1/13 成人式 ∼川辺町中央公民館∼

美しく輝く 水辺と心を育むまち
東日本大震災の復興を支援しよう
1/13 成人式 ∼川辺町中央公民館∼
祝
1月13日(日)に中央公民館で川辺町成人式
が行われ、110人の新成人が参加しました。
川辺太鼓のオープニングセレモニーで開幕し、
来賓の祝辞の後、新成人を代表して石原宏希
さんと山田光さんが新成人宣誓を行いました。
また、成人式の企画から携わった実行委員
のメンバーが、司会進行役を務めたり、思い
出の写真のスライドショーや恩師からのビデ
オレターの上映をするなどして、会場を盛り
上げました。
式典後の懇親会では、恩師や旧友と思い出
話に花を咲かせて、久しぶりに再会した友だ
ちとみんなで写真を撮り合うなどして、楽し
いひとときを過ごしました。
力強く「新成人宣誓」をした
石原宏希さんと山田光さん
川辺太鼓によるオープニング
川辺町ジュニアリーダーズクラブの手作
りによる風船のアーチで会場は華やかに
新成人宣誓
私たちは、豊かな水と緑に囲まれ
た川辺町の新成人として、
ここに宣
誓します。
一つ、社会の一員として、責任を果
たし期待に応える逞しい心と体をつく
ります。
実行委員会のみなさん。
今回の式典を盛り上
げようと、約5ヶ月前
から準備をして企画や
司会進行などを率先し
て行ってくださいました。
一つ、常に学ぶことを忘れず、視野
を広め、豊かな教養を身につけます。
一つ、社会で生きることに意義と喜
びを感じ、夢と希望をもって邁進します。
一つ、心のふれあいを大切にし、自
らの正しい行動力で、安全で住みよ
い社会をつくります。
一つ、若い情熱と、心のふれあいを
大切にし、生まれ育った郷土「川辺」
をこよなく愛します。
2 KAWABE
実行委員会で制作し
たスライドショーでは、
生まれ育った川辺町の
良さを再確認するもの
や中学生当時の思い出
の写真が多く取り入れ
てあり、思わず感極ま
る方もみえました。
Interview
新成人のみなさんに、
「今後の目標」を伺いました。
みなさん、夢や目標に向かって頑張ってください!
加藤健斗さん
(比久見)
有本彩希さん
(西栃井)
裁 康将さん
(中川辺)
丹羽明日香さん
(上川辺)
今井 遥さん
(中川辺)
奥田亮太さん
(福島)
長谷川瑞綺さん
(上川辺)
木村 瞭さん
(下麻生)
水野剛芳さん
(石神)
木彩企さん
(中川辺)
伊藤貴亮さん
(西栃井)
横田結稀さん
(鹿塩)
とき
楽しいひと
恩師の先生と久しぶりの
再会
久しぶりの仲間達との懇親会
KAWABE 3 3
Zoom in kawabe
まちの話題
おもてなしの心で
12/22
1/31
男女共同参画推進講座
土
中川辺から比久見へ
(B&G 海洋センター東隣)
木
みのかも定住自立圏構想の
男女共同参画推進部門は、圏
域市町村の一般の方々から構
成された男女共同参画推進委
員らで事業が展開されています。
今回は親子を対象に「クッ
キーでクリスマスオーナメン
トづくり∼ありがとうの気持
ちを込めて∼」を実施しました。
会場では、親子でクリスマ
スツリーやハート型など、様々な形をしたクッキー
を作ったあと、「いつもありがとう」とメッセージ
カードを添えると、相手に手渡すのを楽しみにして
いる様子でした。
1/18 「気持ち」と「呼吸」をひとつに
金
可茂消防川辺出張所が完成
中学校で合唱祭が行われました
中学校体育館で、川辺中学校の合唱祭が行われま
した。各クラスごとに課題曲と自由曲のほか、全校
合唱、各学年全体の合唱もあり、合計17曲が披露さ
れました。
生徒達はこの合唱祭に向けて、わずかな時間や放
課後に練習を重ね、どのクラスも真剣に取り組んで
きたことが伝わる美しい歌声を披露し、会場に訪れ
た保護者らを魅了しました。
旧出張所の老朽化などの理由であったことなどから、
昨年の9月か
ら比久見の
B&G海洋セン
ター東隣に建
設していまし
た「可茂消防
川辺出張所」
が完成しまし
た。
(※業務の移行は2月14日(木)からとなります。)
1/17
多くの活動が評価されました
木
福寿会が「全国交通安全協会表彰」受賞
川辺町連合福寿会が、東京都の日比谷公会堂で行わ
れた「第53回交通安全国民運動中央大会」において
交通安全優良団体として表彰され、会長の加藤正明さ
んが受賞報告に川辺町役場を訪れました。
川辺町連合福寿会は、地区ごとに実施している交通
安全講習会や高齢者宅への家庭訪問事業、子ども達へ
の見守りなどの活動が高く評価されました。
加藤正明会長は、
「ひとえに会員の
皆さんと先人の
方々の成果の賜物
です」と佐藤町長
に報告してくださ
いました。
寄付・寄贈・奉仕作業
ご協力誠にありがとうございます。
【川辺町へ】
【歳末助け合い募金】
めぐみの農業協同組合 様 191,700円 【川辺町社会福祉協議会へ】
牧田寿英 様 100,000円
松野善武 様 30,000円
川辺町グラウンド・ゴルフ協会 様 15,000円
田原安洋 様 ゆず沢山
【ゆうゆう舎へ】
川辺町日赤奉仕団 様 10,000円
KYB 労働組合 様 洗濯機・電話機
4 KAWABE
川辺ライオンズクラブ 様 120,710円
KYB 労働組合 様 40,000円
禅原寺 花園女性部 様 30,000円
ふれあい祭り街頭募金 様 21,610円
【東日本大震災への義援金】 (1月20日現在)
日本赤十字社 川辺分区へ 9,588,085円
岐阜県共同募金会 川辺分会へ 782,339円
ズームイン カワベ
1/4
FRI
川辺町消防出初式
新春恒例の消防出初式が行われました。中央
