第2回 秋山純夫先輩 インタビュー(PDFファイル)

OB取材
先輩
今のこの場所に店を移転させるには勇気がいりました。しかし
そのような道を歩まれた先輩の指導や助言をいただいたからこ
そ、踏み出す勇気がもてました。
「相談できる先輩が集まっています」
「卒業後すぐに」
商工会議所青年部の会長をさせていただきました。青年会
議所での経験がすぐに役立ち、うまく立ち回れたと思いま
す。そして去年、秦野「ちょい呑み」の実行委員長をしま
した。若い世代が活躍できる場はもっとつくらないといけ
ないと考えたからです。
ホノルルフェスティバルでは実行委員長をさせていた
だきました。ハワイのホノルルまで、たばこ祭りで使っ
ているジャンボ火起こし器を空輸して現地で組み立てる
という大変な作業ですが、チームワークよくでき、県や
市などの行政と交渉をし、成功させたのが一番の思い出
です。そんな力があるのが青年会議所の魅力です。
「普段できないことができる」
歴史や過去は大切です。しかしそれにとらわれすぎてしまう
とかえってよくありません。青年会議所も同じです。時代を見極
めて活動していくことが大事です。曹洞宗の開祖道元禅師が言い
ました。「今日を楽しむ者は、花をいけよ。 年
1 後を楽しむ者は、
花を植えよ。三〇年後を楽しむ者は、木を植えよ。一〇〇年先を
慮る(おもんぱかる)者は、人を育てよ」と。
「青年会議所と老舗は同じです」
創業明治6年 一の屋4代目社長 秦野ちょい呑み実行委員長
秦野JCシニアクラブ会長
秋山 純夫
第二弾