従業員とのかかわり 「ものづくり」 は 「ひとづくり」 セントラル硝子は、人々の生活をより豊かにするために、 より優れた、 より付加価値の高い製品を提供し続けてきた「ものづくり」 の企業です。そして、 その企業発展の基本に 「ひとづくり」 を据え、人材育成・人事制度の充実を図り、個人の実力・能力を最大限 に発揮できる環境づくりを目指しています。各々のスキル向上を支援する教育制度や、課題遂行能力、 コンピテンシー、目標管 理等の多面的評価を行う人事評価制度 「CAN!」 (Career Assessment for the Next!) の運用により自発的な能力開発を進 めており、従業員がいきいきと働ける企業風土の構築を推進しています。 また、全従業員にさまざまな健康管理・メンタルヘルスケア対策を実施し、心身の健康維持を支援するとともに、従業員の充実し たワークライフバランス実現のため、出産・育児をサポートするための取り組みを進めています。 インターンシップ生の英会話レッスン 国際的な競争が激しくなるなか、セントラル硝子では海 ンの時間をいただき、 そこで英語での雑談や課題のチェック 外拠点を増やすなど、海外市場への展開をさらに活発化し などを通じて社員の英語指導をしてもらっています。お互い ています。事業全体に対する海外事業の割合が増加するに コミュニケーションをとることで、従業員は英語力や欧米の つれて、国内の従業員が国外の方と接する機会が増えてお 文化を、 インターン り、言葉だけではなく文化や価値観を踏まえた上での業務 シップ生は日本語 遂行能力が必要となってきています。 や日本文化を学ぶ そこで、ダイバーシティ理解の促進とコミュニケーション ことが でき、有 意 力の向上を図るため、2012年度から松阪工場で海外イン 義な時間となって ターンシップ生の受け入れを開始しました。インターンシッ います。 プ生には、通常業務の傍ら1日1〜2時間ほど英会話レッス レッスンの様子 留学制度 セントラル硝 子 はOJTや集合研修 といった社内教育 留学先のクラスメンバー 内外の教育機関へ社員を留学派遣する制度を設けており、 毎年複数名をMBA・MOTへ派遣しています。 MBA留学制度は、 セントラル硝子の将来の発展を担うハ のほかに、高 度な イレベルの経営幹部候補を養成することを目的としており、 専門知識を有する 留学者は高いモチベーションと志しを醸成し、良質な経営 スペシャリストの育 学や俯瞰力、発想力を、2年かけて体系的に身につくよう勉 成を目 指して、国 学に励みます。MOT留学制度では、技術と経営双方に精通 Comment 短期留学体験談 私は、 カナダおよびアメリカでの約5ヶ月間の短期語学留学に参加しました。カナダ・バンクーバーでは、 ホームステイをしなが ら、語学学校で平日朝9時から夕方4時半までプライベートレッスンを含む全7コマの授業をうけ、主にビジネスに関するテーマで プレゼンテーションの方法を学んだり、 リーディング、 リスニング、 ディスカッションなどを行いました。 単に英語を習得するだけでなく、 現地の習慣を体験したり、 いろいろな国から来た学生たちと触れ合い、 さまざ まな考え方や価値観を知る貴重な経験をすることができました。 アメリカではセントラル硝子の関係会社で、 現地 担当者から業務を見聞きし、 カナダでのクラス英語とは違った、生の英語に触れる機会を持つことができました。 現在、業務でも英語に触れる機会が定期的にあるため、留学を通して学んだことを仕事へ活かせるよう今後 も日々努力を続けていきたいと思います。 26 社会・環境報告書2015 自動車機材部 横山 裕美 し、戦略的な研究、技術開発を推進し、企業価値向上に貢献 成を目的とした海外短期留学も実施しており、セントラル できる人材育成を目指しています。 硝子の事業のグローバル展開を担う人材の育成を行って また、外国語による実務能力の向上と、国際的感覚の醸 います。 メンタルヘルスケア対策 近年、労働者の受けるストレスは拡大する傾向にあり、仕 ビスなど気軽に受けられる環境も整備してあります。さら 事に関して強い不安やストレスを感じている労働者が6割 に、 メンタルヘルスの予防と早期発見のため従業員本人を を超える状況にあるといわれています。2014年に公布さ 対象とした「セルフケア」研修、職場環境改善を目的に管理 れた労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレ 職を対象とした「ラインケア」研修を実施しています。 スチェックの実施を義務付ける制度が創設されました。セ そのほかには、 メンタルヘルス不全による休業者の職場 ントラル硝子は2009年からメンタルヘルス不全を発生さ 復帰にあたり、産業医等と連携を図りながら、休職期間中の せない1次予防の観点から、全従業員を対象としたストレス 対象者へのフォローや復職後の疾病の再発を予防し、円滑 チェックを実施しています。 な職場復帰を実現するための「職場復帰支援プログラム」 また、外部機関と提携し、電話相談やカウンセリングサー を制定いたしました。 次世代育成支援への取り組み 急激に少子化が進行する我が国において、次代の社会を めの休暇制度 (出産準備休暇) の導入、そのほか短時間勤 担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境をさらに改善 務制度や休暇制度の対象年齢の拡大等、法定を上回る支 し充実させるために、次世代育成支援対策推進法の有効期 援制度の充実を図っています。 限が2025年3月31日まで10年間延長されました。 引き続き、男女ともに育児に参加しやすい支援制度の構 セントラル硝子では、従来の育児関連制度に加え、育児 休業期間の延長および一部有給化、妊娠中の通院等のた 築と、仕事と子育ての両立が可能な職場環境の整備を進め ていきます。 次世代育成支援制度一覧表 子の看護休暇 育児短時間勤務 育児短時間勤務 女性 育児時間差勤務 出産準備休暇 育児休暇 出産休暇 育児休業 (1歳6ヶ月または1歳到達後次の3月31日まで延長可) 出産予定日 6週間 8週間 1年後 1年 6ヶ月後 3年後 小学校就学前 1年生 小学校修了 出生休暇 (3日間) 男性 育児休業 出産準備休暇 (1歳6ヶ月または1歳到達後次の3月31日まで延長可) 育児休暇 育児時間差勤務 育児短時間勤務 子の看護休暇 社会・環境報告書2015 27
© Copyright 2024 ExpyDoc