麻 酔 科 - 伊勢崎市民病院

麻 酔 科
<伊勢崎市民病院麻酔科の特徴>
当院は日本麻酔科学会認定施設、日本ペインクリニック学会指定研修施設であり、
平成 19 年度より集中治療室を8床で稼動し、日本集中治療医学会認定施設も取得
予定である。麻酔科常勤医は9名で、日本麻酔科学会指導医5名、認定医1名、日
本ペインクリニック学会認定医4名、日本集中治療医学会専門医2名の陣容である。
麻酔科管理症例数は年間約3,500例であり、ペインクリニックにも熱心に取り組み、
関連の学会で積極的に学会発表を行い、論文執筆を行っている。当院で研修する
ことにより、麻酔科の3本の柱である「麻酔」、「ペインクリニック」、「集中治療」をバラ
ンスよく研修することが可能である。
<到達目標>
麻酔科医として、周術期管理、集中治療、ペインクリニックに習熟する上に、手術
室、集中治療部の運営を円滑に行い、主体的にリードしていける医師の育成を目標
としている。ペインクリニシャンをめざすものには、希望に応じた指導を行う。3 年次
終了までに、心臓外科、胸部外科を含めた麻酔管理を1200例程度経験する。この
間、積極的に関連学会に参加し、臨床知識を向上し、研究成果を論文にまとめる。
日本麻酔科学会認定医取得コースでは、日本麻酔科学会認定医、麻酔科標榜医
資格(厚生労働省認定)を取得できる。
専門医取得コース(4・5 年次)では、日本麻酔科学会専門医、日本ペインクリニック
学会認定医、日本集中治療医学会専門医資格を取得する。
【1 年次】
一般的な麻酔手技として、静脈ライン、動脈ライン、中心静脈や肺動脈ラインの挿
入、気道確保、気管内挿管、硬膜外麻酔、脊椎麻酔の手技を習得する。輸液管理、
呼吸管理、循環管理の基本を習得する。術前評価、麻酔計画の立案を行う。挿管
困難症に対する対策と戦略を学び、安全な麻酔管理を行えるようにする。後半から
は心臓外科麻酔、胸部外科の麻酔など特殊な管理が必要な症例の管理を行う。
【2・3 年次】(日本麻酔科学会認定医取得コース)
心臓外科麻酔や、小児麻酔、緊急手術といった特殊な管理を要求される症例に対
応する能力を高める。硬膜外麻酔、腰椎穿刺、中心静脈確保など基本的手技の向
上をはかる。ショックの病態生理を理解し、重症患者や合併症を持つ患者の麻酔管
理、周術期管理を行う。 この間に、厚生労働省認定の「麻酔標榜医」、「日本麻酔
科学会認定医」の資格を取得する。
積極的に学会発表を行い、論文としてまとめて、医学雑誌に発表する。
さらに、専門医の取得を希望するものは、医員として採用後「専門医取得コース」に
進む
【4・5 年次】 (専門医取得コース)
指導医とともにペインクリニック外来で研修を行い、「痛み」を持つ患者さんの基本
的な診断能力を高め、神経ブロックや薬物療法を学ぶ。入院患者では主治医として
治療の中心となり、透視下の神経ブロック法を習得する。手術室においては、中心
的な役割を担い、ジュニアレジデントの指導を行う。術前評価とリスク評価を行う能
力を確立し、各科からのコンサルテーションに対応する。日本麻酔科学会専門医、
日本ペインクリニック学会認定医、日本集中治療医学会専門医資格を取得する。
<研修終了後の進路>
研修終了後の進路に関しては、本人の希望に応じて、「群馬大学麻酔科医師の
会」と連携して進路の相談に応じる。優秀なレジデントで当院勤務を希望するものは、
当院麻酔科常勤医として採用する。