麦の生育と管理 平 成 28年 3月 号 北 部 振 興 局 集 落 ・水 田 班 適 期 管 理 で 単 収 向 上 !! ◎天候と麦の生育 ○これまでの天候 播 種 後 か ら 1月 上 旬 は 平 年 よ り も 気温が高く推移しました。これに より生育が早くなりました。 し か し 、 1月 中 旬 か ら 気 温 が 低 下 し、生育が停滞しました。 ○今後の天候 気 象 庁 の 3ヶ 月 予 報 で は 、 平 年 よ り も 温 暖 で 多 雨 傾 向 と な っ て い ま す 。 3月 は 麦 の 幼 穂 形 成 期 で す 。 こ の 時 期 に 湿 害 に 合 う と 大 き く 減 収 し ま す 。 滞水 期間 湿害による麦の被害 3~7日 7 ~ 15 日 被害 被害 損傷状況 損傷状況 歩合 歩合 3日 損傷 被害 状況 歩合 - 10 % 下葉の黄変 分けつやや減少 30 % 損傷状況 被害 歩合 葉の黄変 根腐れ 下葉の黄変 幼穂 形成期 15 日以上 根腐れ 穂の発育が遅れ 穂数の減少 40 % 出穂遅れ 穂数半減 草丈、穂長が 50 % 短くなる S.58 大分県気象災害等による減収推定尺度より ◎ 穂 肥 ~ 穂 数 の 確 保 を !!~ 粒数・充実の確保のために穂肥を施用しましょう。 ま た 、 醤 油 ・ パ ン 用 小 麦 ミ ナ ミ ノ カ オ リ は 、タ ン パ ク 含 量 を 高 め る 必 要 が あります。醤油・パン用小麦ミナミノカオリには実肥を施肥しましょう。 施肥基準 穂肥 実肥 小麦 小麦 小麦 麦種 大麦 裸麦 醤油・パン用 醤油・パン用 施肥基準 (2 月下旬~ 3 月上旬) 3 5 2 NK30 20 30 15 硫安 15 25 10 (窒素成分量 kg/10a ) 施肥量 出穂後 5~10日 茎立ち2 cm 施用時期 (kg/10a ) 6 13 (尿素) ※ミナミノカオリで赤カビ病防除と実肥の葉面散布を同時に行う場合、 尿素 6kg/100L を 2 回散布(窒素成分量 6kg/10a )しましょう。 30 にこまるを作りませんか?! ◎「にこまる」の特徴 「にこまる」は高温耐性があり、高温下でも乳白等の未熟米が発生しにくい 品種です。また、ヒノヒカリに比べ、収量が多く・高品質であるので、 収入の増加が見込まれます。 試験成績 白未熟粒の発生比較 品種名 出穂期 (月 .日) 成熟期 (月 .日) 収量 (kg/a ) 検査 等級 にこまる 9.1 10.16 64.8 1.8 等 ヒノヒカリ 8. 27 10.13 58.6 2.5 等 水田農業グループ、宇佐圃場 H14 ~ 15,18 ~ 19 品種 白未熟粒率 にこまる 18% ヒノヒカリ 34% 水田農業グループ(H18 年) ・ ヒ ノ ヒ カ リ よ り 出 穂 期 が 5日 、 成 熟 期 で 3日 遅 く 、 収 量 は 1割 多 い 。 ・高温でも乳白粒が発生しづらく、等級検査はヒノヒカリよりも良い。 ・食味はヒノヒカリと同程度の良食味。 ◎「にこまる」の導入試算 「 に こ ま る 」 は ヒ ノ ヒ カ リ よ り も 約 1割 多 収 で あ り 、 等 級 検 査 で ヒ ノ ヒ カ リ よ り も 検 査 等 級 が 1つ 上 が れ ば 、 ヒ ノ ヒ カ リ 以 上 の 収 入 が 期 待 で き ま す ! にこまるの 10a 当たりの導入試算 収量 検査 品種 (kg/10a ) 等級 にこまる 513 ヒノヒカリ 478 価格 (円) 収入 (円) 収入差 (円) 1等 9,540 81,567 - 1等 10,020 79,826 -1,741 2等 9,420 75,046 -4,928 ※価格は JA の平成 27 年の概算金 ◎「にこまる」の栽培上の注意点 ・発芽および出芽がヒノヒカリよりも早い。 ・浸種の際の芽の伸びすぎ、出芽から緑化までの苗の伸びすぎに注意する。 ・初期生育時は、葉が長く垂れるので浅水で管理する。 ・葉いもち、穂いもちにやや弱いので、適期防除を徹底する。 大豆の自家採種について ◎ 発 芽 率 の 低 下 ~ 自 家 採 種 は 控 え ま し ょ う !~ 昨 年 の 11月 以 降 は 平 年 よ り も 暖 か く 降 水 量 が 多 く な り ま し た 。 この影響により、降雨後に収穫した大豆では品質が低下し発芽率の低下が見ら れます。大豆の自家採種は行わず、必ず種子更新と種子消毒を行いましょう。
© Copyright 2025 ExpyDoc