2014年(平成26年)8月 ひ か り 夏 季 号 発行 児童養護施設 聖母の騎士園 園 長 萩原栄三郎 〒859-0167長崎県諫早市小長井町遠竹2747 TEL0957-34-2152/FAX0957-34-4224 今夏の天候の異変には驚いている。日本のあちこちでの豪雨や土砂 災害で被災された方々の苦しみは計り知れない。災害によって亡くな られた方々に心からご冥福を祈り、又被災者の方々にもお見舞いを申 し上げたい。 このような中、私たちに何ができるのか。当然、人の痛みに共感で きる人でありたい。この度の広島市の被災者の中学生たちが、自分た ちにできること、人を少しでも勇気づけることは何かを考え、手作り の新聞を始めたとの報道がありました。これはすごいなと思いました。 私たちもこのような心にあやかりたい。 園長 萩 原 栄 三 郎 騎士園の食育指導 その1 栄養士、調理師による嗜好調査をもとに毎日の献立がたてられています。 カレー、ハンバーグ、焼き肉等、大好物です。誕生会の時は、日頃食べ ている食材を詳しく説明します。食卓に出来上がって来る食べ物の食材、 又、どのようにして作るのかを絵や文字で表し、質問や説明をして関心 を持ってもらう事がねらいです。 みんなで取り組んだ総合訓練と救命講習会 6月24日 高来消防署にお願いして 総合訓練を受けました。職員は通 報訓練、放水訓練をしました。 7月21日 子どもたちも放水訓練に参加です。 救命講習会 相手に分かりやすく正確に!です が、あわててしまって間違いもあ り爆笑ですが、どうか実際の時に はきちんと出来ますように!と願 います。 1 2014年(平成26年)8月 ひ か り 夏 季 号 学校と協力して、より良い支援を! 7月小中学校は、家庭訪問がありました。学校での様子を聞いたり、園での様子 をを知ってもらう良いチャンスです。学校の先生との共通理解が一人一人の良 い支援に結びつくことを願って協議していきます。高校生は、三者面談です。 三年生は、特に進路を具体的に決めていく時期です。一緒に考え自分に合っ た道に進む事が出来るように真剣です。一年生、二年生も成績の話から始ま り、将来に向けて、いろいろな分野があることを知る機会です。今からしっ かりと自分自身を見つめ、考え、自分にあった道を選んで欲しいです。いつも応援しています。 一緒に共同作業しました。 夏休みのある日、子ども職員みんなが一丸 となって園の周りの草刈り、掃除を行いま した。高校生のお兄さん、女子職員も草刈 り機を持ち一斉に草払いです。みんなの力 で昼前には、きれいにさっぱりした園庭に 早変わりしました。 玉のような汗を流しながら、一生懸命働き、 みなさんご苦労さまでした。最後に食べた アイスクリームで少しは疲れが吹っ飛ん のでは? 施 設 見 学 研 修 園内研修の一環として、今回は施設見 学研修を計画しました。 県内と佐賀県の児童養護施設の見学です。 他施設の児童への支援方法の話を聞き 参考にして今後の支援の向上に努めていきます。 施設見学をさせていただいた施設長様、職員の 皆様に感謝致します。 善意の心に感謝します! たくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございます。 順不同、敬称略で掲載させていただきます。(平成26年5月末以降) <寄付金> いのちを守る運動カトリック女性団体連盟 山見京子 カトリック愛宕教会 錦戸孝敏 萩原栄三郎 <物品寄贈> 長崎漁業協同組合連合会 有限会社ビリーフ 九州アイスクリーム協会 九州納豆組合 <招待> フランシスコ園納涼大会 Vフアーレン(サッカー) ソフトバンク野球観戦 2 九州労働金庫 2014年(平成26年)8月 ひ か り 夏 季 号 夏休みの出来事 7月29日 第68回 長崎県児童福祉施設 球技大会 野球 優勝 バレ- オープン戦で勝利 7月25日 諫早川まつり 施設球技大会 8月8日 ソフトバンク野球観戦(福岡ドーム) 8月8日 ソフトバンク野球観戦(福岡ドーム) 8月3日 Ⅴフアーレン招待 男子中学生・高校生参加 長崎ビックNスタジアム 8月9日~17日 夏休み帰省期間 残園児外出(食事会と映画) 8月19日~20日 第60回 九州地区児童福祉施設球技大会(熊本県) 雨天の為 球技はバレーに変更です。 1回戦は大分県 清浄園として2-0で 勝ち、2回戦は宮崎県 石井記念友愛 園として敗戦。練習はしていません でしたがいい試合でした。 8月22日 カリタス杯 野球交流会(天使育児院) 午前は、雨天の為 バレー・ドッジボール大会。午後は野球の試合をしました。 天使育児院 対 聖母の騎士園の試合が進むにつれ、応援も盛り上がり接戦のうち に終わりました。閉会式の後は、バーベキューを楽しみました。 8月31日 納涼大会 誕生会or球技大会慰労会 長~い夏休みが終わります。明日から 二学期が始まります。頑張ろうー! 3
© Copyright 2025 ExpyDoc