和室・茶室

和室・茶室
平成26年4月~
■レイアウト図
6038
テラス
電話
314
倉庫32
立て
看板
5470
電話
311
和 室 1
立て看板
茶 室
水屋
9050
立て看板
和 室 2
5470
2600
倉庫33
電話
313
準備和室
電話
312
: コンセント
: 映像端子(同軸)
和室
調理室
茶道具
天井高 : 2700
水屋
<既存備品リスト> ※利用料は、区分あたりの金額です。
場所
準
備
和
室
名称
数量
備考
利用料
唐銅 皆具
1
520円/組
真台子
1
520円/個
茶道具
―
別途資料参照
倉庫 姿見
32 長机 (1800×450,H:700)
4
大×2台、小(キャスター付)×2台
2
2ツ折り、木目天板
100円/台
倉庫 和机 (1800×600,H:315)
33 座布団
12
和室1,2に各6台分
100円/台
和
室
調
理
室
60
1,540円/式
無料
無料
ガスコンロ
1
やかん
2
無料
給湯セット
2
無料
お盆
2
無料
電気ポット
3
無料
魔法瓶
1
無料
ふきん
2
無料
たたき 立て看板 (200×900,H:1280)
2
茶室 立て看板 (200×900,H:1280)
1
※ 畳 (182.5×92:江戸間と京間の中間の大きさ)
和室1・2各21畳、全体利用で42畳
茶室4.5畳
※使用注意
各室1台
無料
無料
無料
・建物(ガラス面、壁面、柱等)へのポスターなどの直張りはご遠慮ください。
・空調は各室で調整可能です。ただし、密閉性がない為、設定温度にならない場合があります。
・和室で展示販売をする場合は、茶室(及びもう片方の和室)を他者が利用している時に施錠が出来な
いので、他の利用者がいる間は係員をつけておくようにしてください。
・準備和室を占有できるのは和室全室と茶室をすべて利用している場合のみです。それ以外は、利用は
可能(休憩所や食事をするため等)ですが占有はできません。(荷物の置きっ放しは不可。あくまでも、共
有スペースとして利用すること。)
・映像機材、持込機器等を畳の上に設置する場合は、養生をしてください。
・ふすまは各倉庫にある「ふすま戻し方図」(倉庫に保管)を参照して元に戻してください。
・炭に火をおこす時は、準備和室のガスコンロを利用してください。使用する際は、予め事務所に連絡を
お願いします。また、消火器の設置場所等を確認してください。使用後は元栓を閉めるようにお願いしま
す。ガス使用料は施設利用料に含みます。
・火の使用は炭のみとします。裸火(線香、ろうそく他)の使用は禁止です。炭は火消し壺にいれて火が
消えるまで準備和室の流し台に置いてください。処理は事務所で行います。
・茶室の炉は炭のみ使用してください。
・茶道具を利用される時は、財団職員立会いのもとでロッカーより貸し出します。返却時も同様です。
・石廊下はテラスへ抜ける非常導線のため、机等を置く場合には職員にご相談ください。