平成27年度公益信託うつくしま基金助成事業/第 54 回(平成 27 年度)会津若松市民文化祭参加行事 「原発と人間」市民フォーラム(パートⅢ) 会津で語りあう~未来の自然・いのち・くらし~ 開催要項 1 タイトル 「原発と人間」市民フォーラム(パートⅢ) どうする!自然・いのち・くらし~原発事故から考える~ 2 主要テーマ 会津で語りあう~未来の自然・いのち・くらし~ 3 趣 旨 福島原発事故から4年。原発は、紛れもなく人類の未来に禍根を残すものとなりました。 この事実をいかにとらえ日常をどのように未来へ繋げるべきか、私たち自からの生き方が問わ れています。私たちは、「自然・いのち・くらし」の未来をどう描いていくべきなのでしょうか? 科学・技術、エネルギーと環境、いのちと健康など、関連領域の知見から広く学び、原発事故 を契機に「人間」理解の方策を探ります。 多くの市民の皆さんと共に考え、望むべき未来像を共に模索していきましょう。 4 事前学習会・事後学習会 6月17日 第1回事前学習会(「小さき声のカノン」試写会) 7月25~26日 第2回事前学習会「HOPI´S CAMP 2015」 (於:河東町大野ヶ原・猪苗代湖畔) 8月13~15日 「原発と人間」市民フォーラム(パートⅢ)(於:会津若松市文化センター) 8月22~25日 (仮称)「風刺マンガの魅力展~ヒサクニヒコと仲間たち」(會津稽古堂) 8月23日 第1回事後学習会(仮称)「風刺マンガの魅力~ヒサクニヒコ講演会」 (會津稽古堂) 9月 第2回事後学習会「ふくしま生きものの記録Ⅱ」 ※ 他に、共催等の関連事業に参加。必要に応じて、小学習会等を開催する。 5 イベント日程 ① 日 時 2015年8月13日(木)10:00~15日(土)17:00 ② 会 場 会津若松市文化センター・老人福祉センター・勤労青少年ホーム・会津能楽堂 ③ 定 員 400名 ④ 参加料 フォーラム1日 500円 1 映画「小さき声のカノン」 「童謡・唱歌再発見」 「原発と人間」ザ・ライブ ◎ 「春よこい」寄附金 1,000円(当日券1,200円) 1,500円(当日券1,800円) 1,000円(当日券1,200円) 500円以上 ⑤ 日 程 8月13日(木) 個別テーマ 「未来の自然」 9:30~10:00 開場・受付 10:00~10:15 開会セレモニー 10:15~12:00 プロローグ講演&質疑・意見交換 講師:藤野純一(国立環境研究所) 演題:「エネルギー問題と地球温暖化」 12:00~13:00 13:00~14:20 昼食・休憩 「春よこい~熊と蜜蜂とアキオさん」特別試写会in会津若松(有料) 14:20~14:45 移動 14:45~17:00 しゃべり場(少人数グループ毎のワークショップ形式) 18:00~19:30 「童謡・唱歌再発見」(竹澤嘉明&岩河智子)(別途有料) 8月14日(金) 個別テーマ 「未来のいのち」 9:30~10:00 開場・受付 10:00~12:00 鎌仲ひとみ/今田かおる/片岡輝美 鼎談 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~15:05 映画「小さき声のカノン」(上映前に監督舞台挨拶)(別途有料) 15:05~15:20 移動 15:20~17:30 しゃべり場(少人数グループ毎のワークショップ形式) 18:30~20:30 「原発と人間」ザ・ライブ (ラビラビ・越尾さくら・高津(KAT)和人)(別途有料) 8月15日(土) 個別テーマ 「未来のくらし」 9:30~10:00 開場・受付 10:00~12:00 リレートーク 村上真平/武樋孝幸/小川美農里 12:00~13:00 13:00~15:15 15:15~15:30 15:30~17:00 昼食・休憩 しゃべり場(少人数グループ毎のワークショップ形式) 移動 エピローグ講演/閉会セレモニー 2 ⑥ 表現・創造活動(展示関係) ⅰ) 「ダキシメルオモイ」展 ⅱ) 地球温暖化資料展示・自然エネルギー展示 ⅲ) 避難者作品展示 ⅳ) ワークショップ(造形作品製作、自然・科学・技術・生活体験、創作エコかるた、等) ⅴ) 放射能に関する健康相談(甲状腺がん検診)コーナー(15日のみ) ⅵ) 吉田邦吉さんによるウェブマガジンコーナー ⑦ その他 ・ 書籍等販売コーナー 主催 「どうする!自然・いのち・くらし」研究会議 主管 「原発と人間」市民フォーラム実行委員会 協力 福島県自然保護協会、福島の未来を考える会会津地区連絡協議会、奥会津書房、 奥会津アートサポート、会津自然エネルギー機構、会津みしま自然エネルギー研 究会、 後援 会津若松市、会津若松市教育委員会、あいづふるさと市町村圏協議会、公益財団 法人会津若松文化振興財団、福島民報社、福島民友新聞社 問い合わせ 「原発と人間」市民フォーラム実行委員会事務局 担当 増井健治 〒965-0103 福島県会津若松市真宮新町南四丁目61番地 携帯 090-4555-5225 fax 0242-58-3507 e-mail:[email protected] http://eki-fueki.sakura.ne.jp/do-kaigi/ 3
© Copyright 2025 ExpyDoc