公民館での式典では、消防活動に功績のあった
方の表彰が行われました。また、中川辺の本町
通りでは、全団員と消防車による車両分列行進、
川辺漕艇場では赤や青などの色をつけたカラフ
ルな一斉放水を行い、今年1年の無災害を祈願
しました。
町長表彰(5年)
所 属
1分団1部
1分団2部
受章者のみなさん(敬称略)
退 職 者 表 彰
元
消防庁長官・銀杯
元
元
岐阜県知事・楯
2分団1部
分
分
分
団
団
団
長
長
長
横 田 博 生
神 田 貴 祐
天 池 英 治
岐 阜 県 知 事 表 彰
副
団
長
佐 伯 浩 二
勤 続 功 労 章
消 防 司 令 補
三ツ岡 直 行
副 分 団 長
井 上 誠
功
労
章
団
員
横 田 尚 人
消防団員優秀家族賞
長 山 武 士 団 員(妻) 由 紀 様
2分団2部
3分団1部
3分団2部
3分団3部
中濃振興局長表彰
分
功
労
章
団
長
井 戸 武
4 分 団
岐阜県消防協会長表彰
分
功
績
章
分
副
副
副
副
副
副
副
勤 労 章(15年)
団
団
分 団
分 団
分 団
分 団
分 団
分 団
団
長
長
長
長
長
長
長
長
長
井 戸 武
渡 辺 哲 朗
三 尾 満 広
横 田 聖 治
道 家 一 幸
長谷川 智 志
中 村 雅 幸
加 藤 哲 平
佐 伯 浩 二
団長表彰(3年)
所 属
1分団1部
団
分 団
長
長
長
長
員
員
長
長
長
長
長
長
長
佐 伯 浩 二
井 戸 美樹夫
羽 田 洋 行
多 田 和 正
河 村 剛
柴 田 竜 也
渡 辺 哲 朗
井 上 誠
横 田 聖 治
道 家 一 幸
長谷川 智 志
中 村 雅 幸
加 藤 哲 平
加茂郡消防協会長表彰
副
勤 労 章(15年)
副
勤 労 章(10年)
部
班
団
団
分
表
彰
状
副
副
副
副
副
副
1分団2部
2分団1部
2分団2部
団
分 団
分 団
分 団
分 団
分 団
分 団
3分団1部
3分団2部
3分団3部
4 分 団
氏 名
坪 内 隆
鈴 木 要 太
江 口 達 耶
井 戸 正 也
加 藤 祐 一
加 藤 裕 太
小 池 驪 博
伊 藤 弘 康
木 下 大 祐
渡 辺 晃 充
高 橋 大 輔
石 井 裕 次
馬 場 正 典
大 谷 洋 介
肥 田 政 剛
高 田 健 正
小 栗 克 幸
井 上 幸 博
目 黒 宏 幸
佐 伯 和 行
神 田 晃 典
氏 名
石 井 博 行
西 原 英 貴
長谷川 裕 史
横 田 大 輔
井 澤 誠
田 口 英 徹
小 栗 和 洋
遠 藤 佑 哉
新 藤 和 人
田 原 巧
木 下 邦 宏
前 島 雄 樹
馬 場 貴 大
山 田 孝 幸
加 藤 寛 人
有 本 健 二
小 森 豊 之
井 戸 大 輔
加 藤 義 久
役場総務企画課 安全安心 G
蕁53-2511
KAWABE 5 9
平成24年分所得税の申告・納税、
平成25年度町県民税・国民健康保険税の申告
平成24年分所得税の申告と納税は2月18日(月)から3月15日(金)までです(土日は除きます)。
申告は関税務署又は町の各相談会場をご利用いただくほか、関税務署へ直接郵送で提出すること
もできます。(還付申告は2月13日(水)より受付けています。詳しくは広報かわべ1月号をご覧ください。)
所得税の確定申告が必要な人
①平成24年中に所得があった人で、所得の合計額
から各種所得控除を差し引いて計算した税額が、
配当控除の額及び年末調整により受けた住宅借
入金等特別控除の額の合計額より多い人。
②給与所得者でも次のいずれかに該当する人は申
告してください。
●年末調整をしていない人(年の途中で退職し
た人など)。
●給与所得及び退職所得以外の所得の合計が20
万円を超える人。
●2か所以上から給与等の支払いを受けた人で、
年末調整を受けない従たる給与の収入金額と給
与や退職所得以外の所得との合計が20万円を超
える人。
●給与収入が2,000万円を超える人。
③給与所得者・公的年金受給者で各種控除(医療費
控除・住宅借入金等特別控除など)により、源泉
徴収された所得税の還付を受ける人。
平成25年度町県民税(平成24年分の所得をもとに平成25年度に課税)及び国民健康保険税の申告は
2月18日(月)から3月15日(金)までです(土日は除きます)。
申告は役場相談会場又は最寄りの地区相談会場(右表参照)をご利用いただくほか、役場へ直接郵送
で提出することもできます。(川辺町では、申告が必要と思われる人にはあらかじめ申告書をお送りしています。)
町・県民税の申告が必要な人
①平成25年1月1日現在町内在住かつ前年中(平成
24年1月1日∼平成24年12月31日)に所得があ
った人で、次のいずれかに該当する人。
●事業(営業、農業等)、不動産、一時、譲渡な
どの所得があった人。
●給与所得者で給与以外の所得があった人。
(所
得税と違い、給与以外の所得が20万円以下の
場合も申告が必要です。)
●給与所得者(パート、アルバイトの人などを
含む)で勤務先から給与支払報告書が川辺町
へ提出されなかった人。
●給与所得者や公的年金受給者で、各種所得控
除(医療費控除等)を受ける人。
6 KAWABE
②前年中収入がなくても、次のいずれかに該当する
人は、町・県民税申告書裏面の該当欄に記入し提
出してください。
●所得がない旨の証明書等の発行を必要とする人。
●国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険
に加入している人。
(申告がないと、保険の軽減
