5月 8日

給食紹介
☆☆
平成27年5月7日(木)
暑さ対策メニュー☆☆
安中市立第一中学校
ハヤシライス(麦ごはん)
グリーンサラダ
“暑さ対策は・・・
・しっかり食事をすること
・こまめな水分補給
牛乳
“ごはん”をお皿に・・
“ハヤシルウ”をかけて
“ハヤシライス” でどうぞ。。
少しずつ暑くなってきました。そこで『水分補給』についてお話します。
とにかく、こまめに水分をとりましょう。特に運動中は上手に水分補給しましょう。
運動をすると、体温が上昇します。この上昇した体温を下げるために、人間は汗をかいて体
温調節をしています。汗をかくと体内の水分がどんどん使われ減少します。減少した水分を補
給しないと、徐々に脱水症状、そして頭痛という症状がでてきます。このように体内の危険信
号を知らせるために熱中症として症状を示します。
熱中症予防の対策としては、まず・・・
① 運動する前に水分補給しておくこと。(ただの水でよいです。)
② 運動中、のどが渇いたと感じたらすぐに水を飲みましょう。(運動中の水分補給の目安と
しては 20 分毎に飲めるとよいです。)
③ 大量の汗をかいた場合は、汗の成分(特に水、ナトリウム、塩素)などの電解質を含むス
ポーツ飲料などがよいでしょう。市販のものでよいですが、2倍くらいにうすめるとよい
です。もしなければ、水に食塩と砂糖をひとつまみ入れて飲んでもよいですが、食塩が多
すぎるとのどが渇きすぎてしまうので気をつけましょう。
水分補給の目安としては、運動後に1~1時間30分おきにトイレに行くくらいなら水分補
給はできているでしょう。ところが、忘れるくらいトイレに行かなかったら、水分不足です。
また1時間以上の運動で体重が1kg以上減っているようなら必ず水分を補給しましょう。
体内の水分量は、体重の50~60%といわれています。体内の水分量が減少すると、『死』
に近づくといわれています。水分はとても重要なのです。これからどんどん暑くなります。上
手に水分補給をしながら、運動しましょう。それから好き嫌いせずに、1日3食しっかり食事
することも大切です。
給食紹介平成27年5月8日(金)
☆☆
安政遠足応援&地場産メニュー☆☆
ごはん
安中市立第一中学校
牛乳
お豆とかぼちゃのコロッケ
ごまマヨネーズあえ
とおあし汁
今週末 5 月10日(日)は、“安
政の遠足”侍マラソンです。そこ
で、給食でも応援メニューにしま
した。
『とおあし汁』は、安中市をアピー
ルするメニューとして、安中市の学
校栄養士で考案した料理です。
今日は『
☆☆
安政遠足&地場産メニュー
☆☆
』です。
『とおあし汁』に使用してある “しいたけ”は、松井田町五料のしいたけ業者
“ナバファーム”で栽培されたものです。地元安中市内のおいしいしいたけです。
感謝して味わっていただきましょう。 ~ナバファームの紹介をします~
“ナバファーム”の黛社長ご夫妻です。
「大切の栽培している“きのこ”です。
学校給食に使っていただいて、とって
うれしいです。おいしく食べてください。」
と話してくださいました。
☆ 学校給食 レシピ紹介 ☆
とおあし汁☆☆
☆☆
安中市学校栄養士会
“安中をアピールする給食を・・・”と
安中市学校栄養士会で考案した愛情たっぷ
り”安中メニュー”です。
な“安政の遠足”と
全国的にも有名
安中市内で生産されて
いる食材の “とうなす(かぼちゃ)
・おくら・
あぶらあげ・しいたけ”の頭文字
し
と・ お・あ・
をかけて“とおあし汁”とネーミングし
ました。この他にも、安中市内産や群馬県内
産食材を使用して作ります。ぐんまのおいし
さがギュッとつまった一品です。是非、味わ
って食べてください。
~みなさんに親しんでいただけると嬉しい
です。~
☆メニュー
【材料】
紹介☆
使用食材
とおなす(かぼちゃ)
【作り方】
4人分
① 野菜を食べやすい大きさに切る。
80
g
なすはアクをぬくため水につける。
2~3
本
だしを取る。
1
枚
しいたけ(スライス)
1~2
枚
る。
なす
1~2
本
油揚げは短冊切り後、湯通しし油をぬく。
ごま油
小さじ
2
20
g
5
g
④ だし汁を加え、とおなす(かぼちゃ)、
1.5
g
しいたけ、油揚げ、ねぎを順に加える。
32
g
⑤ みそを加え、最後に③の炒めておいたな
500
g
すとオクラを加え、できあがり!!
おくら
あぶらあげ
根深ねぎ
厚けずり(かつお)
だしこんぶ
十石みそ(赤みそ)
水
②
オクラは塩ゆで後、小口切りにす
③ 鍋にごま油を熱し、なすを炒めて一度取
り出す。
☆是非ご家庭でも作ってくださいね☆