類似システムの注意点

類似システムの注意点
インターネットを用いた緊急通報を行うシステムは他社にもありますが、当シス
テムは様々な状況に対応できるシステムとなっています。
もし、他社のシステムの導入をご検討中でしたら、下記の内容を比較してみて下
さい。
1
過去に発売された全ての携帯電話・スマートフォン・パソコンに対応し
ていますか?
2
「docomo らくらくスマートフォン」でも、GPSを稼働させて、緊急通報で
きますか?
3
登録後、登録内容の変更(アドレス変更・機種変更・パスワード変更・
登録者情報の変更)があった場合でも利用者自身で変更できますか?
4
5
登録は、利用者自身で出来ますか?
携帯電話もスマートフォンも同じ操作で通報できますか?
6
GPS機能が無い携帯電話でも外出先から緊急通報できますか?
7
管轄外から通報があった場合、迅速に対応できますか?
8
動画や画像でのやりとりはできますか?
9
大災害時(停電)でも通報を受信することができますか?
10
消防ITシステム等推奨を受けていますか?
※消防 IT システム等推奨とは・・・
この推奨制度は、高度な情報通信技術を用いて、消防防災分野において有効に活用で
きると認められるシステム及び機器を推奨し、消防機関等に情報提供を行うことにより、
広く普及を図り消防防災活動に役立てることを目的としています。
財団法人日本消防設備安全センター
http://www.fesc.or.jp/05/index3.html
■運用上の最大の問題点とは?
全国で、インターネットを用いた緊急通報システムを導入している消防本部が増え
てきていますが、多くの消防本部で共通した問題点があります。
問題点とは…?
■メールアドレス変更
消防本部へ出向かないと変更
ができない。
■機種変更
■登録者情報変更
変更しに消防へ行く
時間が無いわ・・・
某 N 市消防本部の事例
システムを導入してから2年ほどのとき、利用者に一斉にメールを送信した。し
かし、利用者の約60%がメールアドレスを変更していて、メールを受け取ること
が出来ない状態になっていた。
その後、対象者を調査し、個別に伺って変更手続きを行った。