措置を受けられないことがあります。)
町・県民税の申告が必要ない人
①平成24年分所得税の確定申告をする人。
②給与所得以外の所得のない人で、勤務先から川辺
町へ給与支払報告書の提出があった人。
(年末調
整をしていない人は除きます。)
③平成25年1月1日以前に亡くなった人。
申告相談会場および日程表
相談月日
2月20日
(水)9:00∼12:00
申告相談会場
下飯田公民館
対象地区
下飯田・福島地区
21日
(木)9:00∼12:00
下川辺公民館
下川辺地区
22日
(金)9:00∼12:00
鹿塩公民館
鹿塩地区
25日
(月)9:00∼12:00
上川辺コミュニティーセンター
上川辺・上石神地区
26日
(火)9:00∼12:00
北部公民館
下麻生・下吉田上地区
27日
(水)9:00∼12:00
西栃井公民館
西栃井地区
28日
(木)9:00∼12:00
川辺海洋センター
(B&G)
比久見・下吉田下地区
川辺町役場3階第三会議室
中川辺・下石神地区
川辺町役場3階第三会議室
全 地 区
3月 4日
(月)9:00∼15:00
2月18日
(月)
∼
9:00∼15:00
3月15日
(金)
※受付時間は相談会場により異
なりますのでご注意ください。
※土日はお休みとなります。
※対象地区以外の人の受付けは
できませんのでご協力をお願
いします。
※土地建物の譲渡所得の申告相
談は、各地区の会場ではでき
ませんので、役場までお越し
ください。
申告に必要なもの(主なもの)
●印鑑(朱肉を使用するもの)
●申告書(手元にない人は相談会場のものをご利用ください)
●源泉徴収票(給与所得者・年金受給者の人)
●収支内訳書(営業所得・農業所得・不動産所得のあった人)
●売買契約書及び譲渡に係る必要経費の領収書(土地建物の譲渡による所得があった人)
●国民年金保険料控除証明書、生命保険等の各種保険料控除証明書、障害者手帳など(各種控除を受ける人)
●還付金振込希望の口座(本人名義のもの)の口座番号がわかるもの(還付申告をする人)
※医療費控除、住宅借入金等特別控除を受ける際に必要な書類については広報かわべ1月号をご覧ください。
◆町・県民税(住民税)からの住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)について
税源移譲で所得税が減ったことに伴い、所得税から引ききれなくなった住宅ローン控除額が発生した場
合には、その額を住民税から控除することができます。
◆日曜日の確定申告相談について
税務署では、2月24日(日)と3月3日(日)に岐阜市内において確定申告相談を実施しています。詳しく
は関税務署(0575-22-2233)までお問い合せください。
◆国税電子申告・納税システム ∼e-Tax(イータックス)∼ のご案内
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、自宅などからインターネットを利
用して申告することができます(但し、電子証明書の取得や事前の届出などが必要)。今年は、最高3,000
円の税額控除が受けられます(ただし、平成19年分から平成23年分の確定申告でこの控除を受けた方は受
けられません)。添付書類の提出が不要になるなどさらに便利で使いやすくなりました。詳しくはe−Tax
ホームページ(http://www.e-tax.nta.go.jp)をご覧ください。
◆個人事業者の消費税の申告について
平成24年分の消費税・地方消費税の申告と納税は平成25年4月1日(月)までです。平成22年の課税売上
高が1,000万円を超えた人が課税事業者となります。川辺町の申告相談会場においても、2月18日(月)か
ら3月15日(金)まで(土日は除きます)消費税確定申告書の受付けを行っていますのでどうぞご利用くだ
さい。
<税務課からのお願い>
例年、申告相談期間終了間際は会場が大変混雑しますので、申告はできるだけ早めにお済ませください。
また、申告に必要な書類(収入や経費等のわかるもの)は事前にまとめ、金額の確認・計算は済ませたう
えでお越しいただきますよう、皆さまのご協力をお願いします。
役場税務課 蕁53-2514 関税務署 蕁0575-22-2233
KAWABE 7 5
川辺町犬猫セミナー
『教えて! まちの獣医さん』
犬猫の飼い主さんの動物愛護と社会的マナー向上のため、川辺町中央公民館で、犬猫セミナー(全3回)を
開催されます。
「家族の一員である大切な犬や猫を病気から守る方法とは」
「飼い主だけでなく、みんながペットを理解し、
気持ち良く暮らしていくために大切なこととは」
普段、なかなか聞くことのできないお話を、まちの獣医さんから教えてもらいましょう。申し込みは不要
ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
【開催日時】
第1回 平成25年2月17日(日) 13:30∼15:00
第2回 平成25年3月17日(日) 13:30∼15:00
第3回 平成25年6月16日(日) 13:30∼15:00
【予定人数】
1回30人(申込み不要。先着順)
【場 所】
川辺町中央公民館 2 F 北研修室
【参 加 費】
無料
【内 容】
第1回 「えっ!うちの犬も?フィラリア症の脅威」
毎年多くの患者さんがフィラリア症を発症して動物病院を訪れ、長く辛い闘病生
活を送っています。 第1回は、 フィラリア症の実態と、どうすればフィラリア症
から犬や猫を守れるか解説します。
第2回 「去勢と避妊を考える」
