学校だより 知多市立知多中学校 tel 0562-55-3449 №.204 平成27年6月15日 E-mail [email protected] 東京・横浜方面 修 学 旅 行 記 学級分散 学級分散 お台場にて 学級分散 江ノ島にて ディズニーランドにて 生徒の声 国立科学博物館にて 国会議事堂にて トリックアート迷宮館にて 6/2(火)~6/4(木) 学級分散 湯島天神にて 水上バス乗場にて 新横浜駅にて 解散式 (作文より一部抜粋) ☆学んだホスピタリティ(TDL研修) 道を歩いてると水で描かれているミッキーを発見した。これはカストーディアルキャストが描 いたものだそうだ。私たちゲストをいろんな形で喜ばせてくれる人たちの行う1つ1つのことが、 魔法のように感じられた。道に迷っていると優しく丁寧に教えてくれたり、必ず笑顔で挨拶して くれたり、落ちているごみを拾ったり…、あたりまえかもしれないけど、きちんとできていて、 私もこんな人になりたいと思った。学校で言われている「凡事徹底」もこういうことなのか、と 実感した。 3年4組 大澤 愛 ☆成長できた修学旅行(東京分散研修) 「先生、行ってきます」携帯電話を受け取り、大都会東京へ僕らは足を踏み入れた。未知の世 界で正直不安だった。「みんなついてきてくれるか」「迷いはしないか」心配だった。実際には、 班員全員が自分の役目をしっかり果たし、班長の僕を助けてくれた。第一訪問地である両国国技 館に着くと、浴衣を着て下駄を履いている大きな人を見つけた。「力士だ」わくわくしながら近 付いて挨拶した。力士に会えて感激した。中に入ると、事前に送った質問に対して、担当である 中村さんが丁寧に答えてくださった。特に驚いたのは、力士が相撲をとっている姿が踊っている ように見えたことから、「相舞(すまい)」と最初の頃は言われていたことだった。 3年5組 鳥越 康太 この一か月を振り返って 5/21 5/19 小中懇談会 5/28 中1ギャップ解消のための市 全体の取組です。 旭北小、岡田小の旧6年担任 との懇談に教師も生徒も互いに 「ほっ」としました。中学生ら しく成長している姿を見ていた だきました。 5/29 風水害避難訓練 授業中に暴風警報が発表さ れたという設定で、下校訓練 を行いました。職員の安全確 認の仕方から、速やかな生徒 の一斉下校まで訓練しまし た。暴風警報発表前後の登下 校の時間や給食の中止になる 場合なども確認しました。 授業参観 5/29 多くの保護者の皆様に参観し ていただきました。生徒たちの 落ち着いた雰囲気や教師の表情 の温かさを褒めていただきまし た。よりよい学校を目指し、教 職員一同努力しています。何か ありましたら、電話やメール等 で学校までお寄せください。 情 部活動説明会 指導案検討会(勉強会) 先生たちも、よりよい授業を 目指して勉強会を開いています。 分かりやすい授業はもちろん、 生徒の意欲を引き出し、向上心 をもたせるための評価について、 共通テーマとしています。 先生たちもがんばっています。 6/4 キャリアデザインセミナー(2年) 5月 と はい え 、気 温 の高 い 中で各部活動顧問より今年度 の計画や指導方針、会計面の 話などを出させていただきま した。 今後も疑問に感じることが ありましたら、ご連絡いただ ければ幸いです。 市内5中学校で実施されてい る講演会です。自らを見つめ、 将来設計の契機になるよう設定 されています。サイクリストと して世界を旅する中で、自らの 幸福感や人に支えられていると いう実感をもった話に生徒は聞 き入りました。 報 座 モ ラ ル 講 6月8日(月)、LINE株式会社より、LINEオフィシャ ルインストラクターの柴田保文さんに講演をしていただきました。 「みんなで考える情報モラルとコミュニケーション」と題して、 ネット社会の常識から、人として道具を気持ちよく使うモラルま で、幅広いお話をしていただきました。 犯罪になる事例や人を傷つけてしまう事例を聞き、生徒たちは、 自分の問題として考えることができました。 生徒の声 講演の中で キャッチボールを例に 本校にも人を傷つける言葉を書き込んでしまった事例があると先生から聞いて、携帯電話やネ ットでのいじめについて他人事ではないと思うようになりました。便利な道具を気持ちよく使用 するには、当然お互いに気を遣わなければならないことがあると感じました。(3年男子)
© Copyright 2024 ExpyDoc