環境都市工学科 粘性土の工学的特性に及ぼす酸性化の影響評価 地盤中に存在する黄鉄鉱の酸化によって,土の構造がどのように変化し, それが粘性土地盤の工学的特性にどう影響するのかを解明します. ■ 酸性化した粘性土地盤 北陸地方には,酸性化した地盤が多く散在し,そ の中でも石川県内に堆積する地盤は,土中に黄鉄鉱 (パイライト)と呼ばれる鉱物が多く含まれていま す.黄鉄鉱を含む土は,土中において還元状態にあ る場合は,中性を示しますが,掘削などによって土 が一旦大気にさらされると,その直後から黄鉄鉱と 酸素が反応し始め,徐々に酸性化が進行します.そ の結果,地盤は強い酸性を有するようになります. 近年,石川県内において,酸性化した粘性土地盤か らなるのり面が崩壊した事例がいくつか報告されて います.今後,円滑な地域開発もしくは地盤防災の ためには,のり面の設計に粘性土の変形・強度に及 ぼす酸性化の影響を盛り込む必要があります. ○顕微鏡観察 実験に用いた供試体を顕微鏡で可視化することに よって,酸性化が進行する過程において、土の構造 がどのように変化したのかをミクロな視点から考察 します. ○リングせん断試験 酸性化が粘性土の残留時におけるせん断強度やせ ん断抵抗角にどのような影響を及ぼすのかを把握す る目的で,写真−2に示すようなリングせん断試験 装置を用いて,せん断試験を実施します. ■ 一連の室内実験 ○三軸圧縮試験 酸性化が進行する過程において、粘性土の変形・ 強度・ダイレイタンシー特性がどのように変化する のかを把握する目的で,写真−1に示すような三軸 試験装置を用いて,等方圧密非排水・排水三軸圧縮 試験を実施します. 写真−2 リングせん断試験装置 重松宏明(しげまつ ひろあき) [email protected] 076-288-8168 【生年月】1966 年 6 月 【職名】講師 【学位】博士(工学) 【学位論文名】年代効果を受けた自然堆積土の微視的構造 と力学挙動の解明 【学歴・職歴】名城大学理工学部土木工学科卒業(1990 年 3 月), (株)サンユテクノス橋梁・土木部入社(1990 年 10 月),岐阜大学工学部技官(1993 年 4 月),岐阜大学大学院 工学研究科博士前期課程(社会人特別選抜)修了(1996 年 3 月),石川工業高等専門学校講師(2002 年 4 月) 【専門分野】土質力学,地盤工学 【研究課題】自然堆積土の微視的構造に基づく力学モデル の構築 写真−1 三軸試験装置 【キーワード】せん断,粘性土,微視的構造,年代効果, セメンテーション,応力履歴
© Copyright 2024 ExpyDoc