犬猫の去勢と避妊の実際と、メリット・デメリットを紹介します。
第3回 「楽しいしつけ・楽しくマナー」
犬や猫を飼ううえで守るべき社会的ルールを、楽しく勉強します。
【講 師】
川辺どうぶつ病院 獣医 鈴木恵美子 氏
川辺どうぶつ病院 蕁53-6400
役場産業環境課 環境 G 蕁53-7212
平成25年1月1日付け 人事異動等
国体推進室の廃止に伴う人事異動を行いました。
氏 名
異動後所属及び補職名
前所属及び補職名
山崎国雄
教育委員会事務局 対策監
国体推進室 室長
総務企画課 主査
国体推進室 主査
教育委員会事務局 主査
国体推進室 主査
馬場誠
佐伯浩二
役場総務企画課 行政 G 蕁53-2511
8 KAWABE
川 辺 町 小 口 融 資 制 度 の ご 案 内
1. 小口融資とは
町内の中小企業者の皆様に、経営の活性化、安定のために必要な事業資金を円滑に調達していただくため
に、岐阜県信用保証協会の保証を受けて融資する制度です。
2. 小口融資制度の概要
融資対象者
川辺町内で、同一事業を1年以上行っている中小企業信用保険法第2条第2項に定
める小規模企業者で中小企業信用保険法施行令第1条に規定する業種に属する事業
を行う方(注1)
※その他、下記の資格要件(注2)に該当する必要があります
融資限度額
1,250万円
※他に保証協会の保証を受けている場合は融資限度額が異なります
融資期間
8年以内
資金使途
事業上の運転資金、軽易な設備資金
融資利率
年利0.8%
平成23年4月1日現在
信用保証料率
年利0.50%∼年2.20%
※経営状況に応じて選定されます
※上記「融資利率」と別途で必要となります
連帯保証人
不要
※特別な事情がある場合は連帯保証人を必要とします
担保
不要
取扱金融機関
大垣共立銀行 川辺支店
東濃信用金庫 川辺支店
注1 常時使用する従業員の数が20人以下(商業・サービス業を行う場合は5人以下)の法人及び個人
※農林漁業、金融保険業などの業種を営む方は対象となりません。
注2 [資格要件]
①申込みの日以前1年間に納期が到来した町民税(所得割又は法人税割)の課税があり完納しているもの
ただし、地方税法の規定による障害者控除額、寡婦 (寡夫) 控除額を控除されたことにより町民税の所得割
の課税がなくなった者である場合は均等割を完納しているもの(個人の場合)
②申込の日以前1年間に納期が到来した町民税(均等割)の課税があって、これを完納しているもの又は障害者
控除額、寡婦(寡夫)控除額を控除されたことにより非課税であるもの(個人の場合)
③申込の日以前1年間に納期が到来した町民税(均等割)の課税があって、これを完納し、代表者が連帯保証人
となるもの(法人の場合)
④金融機関、保証協会の借入金を延滞していないこと
⑤過去に保証協会から代位弁済をしてもらったことがないこと
⑥過去に保証協会が代位弁済した事件の連帯保証人になっていないこと
※①∼③はいずれかに該当する必要があります ※④∼⑥は全てに該当する必要があります
3. 申込窓口及び相談窓口
大垣共立銀行川辺支店 蕁53-2611 東濃信用金庫川辺支店 蕁53-2525
4. その他
※融資枠に限度がありますので、お申し込み多数の場合はご要望に添えない場合があります。
5. 小口融資利子補給制度
町の小口融資制度の利用者で、貸付元金、利息を定められた償還期限内に完済した場合、利用者の申請に
より1年間に支払った利息の約1/2を町が補給する制度を実施しています。
(5年限度)
役場産業環境課 環境 G 蕁53-7212
KAWABE 9
開室時間(火∼金)10:00∼18:00
(土・日) 10:00∼17:00
公民館図書室だより
2013年、新しい年になりました。本年も公民館図書室をよろしくお願い申し上げます。
1月から3月までは、受験生が正念場を迎えます。公民館図書室にも、中学生や高校生が何人もやって
きます。
通常、図書館の閲覧室は学習の場ではありません。図書館の本を読む、図書館の資料を使って調べ物
をする場として使用します。(学習室が別に用意されている図書館もあります)
しかし、川辺町の公民館図書室は、学習OKです。受験生、資格試験を目指す社会人の皆様、どんどん
公民館図書室を活用してくださいね。ただ、くれぐれも雑談や携帯電話の場にならないように、よろし
くご協力ください。まだまだ寒い川辺町ですが、満開の桜咲く春は、もうすぐそこまで来ています。
蔵書点検による臨時休室のお知らせ
2月19日(火)∼2月21日(木)
蔵書点検のため休室いたします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
《新刊紹介》
おたすけこびとと
ハムスター
ヒックとドラゴン
ひめちゃんひめ
七つの会議
謎解きは
ディナーのあとで
ぎふ清流国体
【問い合わせ先】中央公民館図書室 TEL 53-2650
合
掌
白
川
郷
を
雪
埋
め
る
白
村
紀
泉
尊
敬
心
の
錦
世
に
媚
び
ぬ
武
市
美
祥
水
入
ら
ず
大
地
に
恥
じ
ぬ
余
生
漕
ぐ
平
岡
南
芳
10 KAWABE
清
浄
樹
齢
を
誇
る
杉
太
い
平
岡
景
芳
女
将
嫁
に
我
が
家
の
味
仕
込
む
江
口
豊
翆
尊
敬
世
に
貢
献
の
蔭
見
せ
ぬ
村
瀬
緑
風
薄
化
粧
大
和
撫
子
気
品
あ
る
大
脇
彩
花
重
い
政
界
揺
れ
る
国
背
負
う
野
中
鈴
の
音
思
い
出
ア
ル
バ
ム
に
青
春
詰
ま
る
西
村
穂
奈
美
絆
福
