司法試験 論点ブロック 問題 - LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインド
複製・頒布を禁じます
司法試験 論点ブロック 問題
科
目
刑法(各論)
窃盗
刑
各論5
刑
各論6
法 「財物」の意 電気以外のエネルギーなどは「財物」
(235)にあたるか。
義
その意義が問題となる。
法 被害者自身に Aが甲から盗んだ財物を、甲が①その直後又は②後日に、
よる窃盗犯人 Aから奪い返した。
からの引き揚 甲に窃盗罪(235)が成立するか。242 条の「占有」の意
げ
刑
各論7
義が、窃盗罪の保護法益と関連して問題となる。
法 賃貸人による 賃貸借終了後に、賃貸人甲が賃借人Aに断ることなく目
返還しない賃 的物を引き揚げてしまった。
借人からの目 甲に窃盗罪(235)は成立するか。242 条の「占有」の意
的物の引き揚 義が、窃盗罪の保護法益と関連して問題となる。
げ
刑
各論8
法 第三者による Aが甲から盗んできた財物を、乙がさらに盗んだ。
窃盗犯人から 乙に窃盗罪(235)が成立するか。242 条の「占有」の意
の財物の奪取
刑
法 死者の占有
各論9
義が、窃盗罪の保護法益と関連して問題となる。
(1)甲が被害者Aを殺害した後に初めて財物奪取の意思を
生じて死体から財物を領得し、さらに、(2)その後、第三
者の乙がAの死体から財物を奪った。
甲及び乙に窃盗罪(235)は成立するか。死者に占有があ
るかが問題となる。
刑
各論 10
法 上下主従の関 売場の店員が売場の物を領得した場合に窃盗罪(235)、
係に立つ者の 横領罪(252)のいずれが成立するか。上下主従の関係に
間の占有の帰 ある者の間の占有の帰属が問題となる。
属
刑
各論 11
法 委託された封 頼まれて鞄を預かった者が、施錠を解いて中にあった現
緘物の占有の 金 10 万円を抜き取った場合、窃盗罪(235)が成立する
帰属
刑
各論 12
か。委託された封緘物の占有の帰属が問題となる。
法 使用窃盗の可 他人の財物をごく短時間一時使用する行為は不可罰とす
罰性(不法領 るのが一般であるが、これはなぜ導かれるのか。使用窃
1
LEC東京リーガルマインド
複製・頒布を禁じます
得の意思の要 盗の可罰性判断における不法領得の意思の要否が問題と
否)
刑
各論 13
なる。
法 領得罪と毀棄 甲が、Aの壷を持出し自宅の庭で壊した場合、窃盗罪
罪の区別(不 (235)が成立するか。また、持ち帰った壷を見て壊すの
法領得の意思 が惜しくなり、自宅に飾っておいた場合はどうか。不法
の要否)
刑
各論 14
領得の意思の要否が問題となる。
法 情報窃盗の可 甲が、競争会社に売りつける目的で、A会社の企業秘密
罰性
が書かれている小紙片一枚を持ち出してコピーした後、
直ちにA会社に戻しておいた場合、窃盗罪(235)は成立
するか。
単なる小紙片が「財物」にあたるか。また、右紙片を直
ちに会社内に戻したことから、不法領得の意思が認めら
れるかが問題となる。
刑
各論 15
法 親族相盗にお 財産犯の被害者と行為者との間に特別な親族関係がある
ける免除の根 場合には刑が免除されるが、この 244 条1項の法的性格
拠
刑
各論 16
ないし免除の根拠をいかに解すべきか。
法 244 条の「親族 甲が同居する父Aの占有する宝石を、何ら親族関係にな
関係」は誰と いBの所有物であることを知りながら盗取した場合、244
誰との間に必 条は適用されるか。
要か
244 条の親族関係が行為者と誰との間に必要かにつき条
文上明らかでなく問題となる。
刑
各論 17
法 244 条の「親族 甲が、同居する父Aの占有する宝石(所有者はB)をA
関係」の錯誤
の所有物であると信じて盗取した場合にも、244 条は適用
されるか。
親族関係の錯誤の処理が問題となる。
2