ(縦○m×横○m)、前面道路、駐車場の出入口は必ず記載して下さい。
□ 月極駐車場、マンション・アパート等の付属駐車場
・・・駐車区画が分かるよう、駐車位置番号(例 No3等)を記入して下さい。
□ 駐車位置が特に決められていない駐車場
・・・任意の場所に駐車区画を設定しても構いませんが、警察が現地調査に行った際にその位置がすぐ分かるよう
にしておいて下さい。
3
.保管場所の
保管場所の使用権限について
使用権限について
4.
使用権限を証明する書類として「自認書」又は「承諾書」がありますが、保管場所の土地の所有名義
により次のように変わります。
保管場所として
使用する駐車場
が保管場所
の土地が
申請者の単独所有名義(申請者名義の土地)
自認書
申請者以外の人の所有名義(他人の土地)
承諾書※1
申請者と申請者以外の人との共同所有の土地
自認書(申請者)と
使用承諾書(共同所有者)
申請者以外の複数人の共同所有の土地
承諾書(共同所有者全員)
※ 1 使用承諾書が必要な場合、月極駐車場、賃貸マンション・アパートの駐車場は、管理する不
動産会社にご相談下さい。分譲マンションの駐車場は、お住まいのマンション管理組合にご相談
下さい。