祉
支
え
る
和
が
温
い
水
野
智
促
立
派
賤しず
が
家や
な
れ
ど
和
に
満
ち
る
井
戸
澂
水
新
春
扶
桑
隈
な
く
澄
み
渡
る
桜
井
月
掌
年
始
め
暁
闇
に
玉
砂
利
響
く
平
野
素
浪
道
場
の
子
ら
の
一
礼
淑
気
か
な
名
倉
晃
子
恵
方
道
会
う
人
ご
と
の
恵
比
須
顔
寺
田
島
子
成
人
式
終
へ
て
夜
行
で
帰
り
け
り
土
屋
正
子
頂
に
着
け
ば
一
面
福
寿
草
佐
伯
美
千
代
雑
念
の
離
れ
て
ゆ
け
り
除
夜
の
鐘
渡
辺
武
子
日
だ
ま
り
の
古
き
祠
や
福
寿
草
野
村
利
秋
目
じ
る
し
を
持
っ
て
人
待
つ
恵
方
宮
馬
場
清
一
添
へ
書
き
に
思
ひ
巡
ら
す
年
賀
状
馬
場
孝
仁
除
夜
の
鐘
い
ん
い
ん
峡
に
鳴
り
渡
る
村
山
智
一
冬
霧
を
く
ぐ
り
て
漁
船
よ
り
の
波
馬
場
周
一
12月中の届け出
*本人または届け出を出された方の希望
により掲載しています。
(敬称略)
種を実施していま
接
す
予防
●おめでた
川辺町では18歳(高校3年生相当)までの方に各種の予防接種を実施
しています。これは、予防接種をすることによって個人が免疫を確保で
きるとともに、社会全体の接種率を維持することで、感染症の流行を防
ぐという意味もあります。
無料の予防接種には、接種期間が定められており、特に麻しん・風し
ん混合予防接種の平成24年度対象者(2期、3期、4期)については、接
種期間が平成25年3月31日までとなっていますので注意が必要です。
予防接種について、今一度母子健康手帳をご確認いただきますようお
願いいたします。
また、最近の予防接種事情として、平成24年度には、生ポリオワクチ
ン投与が廃止になり、不活化ポリオワクチン予防接種や4種混合ワクチ
ン予防接種が始まりました。今後も予防接種について改正や追加が行わ
れた場合は、その都度お知らせをしていく予定です。
ご不明な点がありましたら、川辺町保健センター(電話53-2515)ま
でお問い合わせください。
【出生】
地区
出生児
性別
保護者名
男
真
男
雅啓
女
寛康
女
実可子
女
健輔
女
大樹
女
幽
そら
中川辺
西村 天
あつ き
西栃井
田原 惇輝
さあ や
西栃井
鈴木 沙彩
み ゆ
下川辺
木下 心優
ゆ あ
下川辺
座間 結愛
せ ら
福島
小森 星來
さ ゆき
比久見
可児 咲幸
※先月号の掲載に一部誤りがありましたので、
お詫びして訂正します。
う る
西栃井
女
平岡 初月
大輝
平成25年3月1日(金)から3月7日
(木)までの7日間は予防接種週間です
【お知らせ】
平成25年度健康診査(各種検診)申込書を該当世帯にお配りして
います。
予定者数の把握や受診票の作成に必要なものですので平成25年3
月1日(金)までに返信用封筒に入れて川辺町保健センターまで郵送し
てください。
ダ
ム
湖
に
幾
重
の
波
紋
ひ
ろ
が
る
垣
下
博
子
水
鳥
の
越
冬
の
旅
終
着
点
ぬ
く
ぬ
く
煮
込
み
し
大
根
を
盛
る
肥
田
節
子
ア
フ
リ
カ
の
難
民
画
面
な
が
め
つ
つ
深
紅
の
一
輪
健
気
に
揺
る
る
赤
坂
富
美
子
師
走
の
庭
ひ
と
り
生
え
な
る
朝
顔
の
満
ち
て
飛
び
出
す
命
い
と
お
し
遠
藤
正
枝
空
き
畑
に
ぼ
や
き
つ
蒔
き
し
豆
な
れ
ど
後
と
め
ど
な
く
涙
の
出
で
ぬ
岩
井
三
千
代
我
儘
に
レ
モ
ン
を
買
い
に
や
ら
せ
た
る
吾
が
一
票
も
重
き
に
つ
な
ぐ
松
岡
久
美
十
二
党
の
党
主
平
等
に
勢
揃
い
詠
ま
ん
と
す
れ
ば
秋
の
雲
ゆ
く
横
山
寿
子
世
に
遅
れ
人
に
遅
れ
て
残
生
を
【結婚】
地区
お相手の方
氏 名
出身
上川辺
角田 明里
福島
中川 亮太
氏名
美濃加茂市 井 宏征
福島
萩 志保
●おくやみ
地区
亡くなられた方
年齢 性別
世帯主
中川辺
木澤 る子
94
女
清
中川辺
勝村 正一
86
男
本人
西栃井
堀江 なをゑ
98
女
信治
比久見
谷川 ふじ子
67
女
正己
下吉田
馬 丈夫
85
男
本人
下吉田
馬 弓子
86
女
本人
下吉田
馬場 正秋
82
男
本人
下麻生
大平 恒雄
82
男
本人
下麻生
山口 一枝
80
女
武重
KAWABE 11
2月の税
固定資産税 4 期
*納付は便利な口座振替で
最低賃金改正のお知らせ 最低賃金が下記のように改正されました。
(太文字
が改正となった部分です。)
最低賃金の名称
最低賃金の額
効力発生の日
岐阜県最低賃金
時間額 713円
平成24年10月1日
陶磁器・同関連製品、耐火物製
造業
時間額 714円
平成10年12月25日
日 額 5,708円
「かも丸とかも美の男女共同参画」( 男女共同参画
推進講座・企画運営委員会) メンバーの募集
電子部品・デバイス・電子回路、
電気機械器具、情報通信機械器
時間額 785円
具製造業
自動車・同附属品製造業
時間額 823円
航空機・同附属品製造業
時間額 873円
平成24年12月21日
特定(産業別)最低賃金が適用となる場合は、地
域別最低賃金は適用されません。
詳しくは、岐阜労働局賃金室(蕁058-245-8104)
又は最寄りの労働基準監督署までお尋ねください。
