公益財団法人東洋学林 文化祭

–
公益財団法人東洋学林
日
時
平成 27 年 10 月 10 日(土)
開場
講
演
文化祭
午後 12 時 30 分
開始
午後 1 時
(閉会予定午後 3 時)
じこう
青蓮院門主
東伏見慈晃先生
「青不動のこころ」
東伏見慈晃先生: 1942 年生まれ。香淳皇后(昭和天皇の皇后)の実弟の
じ ごう
東伏見慈治様の次男。学習院高等科、中央大学を卒業後、約 30 年間銀行に
勤務。51歳のとき仏門に入る。修行の傍ら仏教の大学・大学院で天台宗
を学び、青蓮院執事長を経て、2004 年青蓮院門跡第49代門主に就任し、
現在に至る。
青蓮院: 1150 年創建。天台宗三門跡寺院の一つ
青不動: 平安時代後期の仏画。国宝
常磐津と日本舞踊
やまんば
「山姥」(薪荷雪間の市川)
常磐津 和佐太夫・菊寿郎・福原鶴祐
聴講料
1,000円
場
明治神宮参集殿
所
花柳寿々菊ほか
公益財団法人東洋学林は、東洋の文化、とりわけ聖德太子の和の精神を普及し、日本民族の精
神文化の向上を図り、それによって人類幸福の進展に寄与することを目的としている団体です。
その目的達成のため、東洋の文化、聖德太子に関すること、聖德太子の考え方の基礎となった仏
教、儒教、道教、神道等についての講演会、セミナー、勉強会、出版等を実施しています。
毎年秋に開かれる文化祭では、各界の著名人をお招きし、記念講演をしていただいております。
(ドナルド・キーン氏、河合隼雄氏、山折哲雄氏、稲盛和夫氏、池口恵觀氏、五木寛之氏、有馬朗
人氏、松長有慶氏、鈴木修氏、日野原重明氏他)
今年は皇族出身者である東伏見慈晃先生を講師としてお招きしておりますが、先生は仏門一筋
の方と違って、一般社会での実践経験が豊富なので、仏教を現実の世界にあてはめて、具体的に
わかりやすく、お話していただけることと思います。これからの人生にとって大変参考になる貴
重なお話が、聞けることと存じます。
また、講演後には常磐津と舞踊を上演いたします。日本の伝統芸能をどうぞお楽しみください。
聴講を希望される方は、下記に電話してください
公益財団法人 東洋学林
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-18
T el 03-3351-3004
Fax 03-3351-3603