(平成29年3月号) [PDFファイル/410KB]

麦と水稲の生育と管理
平 成 29 年 3月 号
北 部 振 興 局 集 落 営 農 ・水 田 班
生 育 状 況 に 応 じ た 管 理 を !!
◎今年の天候と麦の生育
1月 中 旬 以 外 は 平 年 よ り も 気 温 が 高 く 、 降 水 量 は 平 年 よ り も 多 く 推 移 し ま し た 。
12月 上 旬 ま で に 播 種 し た 麦 は 例 年 よ り も 生 育 が 早 く 進 ん で い ま す 。
倒伏や凍霜害が心配されるので、土入れ・麦踏みを十分に行いましょう。
◎ 穂 肥 ~ 穂 数 の 確 保 を !!~
粒数・充実の確保のために穂肥を施用しましょう。
ま た 、 醤 油 ・ パ ン 用 小 麦 ミ ナ ミ ノ カ オ リ は 、タ ン パ ク 質 含 有 量 を 高 め る 必 要 が
あります。醤油・パン用小麦ミナミノカオリには実肥を施肥しましょう。
タ ン パ ク 質 含 有 量 ( 11.5~ 14.0% ) を 必 ず 確 保 し ま し ょ う 。
施肥基準
穂肥
小麦
裸麦
麦種
施肥基準
大麦
(2 月下旬~ 3 月上旬)
3
5
小麦
醤油・パン
出穂後
5~10日
茎立ち 幼稈長2 cm 頃
施用時期
(窒素成分量 kg/10a )
小麦
醤油・パン
実肥
2
6
主な肥料での施肥量 施肥量
NK30
20
30
15
硫安
15
25
10
(kg/10a )
13
(尿素)
※ミナミノカオリで赤カビ病防除と実肥の葉面散布を同時に行う場合、
尿素 6kg/100L を 2 回散布(窒素成分量 6kg/10a )しましょう。
30
◎赤かび病が低収の原因?!
赤 か び 病 に 出 穂 後 10~ 20日 間 に 感 染 す る と 、 収 量 が 大 き く 減 少 し ま す 。
赤かび病は登熟不良を引き起こし、1つの穂に対する粒数が少なく、千粒重も
小さくなります。
収 量 増 加 の た め に も 、 赤 か び 病 の 適 期 防 除 2回 を 徹 底 し ま し ょ う 。
にこまるを作りませんか?!
◎「にこまる」の特徴
「にこまる」は高温登熟耐性があり、乳白等の未熟米が発生しにくい品種です。
ヒ ノ ヒ カ リ に 比 べ 、収 量 が 多 く ・ 高 品 質 で あ る の で 、収 入 の 増 加 が 見 込 ま れ ま す 。
・ ヒ ノ ヒ カ リ よ り 出 穂 期 が 5日 、 成 熟 期 で 3日 遅 く 、 収 量 は 1割 多 い 。
・高温でも乳白粒が発生しにくく、検査等級はヒノヒカリよりも良い。
・食味はヒノヒカリと同程度の良食味。
◎「にこまる」の導入試算
「 に こ ま る 」 は ヒ ノ ヒ カ リ よ り も 約 1割 多 収 で あ り 、 販 売 単 価 は ヒ ノ ヒ カ リ と
比較し、やや低いもののヒノヒカリ以上の収入が期待できます。
また、検査等級がヒノヒカリを上回れば、さらに収入差が広がります。
にこまるの 10a 当たりの導入試算
収量
品種
検査等級
価格
収入
収入差
(円)
(円)
(円)
1等
10,500
89,775
-
1等
11,040
87,951
-1,824
2等
10,440
83,171
-6,604
(kg/10a )
にこまる
513
ヒノヒカリ
478
※価格は JA の平成 28 年の概算金