交通遺児激励金支給事業
岐阜県では、5月5日の「こどもの日」に合わせて、
交通遺児の方に激励金をお贈りしています。該当さ
れる方は、役場総務企画課までご連絡ください。
【対象者】
毎年5月5日現在、岐阜県内に居住されており、交
通事故により、それまで生計を共にしていた父また
は母を亡くされた方で、義務教育終了までの方およ
び高等学校在学中(高等専門学校3年終了までの方、
特別支援学校の高等部在学中の方を含む)で満20
歳未満の方。
※交通遺児となった後、養子縁組した方、もしくは
父または母が再婚し生計を共にすることとなった方
は除きます。
【激励金の額(一人あたり)】
乳幼児・小学生 15,000円
中学生 20,000円
高校生等 25,000円
【申込期限】
平成25年2月28日まで
【申し込み・問い合わせ先】
役場総務企画課 安全安心 G 蕁53-2511
12 KAWABE
家族や友人、パートナーなど、性別にとらわれず、
お互いのことを大切に「想い合う」、そんなきっか
けとなる講座や展示などの企画をみんなで考えて、
一緒に運営してみませんか。
会議はみんなでわいわいお話しながら進めています。
新しい仲間との出会い、新しい自分やパートナー
との関係の発見にもつながるはずです。
●募集人数 2名程度(川辺町の委員)( 応募多数の
場合は抽選)
●募集期間 平成25年3月15日まで
●対象 「男女共同参画」に関心をお持ちの方、自
分も一緒に勉強してみたいという方(会議は月に
1回程度の開催。時間や場所は委員の皆さんと相
談で決めます。今年度は月に1回水曜日の夜に美
濃加茂市内で開催しています)
●任期 平成26年3月31日まで(継続可)
●申し込み方法
直接下記までお問い合わせください。
役場総務企画課 企画財政 G 蕁53-2511
自衛隊幹部候補生・予備自衛官補募集
防衛省では自衛隊幹部候補生、予備自衛官補を募
集しています。応募資格や募集種目については、お
問い合わせください。
【受付期間】
●幹部候補生
平成25年2月1日∼4月26日(締切日必着)
●予備自衛官補
平成25年1月9日∼4月3日(締切日必着)
【試験期日】
●幹部候補生
・一般 平成25年5月11日・12日
・医科・歯科 平成25年5月17日 ・薬剤師 平成25年5月11日
●予備自衛官補
平成25年4月12日∼15日のいずれか1日
※募集説明会を実施いたします。
日時 平成25年3月9日・10日
午前10時∼午後4時の間
場所 自衛隊美濃加茂地域事務所(可茂総合庁舎
4F 会議室)
自衛隊美濃加茂地域事務所 蕁0574-25-7495
平成25年4月1日から
「障がい者の法定雇用率」が引き上げになります
すべての事業主は、法定雇用率以上の割合で障がい者
を雇用する義務があります。
(障がい者雇用率制度)こ
の法定雇用率が、平成25年4月1日から以下のようにな
ります。
事業主のみなさまは、ご注意いただきますようお願い
いたします。
(1)民間企業の法定雇用率は現行1.8%から2.0%にな
ります。
(2)障がい者を雇用しなければならない事業主の範囲
が、従業員56人以上から50人以上に変わります。対
象になる事業主は、毎年6月1日時点の障がい者雇用
状況をハローワークに報告しなければなりません。
高年齢者雇用安定法の改正等について
事業主のみなさん、あなたの会社は希望者全員が
65歳まで働くことができる制度になっていますか?
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高年齢者
雇用安定法)が改正され、労使協定により継続雇用す
る対象者を限定する基準を設けることができなくなり
ます。
平成25年4月1日から、国内のすべての企業は以下
のいずれかの対応が求められます。
①65歳以上への定年の引き上げ
②希望者全員を65歳まで継続して雇用する制度の導
入
③定年の定めの廃止
岐阜労働局職業対策課 蕁058-245-1314
平成37年度までは経過措置として、厚生年金(報
法務局からのお知らせ
酬比例部分)の支給開始年齢以降の人に、対象者を
美濃加茂支局で取り扱う国籍事務(帰化許可申請手続、 限定する基準を適用することが可能です。
国籍取得・国籍離脱の届出)の取扱庁が変わります。
詳しくは、最寄りのハローワークへお問い合わせ
岐阜地方法務局美濃加茂支局が管轄しています加茂郡
ください。
川辺町の国籍事務は、平成25年4月1日から、岐阜地方
法務局戸籍課で取扱います。
詳しくは下記へお問い合わせください。
・岐阜地方法務局戸籍課 蕁058-245-3181
・岐阜地方法務局美濃加茂支局 蕁0574-25-2400
ハローワーク美濃加茂
岐阜県美濃加茂市深田町1-206-9
蕁0574-25-2178
自動車税身体障がい者等減免申請臨時窓口の開設について
身体障がい者、戦傷病者、知的障がい者又は、精神障がい者の方が所有する自動車(軽自動車を除く)の
「自動車減免申請臨時窓口」を次のとおり開設しますのでご利用ください。
●期日:3月6日(水)
・3月13日(水)
●時間:午前9時∼午後4時
●場所:可茂総合庁舎 5階 5-1 会議室(美濃加茂市古井町下古井2610-1)
なお、中濃県税事務所、自動車税事務所及び各県税事務所でも受付けを行っています。
岐阜県中濃県税事務所 蕁0575-33-4011(代) 岐阜県自動車税事務所 蕁058-279-3781
岐阜県総務部税務課 蕁058-272-1111
農業経営のノウハウ教えます! 農業で生きがいを見つけてみませんか?
