平成 27 年度 子どもの発達支援講演会 感覚統合とは、 「外から入ってくる様々な刺激情報(感覚)を脳の中で交通整理(統合)する機 能」で、これが整うことで、その場に見合った行動を取ることができると言われています。 今年度は講師に、国内における感覚統合の第一人者である県立広島大学教授で、日本感覚統合学 会会長の土田玲子先生をお招きし、基本的な感覚統合理論の知識に加え、実際のあそびの活動も紹 介していただきます。当日は、感覚統合の考え方について学び、子どもの発達についての理解をよ り深め、日常の生活場面や遊びに活かす機会にできればと思います。 講 師 つちだ 土田 れいこ 玲子 先生 県立広島大学保健福祉学部作業療法学科学科長 教授、日本感覚統合学会会長、作業療法士 主な著書/訳書 「感覚統合 Q&A 改訂第 2 版―子どもの理解と援助のために」 協同医書出版社、監修、2013 年 「でこぼこした発達の子どもたち 発達障害・感覚統合障害を理解し、 長所を伸ばすサポートの方法」 すばる舎、監訳、2011 年 他 日 時:平成27年 4 月26日(日)10 時から 14 時 45 分(受付は 9 時 30 分~) 会 場:岩手県医師会館 主 催:岩手県立療育センター 対 象:保健師、幼児教室担当者、保育士、幼稚園教諭、子育て支援センター担当者等 4F 大ホール (盛岡市菜園 2-8-20) 乳幼児期を中心とした母子保健、保育、教育、療育事業に携わっている職員 定 員:250名 参 加 費:無料 申し込み:別紙申込書に必要事項をご記入の上、岩手県立療育センター相談支援部 まで郵送または FAX でお申し込みください。 申込締切:4 月 20 日(月) 但し、定員になり次第締め切らせていただきますので、お申込みの際は、県立 療育センターホームページ「お知らせコーナー」で、申込み状況をご確認の上 お申込みくださいますようお願い致します。 ※ お車でいらっしゃる方へ~会場の駐車場には駐車できません。盛岡駅周辺、または会 場周辺の民間駐車場をご利用ください。 ※ 会場内では、飲食ができませんので、ご了解のうえご参加ください(ホール入口ロビ ーでの飲食は可能です)。昼食はロビーもしくは会場外でお願い致します。 ※ 会場は細やかな温度調節ができません。各自で調節できるような服装(上着等)のご 用意をお願い致します。 ※ ご不明な点がございましたら下記担当部署までご連絡ください。 担当: 岩手県立療育センター相談支援部地域療育支援係 〒020-0401 盛岡市手代森 6-10-6 TEL:019-601-2609 FAX:019-624-5148 岩手県立療育センター 相談支援部 宛 FAX:019-624-5148 平成27年度 子どもの発達支援講演会 所 属 住 所 電 話 番 参 加 申 込 書 号 職名 職名 参加者 職名 職名 職名 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 質問事項: ※ 参加申込みは必要事項をご記入の上、4 月 20 日(月)必着で岩手県立療育センター相談支援部 宛に、郵送または FAX でお送りください。 但し、定員になり次第締め切らせていただきますので、お申込みの際は、県立療育センター ホームページ「お知らせコーナー」で、申込み状況をご確認の上お申込みくださいますようお 願い致します。 ※ 受講の可否連絡につきましては、定員に達してご参加できない場合のみ ご連絡いたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc