平成27年度 組織目標表(部課等) 平成27年5月12日 秘書広報課 部課等の目標 秘書広報課長 露木 隆夫 協働関係先 課題 1 市長、副市長のスケジュール管理 達成水準 各課 課題 2 委託事業者 広報レポーター 携帯ショップ 各課との連絡調整、班内での打ち合わせ を十分に行い、スケジュール管理のミスを 無くす。 広報広聴活動の充実 達成水準 市政モニター制度の登録数が200人に到達し制 度が活性化されている。また、モニター制度を活 用した広報誌アンケートが実施されている。 課題 3 消費生活センター条例の制定 達成水準 消費生活センター条例が12月議会で可決 されている 総務課 上郡5町 他市町村 課題 4 褒章業務の的確な実施 達成水準 市表彰条例運用方針の見直しをし、表彰条例に 基づき功労表彰等の表彰が行われている。ま た、叙勲等栄典事務も的確に行われている。 課題 5 達成水準 各課 課題達成の方策 ①現状課題と前年の状況確認 ②各課等からの情報収集と十分な調整 ③班内での連絡調整と打合せ ④適切なスケジュール管理 ⑤検証 ①広報アンケート内容の検討、実施、集計・評価 ②市政モニターの運用の活性化 ③市政モニターの獲得(目標200人) 組織目標を掲げるに当たって 秘書業務の根幹であるスケジュール管理を掲げています。 班内での調整をしっかり行い、ミスを無くしたいと考えていま す。 市政モニター制度の充実を考えています。 登録者数200人を目標とし、制度活用した広報誌アンケートを 考えています。 ①総務課法制担当との協議 ②市議会議員趣旨説明(資料提出) ③パブリックコメントの実施・意見反映 ④12月議会提出 昨年消費者安全法が改正。都道府県及び消費生活センターを 設置する市町村は、消費生活センターの組織及び運営に関す る事項などについて条例を定めることになりましたので、制定 するものです。 ①市表彰条例運用方針(善行表彰関係)の見直し ②市表彰条例に基づいた表彰の実施 ③春秋叙勲等の栄典事務の実施 叙勲等の栄典事務は定められた期間内に的確に行います。 また、南足柄市表彰条例運用方針に一部見直しが必要と考え られるため、今年度検討していきたいと考えております。
© Copyright 2025 ExpyDoc