めぐみのでは、今後農業に意欲的に取り組み、就農を目指すための塾を開きます。
この就農塾は、プロ農家のほ場で実体験をしながら農業の基礎を習得するものです。
●学習期間 平成25年4月∼平成26年3月
●開催場所 めぐみの本店・ めぐみの管内生産者ほ場
●対象者 新規に就農する意志の固い概ね65歳までの人・ めぐみの管内
で就農できる人
●募集人員 40名 ※面接のうえ、決定します。
●募集期間 3月8日(金)まで
●受講料 10,000円 ●詳細はお問い合わせください。
〒501-3802 関市若草通1-1 めぐみの本店営農課 蕁0575-23-5885
KAWABE 13
教育委員会 保健センター 児童館 子育て支援センター
2・3月
の行事
児童館
蕁53-2650
蕁53-2515
蕁53-4451
蕁53-4388
子育て支援センター
土曜行事
2月 9日 (土) 都道府県ビンゴ他
16日 (土) ビー玉ころころ迷路ゲーム作り
23日 (土) 「ぐりとぐら」読み聞かせ
3月 2日 (土) 映写会の日
9日 (土) 震源地をさがせ! 他
乳幼児対象行事
2月 8日 (金) 「パレード」テーブルシアター
15日 (金) 小麦粉ねんど遊び
22日 (金) おもしろスタンプラリー
3月 8日 (金) おはなしなぁに
たまごひろば(0・1歳児対象)
3月 4日(月)ブレーメンと遊ぼう
ひよこひろば(2歳以上児童対象)
3月 5日(火)ブレーメンと遊ぼう
たまひよひろば(0歳から就学前児童対象)
2月13日 (水) お弁当会
19日 (火) 風船あそび
25日 (月) 発育測定
3月 5日 (火) お弁当会
みんなで
かるたとりしたよ
乳幼児学級
2月13日 (水) 0-1歳児学級
「身体を動かして遊ぼう」
3月 7日 (木) 0 - 3歳児三学級合同
「閉級式」
園庭開放
保育所で遊ぼう!
9:30∼11:30
第一保育所 毎週木曜日
第二保育所 2月27日(水)
第三保育所 2月12日(火)
公民館図書室
おはなし会
こぐまちゃんの会(0∼未就園児向け)
2月14日(木)・28日(木) 11:00∼
私にもできるよ
お手伝い
保健センター
キッズビビンバ
おいしーい!
一時保育のご案内
育児相談
2月12日
(火)9:30∼10:30 保健センターで受付
保健師と管理栄養士が相談に応じます。
あらたまあいさつ運動
保護者の疾病、冠婚葬祭、または、リフレッシ
ュなどの理由から、就学前のお子さんを一時的
にお預かりする制度です。
利用時間 月曜日∼金曜日 8:30∼16:30
土曜日 8:30∼12:30 詳しくは第三保育所まで 蕁53-4578
∼明るいあいさつがあふれるまちをめざして∼
2 月15日・3月1日は、安全とあいさつの日として「あらたまあいさつ運 動」を推 進しています。
子育てコラム ワクワク子育て
今の子どもは冷めていて、将来の夢や希望ももた
ず、難しい目標はチャレンジする前にあきらめてしま
うと言われています。しかし、子どもは子どもなりに
夢や希望をもっています。どんなに小さく、どんなに
ヘンに思えるものでも、その夢や希望に耳を傾けまし
ょう。
また、自分の経験や、長い間にわたって苦労して夢
14 KAWABE
夢をもつと、人は強くなる。
を実現した人々の生き方などを折にふれて話しましょう。
そして人生の目標は汗を流し、失敗を重ねながら達成
していくものだと、励まし、あたたかく見守っていき
ましょう。親は子どもの応援団です。 (家庭教育手帳ワクワク子育て・文部科学省発行より)
子どもの夢や希望に
耳を傾け励ます
町 長 の 机 か ら 第137回(2013年2月号)
アセット・マネジメント
「花の建設、涙の保全」という言葉があります。道路や橋、建物の建設は花形であり、住民からの期待も
大きく予算も付きやすい。それに対して、保全修繕は地味で目立たず根気のいる作業であり、予算配当も少
ないという嘆きの言葉です。しかし、保全修繕はとても大切な事業です。昨年、中央自動車道・笹子トンネ
ルの崩落事故で9人の方々が犠牲となりましたが、トンネル天井板の支柱を固定するボルトの経年劣化と、
打音検査(ハンマーでボルトを叩きながらする検査)を行っていなかったことが原因と言われています。
保全修繕を怠ったことが、大きな悲劇を招いてしまいました。
標題のアセット・マネジメントとは、資産(アセット)を効率よく管理・運用(マネジメント)すること
で、証券や不動産の業界でよく使われています。道路、橋、建物などを川辺町の資産として捉え、構造物の
状態を客観的に把握・評価し、資産の状態を予測するとともに、いつどのような対策をどこに行うのが最適
であるかを考慮し、計画的かつ効率的に管理することが、私達のいうアセット・マネジメントです。この考
え方の利点は、
・損傷が発生してから対応する対症療法から、損傷を予測し事故の発生を未然に防ぐ、予防保全的な管理が
できること。
・橋や建物などの更新時期が集中しないよう平準化しコストを縮減すること。
・町民や利用者の皆様への説明責任がはたせること。
などがあります。川辺町最大の事業であった流域下水道整備事業は、平成24年度をもって認可区域の整備
が完了しました。20年を越える歳月を費やしました。一方、昭和40年代後半から昭和50年代に整備された
川辺町の各種施設は、更新の時期を迎えます。その一つに、上水道施設があります。昭和51年に一部供用
開始以来、35年以上が経過し施設の劣化老朽化が著しく、本年、約2億円の予算で山楠配水池耐震補強工事
を実施します。その後も老朽管更新工事を順次進めながら、良質な飲料水を安定的に供給したいと思います。
また、小中学校4校も老朽化が目立っており、修繕改修に迫られております。
すでに昨年の北小外壁、屋上防水工事に引き続き、本年は北小体育館改修や川辺中トイレ改修、空調設置
を実施します。来年以降も計画的に学校修繕を進め、教育環境の維持改善に努めるとともに、他の公共施設
の改修再生にも丹念に取り組みます。
先人が築き上げた川辺町の財産を受け継いだ私達は、今こそ叡智を結集し、これまで以上に力強く理想の
まちづくりに向けて進んで行きたいと考えています。
川辺町長 佐藤光宏
相談窓口
◆多重債務無料相談会
返しきれない借金の支払いに困っている、利息を払い過ぎているかもしれない、と悩んでいる方
はご相談ください。
と き:2月16日(土)13:00 ∼ 16:00
ところ:県民生活相談センター(岐阜市薮田南5-14-53 ふれあい福寿会館1棟5階)
相談方法:①面接相談(要予約・2月15日までに電話で申し込みください。)
②電話相談(開催日の時間内に蕁058-277-1003 へ)
申込先・問:県民生活相談センター 蕁058-277-1003
∼ 上 下 水 道 課 か ら の ご 案 内 ∼
下水道の接続状況 (平成24年11月30日現在)
水洗化人口 水洗化世帯
当 月 末
7,362人
区 域 内 人 口
2,506世帯
水洗化率
●水洗化人口、世帯…下水道利用者人口(世帯)
●水洗化率……下水道整備区域の内の下水道利用割合
●区域内人口…下水道整備区域の人口
73.9%
9,956人
■水道検針にご協力をお願いします
※水道検針は毎月5日∼9日の期間に行います。
※メータボックスの上に車を止めたり、物などを置かないでください。
※メータボックス付近に犬をつながないようにしてください。
■下水道の利用にあたってのお願い
※台所では、野菜くず、残飯、天ぷら油などを流さないでください。
※トイレにはトイレットペーパー以外のものは流さないでください。
これらのものを流すと、便器や下水道管が詰まったり、マンホー
ルポンプの故障の原因となります。絶対に流さないでください。
皆様のご協力よろしくお願い致します。
詳しくは役場上下水道課までお問い合わせください。【問い合わせ先】役場上下水道課 蕁53-7213
KAWABE 15
public relations
calendar
9
日
土
15
土
金
2013
2/7 Vol.524
室内雪合戦大会(B&G)8:45∼
健康相談(保健センター)
10:00∼11:00
障がい者なんでも相談
(やすらぎの家)10:00∼11:30
行事・相談
【編集】
絵画指導(第3保)
縄跳び大会(第1保・第2保)
●1-2 年期末テスト(中)
年長児東小と交流(第3保)
絵画指導(第3保)
ぐりとぐら読み聞かせ(第2保)
あらたま参観日(東小)
お茶の会(第3保)
サッカー教室(第1保)
新1年生学用品購入日(西小)
お店屋さんごっこ(各保)
学校・保育所
まちのカレンダー 2月・3月
木
10
月
金
11
火
水
16
日
木
17
14
13
12
8
7
日にち
2
月
月
火
18
19
水
人権相談(やすらぎの家)
13:00∼16:00
20
木
土
21
23
日
金
24
月
22
25
火
健康相談(やすらぎの家)
10:00∼11:00
26
川辺町役場 総務企画課 企画財政 G 広報担当
http//www.kawabe-gifu.lg.jp
TEL 0574-53-2511 FAX 0574-53-2374
Eメール [email protected]
〒509-0393 岐阜県加茂郡川辺町中川辺1518-4
28
27
木
水
金
土
1
2
水
日
木
3
6
金
月
7
土
4
8
日
火
9
5
10
ick
ひなまつり(第1保)
(第2保・第3保)
{
ひなまつり会
参観日(西小・北小)
サッカー教室(第3保)
学校・保育所
申込不要
入場無料
その他プラスチック
朝8:00までに
ペットボトル
ペットボトル
燃えるごみ(毎週月・木)
ごみ収集
※木沢記念病院医師のお知らせ 3/3 カブチ山田クリニックの山田医師
行事・相談
火災予防週間(7日まで)
参観日(東小)6年生を送る会(北小)
保育参観・保護者総会(第1保・第3保)
参観日(第2保)
お別れ遠足(第3保)
6年生を送る会(西小)
6年生を送る会(東小)
お別れ遠足(第1保)
お別れ遠足(第2保)
卒業式(中)
得! 認知症
知って
健康相談(保健センター)
13:00∼14:00
講演会
認知症ってなに?もの忘れとはどう違うの?
認知症を正しく学ぶために講演会を行います。
日時:平成25年3月21日(木) 午後2時∼3時30分(受付:午後1時30分)
場所:やすらぎの家・2階和室
講師:立川らく朝氏(落語家・医師)
コンセプトは「健康情報を笑いを交えて提供する」。医師でもある立場を生か
して、健康教育と落語をミックスした健康落語という新ジャンルを開拓!
問い合わせ先:川辺町地域包括支援センター(保健センター内)蕁53-2515
PUp
3
月
2
月
日にち
休日急患診療日は 2/10 木沢記念病院 蕁25-2181 2/17 野尻内科医院 蕁24-0633 3/ 3 木沢記念病院 蕁25-2181
こちら→
2/11 石原医院 蕁54-3121 2/24 太田メディカルクリニック 蕁26-2220 3/10 林クリニック 蕁28-8899
ごみ収集
燃えるごみ(毎週月・木)
その他プラスチック
朝8:00までに
ペットボトル・蛍光灯
ペットボトル・蛍光灯
陶器類・ガレキ類
その他プラスチック
朝8:00までに
【人口と世帯】※詳細は町HPをご覧ください。
人口:1 0 , 7 0 9 人(男 5 , 2 6 0 人・女 5 , 4 4 9 人) 3 , 7 4 6 世帯 [平成25年1月1日現在]